カップラーメン落書き帳過去ログ12
(1998/1/23〜1998/2/14 全50発言)
祝!一周年(^^) 投稿者:くろ 投稿日:2月14日(土)23時10分07秒って事で後数時間で カップラーメン落書き帳が一周年を迎えます。
ここまで来れたのも、萬屋さんを始め カップラーメンを愛する皆さんの
おかげ... こんなクソ遅いプロバイダーの掲示板を見て下さって有り難う
御座います。
明日からは↑に移りますが、これからも宜しくお願いします。
塩ラーメンあじ 投稿者:くろ 投稿日:2月14日(土)23時06分19秒売ってますねぇ... 怪しいポテトチップスをいっぱい出してくれるYAMAYOSHIから...
確かもうちょっと前は味噌ラーメン味も合ったような... とんこつだったかな。
わさビーフがなかなかです。
今日はkaneboのねぎらーめんを食べました。まぁ確かに不味くは無いのだが、
値段が\224は高すぎ...
塩ラーメン味 投稿者:りか 投稿日:2月14日(土)15時27分42秒こんにちは。
塩ラーメン味のポテトチップス(ヤマヨシ)を食べました。
たしかに、塩ラーメンの味…(^-^;)
でも、なんとな〜く、インスタント臭いぞ。(^.-)-☆
2月第2週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:2月13日(金)00時23分17秒○日清食品 :どん兵衛 ねぎみそ焼うどん
○東洋水産 :通のこだわり 味わい焼豚麺醤油味
○明星食品 :うまつゆラーメンミニ 旨みしょうゆ味
旨みみそ味
旨みしお味
○エースコック:大盛りいか焼そば(10周年記念パッケージ)
○カネボウ :広東麺 豚ラーメン
----
まぁなんだ今週は ねぎみそ焼きウドンだけかなぁ...
通のこだわりは高いし、広東麺は味が想像できるし...
Love Love RAMEN 投稿者:くろ 投稿日:2月13日(金)00時13分52秒東京では昨日配布されたみたいですね。
中身は日清製で、味はやっぱり甘いとか...
う〜む...
この掲示板見てる人で食べた方は居ます?
---
明日でこちらの掲示板は とりあえず移動します。
どん兵衛 ねぎみそ焼きうどん 投稿者:くろ 投稿日:2月11日(水)23時27分16秒を食いました。前のだし焼きうどんと同シリーズですね。
ねぎみそ焼きウドンの本物(って存在するんですよねぇ?)を食べたことが
無いので、アレなのですが、なかなか変わった味がしました。
不味くは無いです。
後はメルビオ(三共)の梅干ラーメンを友達に貰ったので食いました。
パッケージは はっきり言って不味そうなのですが、これがなかなか...
ダイエットコーナーに置かれるだけあってあっさりしてるのですが、
(普通のカップラーメンの約半分くらいの240kcal)全然不味く有りません。
梅干しもめちゃ酸っぱくて良い感じです。
具は梅干しがメインで、後は後乗せのゴマ、海苔、ネギと言うシンプルさ..
ちょっと値段は高いですが、薬局に行って冒険してみてもそんなにはずれ感は
有りません。まぁ旨い!ってモノでもありませんが...
-----
新製品 予告
日清食品 日清のおそうめん(2/16)
Re:1000円のカップラーメン 投稿者:くろ 投稿日:2月11日(水)03時13分25秒カップラーメンじゃなくて袋麺なら、一時期 中華三昧の箱でそれくらいの値段のを
出していましたね。フカヒレが入ってるとかどうとか...
売ってたのは見たこと有りますが、結局食べることは出来ませんでした。
カップラーメンで\1000って有ったのかなぁ...?
