カップラーメン落書き帳過去ログ1
(1997/2/15〜1997/4/8 全50発言)

発言数投稿して下さった方
  13 萬屋金五郎
   3 ぎんちゃん
   1 まーぼ
   1 チュウタ様
   1 マイケル様
   1 ARZ
  27 くろ
   3 管理人

カネボウのこってりシリーズ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:4月8日(火)00時15分32秒

レトルトで肉とメンマと背脂が入ってるやつ。
「しろごま」なるものを7・11で見かけたので買ってきました。
このシリーズって脂の臭いが結構きついから、
あの臭いがダメな人は受け付けないでしょうね。
私は全然気にならないので結構喜んで食いましたけど
やっぱりちょっと重いっすね(歳かもしれない(笑))

関西で食った天一(地元のみんなはそう呼んでた)という所のラーメンが食いたい。
スープがどろっとした感じのラーメンがあって、この「こってり」シリーズが結構近いんですよ。
(好きになれない人も結構いるだろうなぁという所も近い)

味噌は毎年微妙に変えてるらしい 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:4月8日(火)00時08分31秒

>変わらぬ味と言うか... 醤油はどうでもいいですけどね(^^;

味噌は毎年微妙に味を変えてるらしいですよ。
たしか去年パッケージが変わりましたけど
それに伴って味も(全品)換えたらしいです。
サッポロ一番もカップ麺ではいまいちヒットがないですよね。
カップスター、あれはあれで結構好きなんですけど。

ちなみにアルミ容器入りのサッポロ一番はいまだに遭遇できていません。

サッポロ一番 投稿者:くろ 投稿日:4月7日(月)19時34分19秒

確かに昔は良く食ってました
今でも無性に食べたくなるのは、なんだかんだ言ってもやっぱり美味しいでかなぁと思ってます。
変わらぬ味と言うか... 醤油はどうでもいいですけどね(^^;

みそと塩は今食っても旨いです。

おお、そんな物が 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:4月7日(月)01時15分40秒

>正確にはカップでは無く、良くうどんとかを直火で煮るタイプのアルミの容器の奴
>ですが、コンビニでこれを見たときには思わず おぉとか言ってしまいました。

出てるんですか。
みかけたら買ってみましょう。
確かにサッポロ一番(袋)て結構なじみ深いですよね。
今でこそ雑多な種類のラーメンがありますけど、
昔ってサッポロ一番と出前一丁とチャルメラを食った記憶しかないし(笑)
そのせいかサッポロ一番はたまに無性に食いたくなる時があります。

サッポロ一番の新発売 投稿者:くろ 投稿日:4月6日(日)19時51分40秒

バソキヤ3でカリカリポテトも無くなって、最近サンヨー食品 面白くないなぁと
思っていたら、やってくれました。

前々からサッポロ一番の袋シリーズがカップで食べられればなぁと思ってたのです
が、その願いが通じたのか...
正確にはカップでは無く、良くうどんとかを直火で煮るタイプのアルミの容器の奴
ですが、コンビニでこれを見たときには思わず おぉとか言ってしまいました。

で、もちろん速攻で買ったわけですが、中身は"まんま"袋のラーメン……
とりあえず、モヤシの煮た奴+レンゲも入ってましたが、スープの袋、麺ともに
袋の奴と全く一緒です。もちろん味も一緒……(^^;
とりあえず金が無くて(コンビニ価格で他のカップ麺よりちょっと高めの\158)

一番好きな みそしか買ってないのですが、他にも塩、醤油(多分)が、
袋のと良く似たパッケージで出てました。

これは買っておかなければ後悔しますよぉ〜 長く持ちそうもないし..(^^;

あと、このお姿はデジカメに撮っておかなければ後悔しますよぉ〜(^^;

デジカメ 投稿者:くろ 投稿日:4月6日(日)10時42分08秒

>最近のは結構きれいに撮れますよ。
>物にもよりますけど、事前に情報を集めればあの程度の画像なら大丈夫です。

そうですか... 雑誌のデジカメの出力とか見てると、なんか見れたもんじゃないっての
が殆どだから...(レタッチしてないでかな) 店頭に置いて有る、出力サンプルは
インチキなくらい綺麗ですし..(^^;
デジカメも欲しいのですが、その前にスキャナーを買おうかと思ってます。EpsonのGT-500WIN
にしようと思ってたのですが、なんかへちょそうなので、CanonのCanoScan300(どっちにせよ
300dpiですが)を...と思っています。全体像を撮るので有ればデジカメですけど、蓋を集めている
私としてはやっぱりスキャナーが先かなと...