1000円のカップラーメンを知っていますか? 投稿者:hsuzuki 投稿日:2月10日(火)12時43分04秒ご存じでしたら内容をメール願います。
麺達みそ 投稿者:くろ 投稿日:2月10日(火)00時57分55秒私は結構好きですね。まぁ最近のリニューアルで味が大幅に変わったので有れば
別ですけど。
今日は……即席麺は食ってないなぁ。あっ日清シスコのU.F.Oスナックを食いました。
チキンラーメンスナックがまずかっただけに結構美味しかったです。
いまさら麺達カップ味噌 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:2月9日(月)23時42分52秒はじめて食いましたけど、なんかいまいち。
日清の味噌系はあんましうまくないね。
やっぱ味噌ラーメンはホームラン軒が一番うまい。
龍麺かに玉しょうゆ 投稿者:くろ 投稿日:2月9日(月)00時54分43秒確かに麺に凄い変化は無い気がします。
味は…… まぁ不味くは無かったです。うん。
移転 投稿者:くろ 投稿日:2月8日(日)02時31分47秒はいはい トップページからのリンクは変わります。
ちなみにトップページのあるNiftyは1ヶ月に一度ほど[メンテナンス]とか言う日が
有って、つながらなくなりますけど(^^;
ちなみに、移転しようと思ってたtcup、現在つながりません... なんだかなぁ(T_T)
>『マルちゃん ホットヌードル早食い競争』
おぉ流石 北海道(^^) なんか参加賞とか貰えるのかなぁ...
カップラーメン銘柄当てコンテストだったら出たいけど...
もしホンマに出る(出た)ので有れば、結果報告宜しく(^^)
CoCo壱番屋のカレー、友達が挑戦して写真撮って貰ってたけど、かなり
きつそうでした... とてもじゃないけど参加する気にはなれない。
---
今日はkanebo ホームラン軒 野菜とテールのしょうゆラーメンを食べました。
なんか甘いスープを想像してたのですが、違いました。まぁまぁ旨かった
かなぁ...(スープは) 具は少ないです。
移転すると 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:2月7日(土)23時43分09秒トップページからのリンクが変わるんですよね?
私は直接ここにきてないので、トップページのリンクさえ
移転先に直るのであれば何も気にしないでいれるので(笑)
>『マルちゃん ホットヌードル早食い競争』
面白いことをやってますね。
屋外でやってるなら割と早く食えそうな気がする。
(麺をガバっと取り上げて外気で冷やせば一気に食えるのではないかと)
「壱番館」というカレーチェーン店で1300gカレーってのがあるんですよね。
一度挑戦してみたいような気が・・・・。
(その手のことには挑戦したことがない)
札幌雪祭り 投稿者:りか 投稿日:2月7日(土)00時33分21秒お久しぶりです。
今日、札幌雪祭りに行って来たのですが楽しそうなイベントを発見しました。
『マルちゃん ホットヌードル早食い競争』
さすが東洋水産王国!と思っていました。
最終日まで毎日やっているようなので、出場してみたいな…なんて・・・。
かくに 投稿者:くろ 投稿日:2月6日(金)23時44分40秒今日はCupNoodle角煮を食べました。
ん〜好みの味ではない...
あっそうそう、かなり昔に萬屋さんが言ってた日清シスコのUFOスナック
買いました。チキンラーメンスナックが好みの味では無かったので、
ちょっとためらったのですが、蓋が欲しくて...(^^;
-----
新製品 予告
日清食品 どん兵衛 ねぎみそ焼きうどん 2/9
東洋水産 今風の焼きちゃんぽん 2/23
Love Love Ramen 投稿者:くろ 投稿日:2月6日(金)23時40分37秒ちょっと下の方で書いてたやつですが
http://www.inter.co.jp:80/instantramen/event/ori-cup/index.html
に詳細が有りました。
---
「LOVE LOVE Ramen」の概要
■特 長
●めん:紅麺色素で着色したほんのりピンク色。(50g)
●スープ:クリーミーなミルク味。(21.5g)
● かやく: “ LOVE”の文字入りハート型のナルト、ピ
ンク4枚白4枚(標準)をメインに、ホールコーン、たまご
フレーク、グリーンアスパラで、ピンク、白、黄色、 緑の色
鮮やかなかやくです。(7.2g)
● パッケージ:手書き風の“LOVE LOVE Rame
n”ロゴに、男の子と女の子の横顔。二人の間にはプリクラ
を貼れるスペースを設けました。
---
やっぱり非売品らしいです。しかも悲しいかな東京、大阪、名古屋
のみの配布(T_T) 入手された方はパッケージだけでも...(^^;
とりあえずクイズには答えては来たが、多分無理だろう。
カップラーメン落書き帳移転について 投稿者:くろ 投稿日:2月5日(木)01時34分47秒↑にもでかでかとhttp://www.pixy.ne.jp/camcam/board/noodle.htmlに引っ越しますと
書いてありますが、ココには引っ越さないかもしれません...
最近、そろそろ引っ越すから書き込みテストを……と思って書いてるのですが、
書き込みエラー出まくりで全然駄目...
って事でもう一カ所作りましたので、お暇な方は色んな時間帯に書き込みテスト
してやって下さい。
http://www.tcup3.com/309/noodle.html
残念ながらCamCamよりは遅いと思うけど...
2月第1週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:2月5日(木)01時28分06秒○日清食品 :ラ王 焼そば
○東洋水産 :昔ながらのソース焼そば
○明星食品 :一平ちゃん 夜店の焼そば
〃 大盛
○カネボウ :ホームラン軒 野菜とテールのしょうゆラーメン
○まるか食品 :ペヤング オニオンラーメン
○ヤマダイ :ニュータッチ 喜多方風 秘伝ワンタンメン
---
とりあえず、新昔ながらのソース焼きそばとテールしょうゆは入手しております。
牛テールのスープって聞いた感じが旨そうな気がするけど、萬屋さんは鶏ガラの
方が好きですか...
そういやホームラン軒ってば、長野県限定でホームラン軒信州味噌仕立てってのを
出してる見たいですね。 で、味噌ラーメンなのに具が野沢菜らしい...
ん〜食ってみたいぞo(^^)o 新潟の方とかには売ってないのかなぁ...
誰か食った人居ます?
ホームラン軒新作 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:2月4日(水)23時30分05秒牛テールのスープが特徴だそうで。
確かに普通のスープとちょっと感じが違います。
個人的にはノーマルの鶏ガラスープの方が好きだな。
具はネギがメインですが、歯ごたえとかがないので
漠然と食ってると具がないように感じる(笑)
Love Love Ramen? 投稿者:くろ 投稿日:2月3日(火)23時31分36秒なんか昨日 テレビで↑ってのがやっとったぞと友達に聞いたのですが、
ご存じの方いらっしゃいます?
なんか、ピンク色の麺、Loveと書かれたナルト、縦長カップ、非売品?とか
言ってました。
入手方法、パッケージだけ見せてあげようって方いらっしゃいましたら
宜しく。
龍麺のCM 投稿者:くろ 投稿日:2月3日(火)23時26分04秒風邪ひいたって事でだらだらとテレビ見てるのですが、龍麺のCMって2つ有りますね。
普通のが手と頭と口が変やぞぉ〜って奴、あんまりやってないのが、実は周りも
全員 手が蟹で頭が茄子 口が龍で、変なのは君の方って奴...
新しいラ王のCM(ジャンプの奴)もなかなか笑わせてくれます。
----
今日はラメンチェ イタリアンヤキソバを食べました。これ、焼きそばじゃなくて
パスタですね... まぁまぁ旨かったけど、シーズニングパウダーが混ざりにくかった
のと、ちょっと塩辛かったのが...