麺づくりのCM 投稿者:くろ 投稿日:4月6日(日)10時35分13秒

私も昨日見ました...
とりあえず味噌がお勧めと言うことで、これだけは買っておこうかなぁと思ってます
(いつ食べるか分からないけど)

で 生麺ですが、確かにラ王はそんなに臭くありませんけど、やっぱり臭いので好きには
なれません。値段も高いですしね... あっでもSpa王のペペロンチーネだけは好きです

Re:じゃがばたラーメン 投稿者:くろ 投稿日:4月6日(日)10時23分20秒

>ちなみに、じゃがバタラーメンですが、塩味スープでじゃがいもが
>少々入っていて、最後にパター風味の素を入れてできあがりです。

バター風味の素…… HotNoodle味噌バターみたいなバターでは無いんですか...
まぁ美味しそうですけど...

>しかしなぁ、ニュータッチのラーメンてどれも似たような味だわ。

あぁ禁句を...(^^; まぁ比較的小さめの会社ではありがちな事ですけど...
(大きい会社でもなんとなく味が一緒ってのも有りますけどね)

ちょっと外れるけどデジカメの話 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:4月6日(日)00時49分01秒

>どでかい奴でしょうかね? 売価3万円の奴でもあんなに綺麗に撮れるんだ...

最近のは結構きれいに撮れますよ。
物にもよりますけど、事前に情報を集めればあの程度の画像なら大丈夫です。
(たとえば、カシオのQVシリーズだとビデオ用CCD独特の色ムラが出る)<そういう情報
1万円程度で売られているコダックのDC20なんていいですよ。
フラッシュがついてないけど蛍光燈の明かりで十分取れるし、
価格から想像できないほど色の再現性もいいです。
店によっては1万円切ってると思うので、お試し用としてもお勧め。

>レタッチに時間をかけてるんでしょうか

全然時間かけてません。
全体のコントラストを明るめにしてるだけです。
(そのままだと、ちょっと暗めでくすんだ色になってる)
30秒もかかってないかな(笑)
大抵デジカメ買うとなんらかのレタッチソフトもついてますよ。
とりあえずDC20あたりでも買ってみては?

麺づくり TVCMやってた 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:4月6日(日)00時40分15秒

何気なくTV見てたらCMやってました。
麺も昔とちょっと変わってる気がする。
(細麺になったかな?)
今日は麺づくり タンメンを食べましたけど、
こっちは(スープには)劇的な変化はない気がする。
とりあえず味噌はお薦め。

で、生麺ですけど、個人的にはラ王は結構いい線行ってると思う。
生麺のうどんが大量発生した直後に「やはり出たか」という感じでラーメンが出てきましたけど
麺が酢くさくて食えたものではなかったですね。
(ラ王は比較的、酢の臭いがしないと思うんですけど)
うどんがそうですけど、生系はどうしても保存のため酢くさくなりますね。

カップ麺からは外れますけど、7・11で売ってるオリジナルの冷凍シリーズはいけますよ。
ラーメンにしろうどんにしろ、麺にコシがあってうまいです。

ニュータッチのは 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:4月6日(日)00時32分07秒

デジカメに撮ってないや(笑)
最初は食ったもの全部載せようと思ったけど
なかなか時間がないのでお勧めできる物だけに厳選されそう。
ちなみに、じゃがバタラーメンですが、塩味スープでじゃがいもが
少々入っていて、最後にパター風味の素を入れてできあがりです。
臭いがバター特有な臭いになるので、好き嫌いが分かれそうな気がする(私はそんなに嫌いではない)。
しかしなぁ、ニュータッチのラーメンてどれも似たような味だわ。

4月第1週の新発売 投稿者:くろ 投稿日:4月5日(土)10時37分53秒

下にも書いて有るとおり転載です

○東洋水産    :麺づくり  醤油味
                          味噌味
                          タンメン味

○カネボウ    :パスタタイム  ベーコンしょうゆ味
                              コーンクリーム味
                カップ春雨

○寿がきや    :焼うどん  しょうゆ味
                          ソース味

○加ト吉      :味めぐり 札幌味噌ラーメン
                …ローソンで発売された「地域限定」の新パッケージ。「極寒麺」
         という表記が追加されています


----
カネボウと寿がきやの商品はまだ見ていません...