龍麺かに玉しょうゆ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:2月2日(月)23時34分46秒油揚げ麺ではこんなもんか。
どう頑張っても麺自体に変化があるように思えない。
太さが変わってもコシもなんも変わってないもんなぁ。
(判っちゃいたけど)
土日はシチュー作って食ってたのでラーメンは食わなかったのでした。
最近食ったモノ 投稿者:くろ 投稿日:2月2日(月)23時10分44秒ここ数日風邪ひいてしまって殆ど食べてないのですが...
日清 龍麺 マーボなす風辛みそ味
カップラーメンでなすって珍しいですよね。他のカップ麺は思いつきません。
で、味なのですが、残念ながら不味くも旨くも無い味でした。なす歯ごたえは
まぁまぁだけど味がしないんですよね(もともとしないとも言えるけど)...
臭いは凄く旨そうな臭いがするのですが... 風邪だったせいかもしれません。
本家かまどや Noodle
まぁなんだチープな感じの縦カップしょうゆヌードルって感じです。
萬屋さんや他の方... 最近 なんも食ってないのかな?
食ってても書く暇無いのか(T_T)
カレーうどん 投稿者:くろ 投稿日:1月31日(土)00時28分33秒本家かまどやブランドのカレーうどんを食べました。
で、これですがやっぱりエースコックです(^^; 例の山形県限定のカレーヌードルと
同様、蓋を開けたら四角いカレールーが……
まさかこんな近くでコレが手にはいるとは思ってもいませんでした。まぁ旨いって事も
有りませんが、なかなかインパクトは有りますので、かまどやに行って金ある時には
買ってみても損は無いと思います
> 袋画像要りますか?>くろさん
袋は限定品等、貴重なモノ?しか集めてませんので、お気持ちだけで(^^;
ヤクルトのカップ何かが有りましたら是非ともお願いします。
そうそう↓の一平ちゃんもコンビニにあったのですが、味はそんなに変わらない
かなぁと思って買いませんでした(パッケージを見る限り麺の太さが変わっただけ
と言った感じがするのですが...)。 食べた方居ましたら感想宜しく。
1月第5週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:1月31日(土)00時14分05秒○日清食品 :日清龍麺 かき玉風甘しょうゆ味
マーボナス風辛みそ味
○明星食品 :一平ちゃん コク脂しょうゆ味
コク脂とんこつ
コク脂みそ味
○東洋水産 :通のこだわりシリーズ 味わい野菜ラーメン
○エースコック:ラメンチェ ヤキソバ
○カネボウ :ねぎラーメン
-----
取りあえず龍麺だけ買いました。
今は大盛り、ヤクルトラーメン 投稿者:かっぱ 投稿日:1月30日(金)00時58分25秒へ〜 ヤクルトラーメンに普通麺があるのれすか・・・知らんかった。
家に、週1〜2回人妻らしいヤクルトおねーちゃんがきます。
時々、思い立ったようにヤクルトラーメンを売りつけられます。
ちなみに、30個単位ではありません。買う方が、わざわざ注文するので、
”1個もってきて!”とはいいづらく、概ね5個単位で購入します。
前回は、たしか15個頼んで、まだ、7〜8個残ってます。
そうそう、いまのヤクルトラーメンは、”大盛り”です。
”おいしさおおめの100g”のコピーが印刷されてます。
袋画像要りますか?>くろさん
ちょっと訂正 投稿者:くろ 投稿日:1月29日(木)03時04分51秒> うまいっしょ、ラーメン屋さん、細打名人、好きやねん、うまかっちゃん等
ラーメン屋さんは日清ですね(^^;
うまいっしょ、好きやねん(地方限定と思う)ってまだ売ってるのかなぁ?
うまかっちゃんは九州では、濃い味とか味噌とんこつ味とか、なにやら限定
ぽいのも出てますが...
袋はあんまり買わないのでよく分かりません(^^;(と言い訳しときます)
参考書&ハウス食品の話 投稿者:くろ 投稿日:1月29日(木)02時57分50秒>参考書の話が出てきますが、もしよろしければ著者・タイトル・出版社などの情報を
>教えてもらえますか?ひょっとして既に絶版かもしれませんけど・・・。
カップラーメンコレクションのページの「戯れ言」ってページから行けるのですが、
ここに書いてあります。
即席麺に関する本はそんなに出てないと思うのですが... 断然、即席麺カタログが
お勧めです。Booksで出てくるって事は、
もしかするとまだ購入可能かも知れません。
>それと別に一度に30食食べる必要はありませんよ。すぐになくなりますよ。
>量が少ないんだから。
常に5個位の即席麺ストックが有る私としては、同じモノを30食食べるという行為が
ちと厳しいです(^^; 最近スーパーでの袋麺は殆ど5食パックになってしまってるので
これも結構きついです... バラで全然売ってないんですよね。
で、ハウス食品が無い理由ですが、ハウスはカップラーメンを出してない
(出してるのかも知れないが、一つも知らない)からなんです...
うまいっしょ、ラーメン屋さん、細打名人、好きやねん、うまかっちゃん等、
結構食べてはいるのですが、メインに集めているのはカップラーメン... って事で
ホームページの方には載せていません。最近も新製品は出してます。
玉子麺はシャンメンでしょうね、もうちょっと前にかっぱさんの話にも出てきました。
(過去ログ11参照) 楊婦人と書いて「マダムヤン」…… あんまり記憶有りません(^^;
ちなみにこの2つのパッケージは上で書いた参考書に載ってました。
ハウス食品が無いのはどうしてですか? 投稿者:ikechan 投稿日:1月29日(木)01時04分16秒即席麺のあれこれを見ていたら、ふと気が付きました。
ハウス食品の製品が一つもないじゃないですか。
これはいったいどうしたことでしょうか?
結構お若い方が多いので、こんな話をしても通じるかどうか分かりませんけど、
ハウスの玉子麺(商品名は忘れちゃいました)やかの有名な「マダム楊」
あたりも非常に記憶に残っておりますです。明星の中華三昧シリーズとの
戦いは実に興味深かったです。
最近はハウス食品は即席麺は作ってないのかな?
くろさんへ 投稿者:ikechan 投稿日:1月29日(木)00時47分45秒くろさん、レスポンス有り難うございます。
ヤクルトの件ですが、その当時は(今もかな?)ヤクルトは全て宅配扱いだったはずです。
配達の人に頼み込まれてしょうがなく数年間取っていたような記憶があります。
別に裕福とかではないんです。宅配の牛乳が当たり前(それ以外では見たことがない)
だった時代なんですから。容器はもうプラスチックに代わっていたんじゃないのかな?
この辺りは定かではありません。何しろずいぶん昔の話ですからね。
あと、参考書の話が出てきますが、もしよろしければ著者・タイトル・出版社などの情報を
教えてもらえますか?ひょっとして既に絶版かもしれませんけど・・・。
それと別に一度に30食食べる必要はありませんよ。すぐになくなりますよ。
量が少ないんだから。
Re:ヤクルトラーメン 投稿者:くろ 投稿日:1月28日(水)23時58分32秒・かっぱさん
>ヤクルトラーメンは、どこか昔の味がします。
>ごまラー油を入れると、あっという間に出前一丁になります。
おぉ噂には聞いたことが有るが、実際には見たことも食べたこともない
ヤクルトラーメン(^^;
ikechanさんも書かれてますが、普通麺とクロレラ麺が有るみたいですね。どっちを
食べられたのでしょう?(個人的には もちろんクロレラ麺を食べてみたいが...)
参考書によると、ヤクルトラーメンはケース単位(30食入り)でしか販売していないと
有りますが、実際の所はどうなんでしょう...?>食べたことのある方
なんぼなんでも30食はきついです...