Re;ニュータッチ じゃがバタラーメン 投稿者:くろ 投稿日:4月5日(土)10時36分20秒

ん〜北九州では多分発売されてません...(ここのは結構地方/地域限定っぽいのが多いですし)
じゃがバタラーメンか... 他ではあんまり見ませんね... 早くホームページに載せて
やって下さい 見てみたいです...

>(ラ王登場以前の生麺カップラーメンは全部食えん)<酢の臭いがいただけない

生麺タイプは全部駄目です... 無理して?食べるときにも3回くらいお湯を流して食べています
八ちゃん(横山製麺)のフリーズドライシリーズの方が好きですが、なんか最近こちらも飽きて
きました...

新旧の麺づくり 投稿者:くろ 投稿日:4月5日(土)10時30分35秒

>ミソ系ラーメンのミソって液状っぽいのが普通ですが
>麺づくり 味噌のは結構ねばり気があるというか、ちょっと固い感じです。

なるほど…… やっぱり食べてみなくちゃ行けないかなぁ 麺づくりシリーズは個人的には
結構好きな部類に入ってます。せめて味噌味だけでも...

>そうそう、デジカメはエプソンのCP-100というやつです。
>今ならかなり安いんぢゃないかな(自分が買った時は3万円前後だったかな)

どでかい奴でしょうかね? 売価3万円の奴でもあんなに綺麗に撮れるんだ...
レタッチに時間をかけてるんでしょうか

いいなぁ〜デジカメ...

ニュータッチ じゃがバタラーメン 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:4月5日(土)02時34分35秒

ニュータッチしてますね、これ(笑)

まず麺がニュータッチ。
スープもニュータッチしてる。

まずいとは言わんけど、うまいとも言えんなぁ。
ニュータッチは生粋麺は結構好きだったけどねぇ。
(でもラ王の登場で存在意義が薄くなったと思う)
(ラ王登場以前の生麺カップラーメンは全部食えん)<酢の臭いがいただけない

おぼろげな記憶はある 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:4月5日(土)02時28分45秒

>味の方は変化あったのかなぁ... 新旧どちらも食べた方っていらっしゃらないでしょうか?

まず入ってるミソが違ってます。
ミソ系ラーメンのミソって液状っぽいのが普通ですが
麺づくり 味噌のは結構ねばり気があるというか、ちょっと固い感じです。
中華の調味料を加えたようなので、味は変わってると思いますよ。
(前のバージョンの味までは覚えてないけど)

そうそう、デジカメはエプソンのCP-100というやつです。
今ならかなり安いんぢゃないかな(自分が買った時は3万円前後だったかな)
新機種が次々と出てきてるから、ちょっと前の型だと結構値段下がってますよ。
HPの素材を撮るにはスキャナと合わせて最適のデバイスかも。

>そうそうリンク張らせていただきました(直接ラーメンの所ですが(^^;)>萬屋金五郎さん

了解です。
知らずにアクセスしてメインメニューを見てギャップに苦しむ人がでなければいいけど(笑)

つながりそうも無かったら... 投稿者:くろ 投稿日:4月4日(金)22時46分07秒

この掲示板の有るinterlinkってば全然信用できませんので、もしつながりそうも
無いなぁと思ったら、諦めて時間をおくか次の日に来てやって下さい(^^;

そうそうリンク張らせていただきました(直接ラーメンの所ですが(^^;)>萬屋金五郎さん

Re:昼休み 投稿者:くろ 投稿日:4月4日(金)17時59分42秒

カップラーメン掲示板なのに……
今度からはカップラーメン(即席麺)に関することを書いて下さいね

昼休み 投稿者:ぎんちゃん 投稿日:4月4日(金)13時19分20秒

いや〜どうも!

誰がサクラだって?  ふっ、知らね〜な。

ところで話は変わるけど、昨日家に帰ってからここに様子を見に来ようと思ったが
インターリンクのコンピューターがずーっと反応しなくてさ、こまっちゃうよ。

まあ、用事はこんだけなんですけどね。

えっ!こんなところにこんなこと書くなって!  気にしない気にしない。

じゃ、研究室に戻ります。
あばよ!

麺づくり 投稿者:くろ 投稿日:4月4日(金)13時02分44秒

確かに、新パッケージになってましたね。でかく麺の字がありました。
今のところ買っていませんが...
味の方は変化あったのかなぁ... 新旧どちらも食べた方っていらっしゃらないでしょうか?

バソキヤ1 投稿者:くろ 投稿日:4月3日(木)15時22分23秒

確かに美味しかったですね。オニオンとポテチが... 3なんて、ついにポテチまで消えてしまって
バソキヤシリーズの名前を持ってるのが腹立たしいです

> それでは、また遊びに来ますんで他に何かお薦めのものがありましたら教えてくだ
> さい。(土曜日研究室休みになるのでうれし〜!)

えっ何のことでしょう?(笑) こんなこと書いたらサクラってのがばれてしまうでしょうが...
またカップラーメン食ったら感想書いて下さいね(食った後の蓋は私に下さい)

では

また来たよ 投稿者:ぎんちゃん 投稿日:4月3日(木)12時55分35秒

やあ!

くろ君のお薦めのカップラーメンは、だし焼きうどんですか。
私も友人に薦められて食べたことがあります。確かに、だしがきいていてなかなか
美味でした。パッケージもインパクトありますしね。

だし焼きうどんもいいですが、昔あったバソキヤ(1のほうね)がとてもうまく私
は忘れることができません。
何で発売をやめちゃったんでしょうね。もう1度食べてみたいです。

あっそうそう!
今ね、学校に来ているんだけど、研究室サボって情報処理センターでこのメッセー
ジ書いてます。周りだれもいなくて私1人で、とても淋しいです。

それでは、また遊びに来ますんで他に何かお薦めのものがありましたら教えてくだ
さい。(土曜日研究室休みになるのでうれし〜!)

Re:麺づくり みそ 投稿者:くろ 投稿日:4月2日(水)10時33分17秒

あれ、新発売じゃありませんよね?
新パッケージの方は貰っただけだから、味の変化が有るのかどうかは謎なのですが、
新発売で無いラーメンを買うよりもまず4月で賞味期限が切れるラーメンを食べな
ければ... こないだチェックしてたら、既に2月で切れている商品1つ、3月で
切れている商品2つ、4月で切れる商品結構いっぱいとヤバイなぁな状態です

>(早くしないと味も忘れるし(笑))<そのためここに記録を残してる(笑)

メモ帳代わりに使ってやって下さい(^^;
そういやあの、ホームページの写真ってデジカメなのでしょうか?
もしそうなら結構綺麗にとれてるなぁと思いまして...

麺づくり みそ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:4月2日(水)04時24分12秒

これいけますわ。

辛さも結構まろやかで食べやすい。
みそ系ラーメンはホームラン軒以外はどれもいまいちだったけど
これはおすすめ。

あ〜、早くHPに載せないとカップがたまって行く(笑)
(データをとらないといけないなら捨てられない)
この時期は新製品が多いから食べるだけならいいけど
データに残して行くとなると大変だわ。
(早くしないと味も忘れるし(笑))<そのためここに記録を残してる(笑)

Re:キムチラーメン 投稿者:くろ 投稿日:4月1日(火)10時04分36秒

踊る大捜査線は見てなかったのでなんとも言えませんが、確かにニュータッチからは
キムチラーメン出てますね(かなり不味そうなパッケージの) とりあえず、カップ
ラーメンコレクションのその他の所にパッケージが有りますが、これでしたでしょう
か?
最近、全然見てないから絶滅したような気がしないでもありませんが、地方によっては
売ってるかも知れませんね。少なくとも九州/三重県/名古屋ではこの1年〜半年くらい
見ていません

個人的にお勧めのキムチラーメンは農心の奴ですが...

キムチラーメン 投稿者:まーぼ 投稿日:3月31日(月)23時36分07秒

どなたか、フジテレビの踊る大捜査線で、でてきた、
「きむちらーめん」って。ご存じないですか??
ビデオにとって、ゆっくり見ると、どうもニュータッチっぽいのですが。
どなたかご存知ないですかねえ。
必死でコンビニとか探すんですが。何かわかったら、教えてくださいね。(^_^)/~~~では

ラーの道スキヤキ風しょうゆ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:3月31日(月)00時56分34秒

私も食べました。

あんまりいい香りがぢゃないような気がする。
味は悪くないんだけど。

>行きます。今回のストックは、今年正月に奈良の近鉄百貨店で行われた全国カップラーメン
>フェアで入手した物です(この時見たこともない商品が大量に有りま

ストック.. 投稿者:くろ 投稿日:3月30日(日)10時17分18秒

昨日、コンビニ行ったら

ラーの道スキヤキ風しょうゆ
ごつうま チキンからあげ&とりとりどり
ビック料理長インド が有ったので買ってきました

> (2001麺も好き)<カロリー低いし(笑)

でも、これって最近消えつつ有りません?(^^; あっさりしてて結構好きなのですが..