・ikechanさん
>うどんか何かのカップ麺ですが、量がふつうの半分ぐらいでお昼のお弁当の時に
>スープ代わりに食べたり、ちょっと小腹がすいたときに食べるという
>シチュエーションをコマーシャル上で演じていただけのものであります。
寿がきやで半分くらいのうどんと言えば、多分、小さなおうどんシリーズですね。
普段生麺は殆ど食べませんが、数種類食べたのを覚えてます。まぁまぁ旨かった
気がします。CMの方は覚え有りません。
>とても懐かしいですね。あれは今から27,8年前ですか、
>私がまだ小学生だった頃、その当時ヤクルトを家で取っていて、
おぉikechanさん家は結構裕福だったんでしょうか?(^^;
実は今缶コレクターの方から頂いた本(30日発売らしい< と一応宣伝)を読んで
いるのですが、そう言う記述が有りました。ヤクルトも瓶で配達されていたと有りますが...
即席麺に関係ないのでここら辺の話は止めておきます(^^;
-----
今日は明星 「お千代の秘密 ちゃんぽんうどん」と、"本家かまどや"ブランドの
Noodle、とんこつNoodle、えび天そば、きつねうどん、カレーうどんを買いました。
パッケージを見ると「販売者 本家かまどや」となっているだけで「製造者」の
記述がないのですが、どうやらエースコックのOEM商品ぽいです。
ヤクルトラーメンですか・・。 投稿者:ikechan 投稿日:1月28日(水)21時05分09秒かっぱさんへ
ヤクルトラーメンですか。
とても懐かしいですね。あれは今から27,8年前ですか、
私がまだ小学生だった頃、その当時ヤクルトを家で取っていて、
そのついでに時々箱単位でヤクルトラーメンが我が家にやってきました。
クロレラ入りの緑色をした麺が思い出されます。確か麺の重量がその当時の
出前一丁やサッポロ一番に比べて少なく、学校から帰ってきて塾(そろばんです)
に出かける前によく二袋一度に作って食べたものでした。
とっても懐かしく思えたので、とんだ昔話を開陳してしまいました。
悪しからず。
そう言えばそうですけど 投稿者:ikechan 投稿日:1月28日(水)20時58分26秒くろさん、早速私のつたない落書きにご返答下さいまして有り難うございます。
インパクトがあるコマーシャルというのは、単にOLさん(確か二人ほど)が出演しておりました関係で、
私個人としてインパクトがあったわけであります。
うどんか何かのカップ麺ですが、量がふつうの半分ぐらいでお昼のお弁当の時にスープ代わりに食べたり、
ちょっと小腹がすいたときに食べるというシチュエーションをコマーシャル上で演じていただけのものであります。
これでお分かりですか?
ヤクルトラーメン 投稿者:かっぱ 投稿日:1月28日(水)01時44分15秒はじめまして>ikechanさん
あ〜そうですか>萬屋さん
このページの趣向から少しそれますが・・・
”ぎょうざの満州 ”って知ってますか?
結構、うまいくて安いですよ>萬屋さん
ヤクルトラーメンは、どこか昔の味がします。
ごまラー油を入れると、あっという間に出前一丁になります。
テレビ局からの依頼が…… 投稿者:くろ 投稿日:1月28日(水)00時44分17秒と言うことで、さる即席麺業界の有名な方(^^;よりメールを頂き、
名古屋ローカルの番組でインスタント麺通な方を探してると依頼を受けたんやけど
どう?と言われました。
う〜ん 例年ならその時期は実家に帰ってるけど、今年は卒論やらなんやらが
有って、帰れない(T_T) ちくしょー
知り合いがいらっしゃればとの事だったのですが、ここの掲示板に書き込んでて
東海地方の方って居ましたっけ? って事で、東海地方在住?で、我こそは
即席麺通って方いらっしゃいましたら、こっそりメール下さい(^^;
番組見たいけど、ローカルじゃなぁ...
ん〜残念。
----
引っ越し予定の新掲示板の方、エラー出まくり書き込めませんね... トホホ
寿がきや 投稿者:くろ 投稿日:1月28日(水)00時29分07秒ikechanさんいらっしゃいませ(^^)
で、寿がきやの話題ですが...