>> でも4月で賞味期限が切れるストックがかなり有るんですよね(T_T)
> それって、買い置きがあるってことですか?

もちろん同じ物を何個も買うとか言うことはしていないのですが、地方に帰った時に
大量の限定品が出てたり、新発売が一時期に重なったりするとストックがどんどん増えて
行きます。今回のストックは、今年正月に奈良の近鉄百貨店で行われた全国カップラーメン
フェアで入手した物です(この時見たこともない商品が大量に有りまして40個近く一気に
買いまして...)

> 昔”カレーやきそば”があったと思うんですが、また出てこないかなぁ。

もし、UFOの青春カレーのことを言ってらっしゃるので有れば、復活することは無いと
思うのですが..(^^; なんか、一瞬で消えていきましたし... 今回のワサビマヨネーズも
速攻で消えると思ってたのですが、今も売ってますね

> (カップライスも一度消えた後また復活したし)<独特な風味で好きなんですこのシリーズ

ここら辺には手を出していません(^^;

とり鶏どりラーメン しょうゆ味 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:3月30日(日)06時02分16秒

これ、今日食いました。
入っているカラ揚げが結構いけました。
全体的には平均的な味で、可もなく不可もなく
ソツなくまとまっているという感じです。
(だからHPで取り上げるには苦労しそう(笑))
(具が少ないのがさびしい)<カラ揚げと卵とニンニクの茎

>ごつうま チキンからあげ白湯

これも食いました。
前バージョンのごっつうまも結構好きですが、これもいけます。

>ラーの道  スキヤキ風しょうゆ味

これはまだ見かけないですねぇ。
ラーの道シリーズも結構好きです。
(2001麺も好き)<カロリー低いし(笑)

>でも4月で賞味期限が切れるストックがかなり有るんですよね(T_T)

それって、買い置きがあるってことですか?
ちょっと凄いかもしれない(うちはその都度買ってきてます)<気分に合わせて食べたいやつを
関西の知り合いで、賞味期限を半年すぎた袋のラーメンを発見して
腹が減ってたからって食ったやつがいます(笑)<なんともなかったらしい

>カレーはCupNoodleのが断然好きですが、カレーらしいカレー.. 見かけたら買って
>みるとします。

ここ数年毎年夏に出てる夏季限定のやつは結構好きです(スパイシーカリーでしたっけ?)
昔”カレーやきそば”があったと思うんですが、また出てこないかなぁ。
基本的にこの世界って一定の周期で同じ商品が出現するし(笑)
(カップライスも一度消えた後また復活したし)<独特な風味で好きなんですこのシリーズ

ビックインド 投稿者:くろ 投稿日:3月29日(土)10時47分19秒

いらっしゃいませ(^^) > 萬屋金五郎さま

後から確認したんですが、出てたみたいですね... でぇ早速近所のコンビニに探しに
行ったのですが... 見つからない(と言うより九州にはまだ入ってきてない?)

カレーはCupNoodleのが断然好きですが、カレーらしいカレー.. 見かけたら買って
みるとします。

でも4月で賞味期限が切れるストックがかなり有るんですよね(T_T)

「今月の新発売」について 投稿者:くろ 投稿日:3月29日(土)10時36分40秒

下の「今月の新発売」ですが、niftyserveのコレクターズフォーラム(FCOLLG)のパッケージ館
に書かれているパーマン91号さんの「今週の新発売」からの転載です。パーマンさんより転載
許可は頂いておりますので、これからは毎週載せていきたいと思っております。

これを見てると、九州に入ってきてないカップラーメンがかなり有ることがよく分かります

ラーの道 スキヤキ風醤油もまだ見てないしね...

今月の新発売 投稿者:くろ 投稿日:3月29日(土)10時34分34秒

○東洋水産  :そうめん小町
       :ビッグ料理長  ビッグインド

○エースコック:スーパーカップミニ ワンタン(しょうゆ味)
        スーパーカップミニ もやし(みそ味)
        スーパーカップミニ 豚キムチ(とんこつ味)
        春夏野菜ラーメン  しょうゆ味・とんこつ味
        じゃがバタ塩ラーメン
        わかめラーメン  しょうゆ味(パッケージ変更)

○道三めん本舗:すごいやつ  豚肉角煮しょうゆラーメン

○明星食品  :チャルメラ長崎チャンポン
        チャルメラ  シーフード味(新商品じゃなかったかも)
        ラーの道  スキヤキ風しょうゆ味

○日清食品    :ラ王ソースヤキソバ
        ヤキソバU.F.O.(「ソース」の部分の表記が変更されてます)
        大盛サイズも同様に変更あり

○サンヨー食品:ごつうま こってりしょうゆ味
        ごつうま チキンからあげ白湯
        CupStar  コンソメしょうゆ味・五目ちゃんぽん味・札幌みそ味
                (多分、栄養分表記が追加されています)

○カネボウ    :ホームラン軒 もやしラーメン(しょうゆ味)
        ツナマヨやきそば
        とり鶏どりラーメン  白湯味
        とり鶏どりラーメン  しょうゆ味
        こってりごましおラーメン

○加ト吉      :長崎ちゃんぽんカップ

 4月からも、明星「ラーの道 すきやきしょうゆ味」や、東洋水産「麺づくり」
のリニューアル、日清の「ラー坊」(とんこつしょうゆ味、とんこつこくみそ味、
とんこつ白湯味)が登場予定です。(日経新聞の記事から)

ビッグインドですが 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:3月29日(土)01時26分50秒

ということで、誘われるままにきてみました。

例のホットヌードルビッグインドですが、ビッグ料理長の新作です。
福神漬が入っているのがミソのようです。
ちなみに私はカップヌードルカレーより
こっちの方がカレーっぽい味なので好きだったりする。
(カップヌードルカレーが嫌いという訳ではないです)<あれはあれでうまい
でも最近は例の長崎ちゃんぽんを良く食ってるかも。

ご注意点など 投稿者:管理人 投稿日:3月26日(水)14時29分19秒

書いて貰えば分かると思いますが、ここってばもし間違えても一般ユーザーには消去が
出来ません。消して欲しいよって方はメールを下さい...
あと、ずぅぅぅっと改行(タグまたはリターン)を入れずに書くと、改行されず、
そのまま表示されて、少々見にくくなってしまいます。適当なところ(だいたい
上の内容のボックス横幅+5〜6文字)で改行したって下さい。

そうそうメールですが、見ての通り管理人くろは同一人物ですが
メールアドレスは違います。interlinkは全く信用出来ませんのでニフティー
の方にお願いします(^^;

あと、クッキーがウザイ/怖いぞと言う方は言ってください 止めます...

 投稿者:くろ 投稿日:3月26日(水)14時20分30秒

そういやうまつゆラーメンのミニカップ4つセットも買ってました...

まだ、食べてないのもいっぱいあるんですが、インフルエンザにかかってしまって、
何か食欲ないし、吐きそう(^^;なのでどうも食べる気が起こりません...

最近、まぁまぁ美味しかったのはどん兵衛のだし焼きうどんですが5月までの期間
限定品らしいですから、まだ未食な方はとりあえず買っておくことをお勧めします。

最近買ったブツ 投稿者:くろ 投稿日:3月26日(水)14時15分49秒

エースコック 香港飲茶楼 鶏ガラしょうゆ
             ホタテだし白湯
kanebo    ツナマヨ
       ツナ×ポテト

ん〜なんかkaneboってば最近ツナ好きみたいですね

ふぅ直ったかな... 投稿者:管理人 投稿日:3月26日(水)14時11分47秒

What's New!?なんかで書きましたが、interlinkにホームディレクトリごと消されて、
その影響でここも1ヶ月ほど止まってました... もし、ここに来ようとして下さって
た方 いらっしゃいましたら、ご迷惑をおかけしました
ちゅうこと?で2/26日までのLogはBackupが取ってありましたので、手動でインチキ
臭い復旧をしました(その影響で改行位置などが変になっています)、ここが消えた
のが2/27日未明なので、恐らく書き込まれた方はいらっしゃらないとは思いますが、
もしいたなら……ご免なさい

オープンしたと思ったらいきなり消えてったこんな掲示板ですが、こらからも宜しく
お願いします。

地方限定でこんなものうっとるよなどなど情報お待ちして
おります。

バソキヤ3捕獲 投稿者:くろ 投稿日:2月26日(水)13時22分45秒

パッケージは1,2持ってるからついつい買ってしまったのですが、あんまり
美味しそうじゃない(と言うより普通の味)んですよね... 是非ともバソキヤ1
の復活を期待します
バソキヤ1リターンとか……

Re:保存食 投稿者:くろ 投稿日:2月26日(水)13時20分21秒

いらっしゃいませ>ARZ

即席麺の缶詰なんか…… ありませんしねぇ
乾麺は結構長持ちしますよ マルタイの棒ラーメンとか..
でも、鍋が必要です(^^;

保存食 投稿者:ARZ 投稿日:2月25日(火)23時40分23秒

不規則な仕事なので、非常食の確保が重要です。 (^^;
しかし、出番がなかったりすると、意外と賞味期限を超えてしまうこともあります。
で、もっとも、長く保存できるものって、何かありますか?

UFO ワサマヨ 投稿者:くろ 投稿日:2月25日(火)19時06分47秒

すぐに消えてしまうと予想されるので、見かけたら買ってみることをお勧めします。
はっきりいって……な味ですが...

最近の新発売 投稿者:くろ 投稿日:2月25日(火)19時05分27秒

日清食品:ラ王  カレー味
     UFO ワサビマヨネーズ味
東洋水産:でかまる 大盛博多ラーメン
     でかまる 大盛ワンタンメン
カネボウ:広東麺 ふかひれ味スープ(醤油)
     広東白湯麺 
     広東焼そば
明星食品:中華三昧 挽肉麺
サンヨー食品:バソキヤ3

Re:タイのラーメン 投稿者:くろ 投稿日:2月25日(火)19時03分29秒

タイのは昔タイに行ったときに、袋ラーメンを幾つか買ってきましたが、その時は
袋は集めて無くて……
外国物は中国ので結構懲りたから、積極的に買うのは控えています。
とは言え「ぱっきーまお」は結構気になるので、見つけたら買ってみようと思います。

Re:金ちゃんヌードル 投稿者:くろ 投稿日:2月25日(火)18時59分54秒

故意に扱いが小さい訳では無くて、ただ単に食べてないだけなのですが...(^^;
徳島製粉は四国中心で、本州?では手に入りにくいです はい

タイのラーメン 投稿者:マイケル 投稿日:2月22日(土)15時51分53秒

いやあ結構即席麺食べてますね。
その他の部分を見てみましたが、もっといろいろ試してみたらいかがでしょうか?
おすすめは一度食べたら忘れられなくなるタイの辛いラーメンですが、輸入品を扱っている食料品店で入手可能な
場合があります。汁麺ではありませんが、タイで最近大ヒットして類似品が出始めたというワンタイフードの
「パッキーマオ」は、もし入手可能であれば食べて見てください。トムヤム味とはまた違う辛さで、慣れていない方
には最後まで食べられないかも知れませんが、翌日にはまた食べてみたくなるやきそばです。

金ちゃんヌードル 投稿者:チュウタ 投稿日:2月22日(土)07時43分28秒

金ちゃんヌードルについて 扱いが小さいですね。
まー某即席麺工業界でも歴史事実を捻じ曲げて掲載されていますが
世界ではじめてのカップ麺は金ちゃんヌードルです。
その後日清製粉の圧力で作り方の公開をさせられ、事実も捻じ曲げられたのです。
やはり事実は正確に行きましょう。韓国中国が怒っちゃうぞ、、、。

UFO わさびマヨネーズ 投稿者:くろ 投稿日:2月20日(木)18時45分37秒

 怪しいパッケージ...
 手に入れましたが味は謎

とか書いてても 投稿者:くろ 投稿日:2月15日(土)03時13分17秒

誰も見てないよね こんな所……(T_T)

ラーメン街道3号線/kanebo 投稿者:くろ 投稿日:2月15日(土)03時12分42秒

なる怪しげなカップラーメンの蓋を入手したが... これはkaneboの九州限定品なんで
しょうかねぇ。 九州以外で見た方の情報をお待ちしております。

この掲示板は.. 投稿者:管理人 投稿日:2月15日(土)03時10分30秒

上の所にも書いて有るとおり、即席麺についてならなにを書いて貰ってもかまいません。
なんか有りましたら「是非とも」足跡程度に残して置いて下さい。