>私自身はほとんど食べていませんが、カップ麺を次々にスクラップandビルド
>している会社ですよね、寿がきやは。
スクラップandビルド... ジャンジャン作ってジャンジャン潰してく と とっても宜しい
のでしょうか? もしそうなら、寿がきやに限らず即席麺業界ではお約束さんなので
仕方のないことでしょう(^^; 有名メーカーではもっとサイクルが早いはずです。
コマーシャルは実家(三重)に居た頃は見たような気がしないでも無いのですが、
九州では見ませんね。ちなみにインパクトの有ったコマーシャルとやらは何なのでしょう?
>こんな話を書いても、何の事やらさっぱり分からない方々ばかりでしょう。
>すいませんでした。
いやいや この掲示板を見てる方なら分かる方は多いでしょう(^^)
何やら まにあっくな話題が御座いましたらまた書いたって下さい。
・萬屋さん
>覚えているのは妙に「酢」の匂いがきつい生麺でしょうか。
はははっ 一昔前のそんなに大きくない会社(大きいところでも)の生麺は何処も
臭かったですよね(今でも結構きますけど)。4〜5年ほど前に初めて生麺タイプの
うどんを食べたときには食い物じゃ無いとすら思えました。
そのせいも有るのでしょうが、いまだに生麺タイプのうどんは好きにはなれません。
>しかしあれってエビ入ってたのか。
固形のエビの姿は無かったように感じますが、エビの味はしました...
今日は明星 沖縄そば(袋)を食べました。沖縄限定品です。周りに即席麺 即席麺って
言いまくってるので、心優しい方が旅行中に買ってきてくれました(^^;
実は一度食べてるのですが、今回は新パッケージになっていました。
味は…… 他の袋麺と違って、これはカップの方が旨いかなって感じでしたが、
なかなか旨かったです。味は塩でも醤油でも、本物の沖縄そばでも無い味がします...(^^;
---
新製品予告
日清食品 ラ王焼きそば(2/2)
何が変わるんだろ? 現パッケージが結構長いだけにちょっとだけにちょっとだけ
楽しみ(多分食べないだろうけど)
埼玉です 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:1月27日(火)23時36分02秒朝霞だから川越より(東京からは)手前ですね。
寿がきや・・・CMやってたのね(笑)<見たことないです
ここウン年食ってないから最近のは判らないけど、
覚えているのは妙に「酢」の匂いがきつい生麺でしょうか。
今日は「お千代のひみつ ちゃんぽん」を食いました。
ちゃんぽんのうどん・・・悪くはないけど特筆するほどでもないかな。
個人的には嫌いじゃないけど。
>「えび入り」がちょっと気になってたのですが、捨てるのは勿体ないと
ワンタン捨てちゃったらただのラーメンだもんねぇ(笑)
(あとはメンマくらいしか残らないし)
しかしあれってエビ入ってたのか。
寿がきやのカップラーメンについて 投稿者:ikechan 投稿日:1月27日(火)20時25分12秒寿がきやのカップラーメンについてちょっと戯れ言を。
私自身はほとんど食べていませんが、カップ麺を次々にスクラップandビルドしている会社ですよね、寿がきやは。
テレビのコマーシャルで知るだけですので、味とかはよく分からないのです。
そしてコマーシャルはいかにもローカルという安っぽい作りのコマーシャルで、
またまた新製品が出ているといつもびっくりしていました。
最近は、そういう戦略を変えたみたいで昔からの商品のコマーシャルが多いですけどね。
一昨年ぐらいにやっていたコマーシャルはかなりインパクトがあって、良かったですけどね。
こんな話を書いても、何の事やらさっぱり分からない方々ばかりでしょう。
すいませんでした。
埼玉 投稿者:くろ 投稿日:1月26日(月)01時33分16秒萬屋さんも埼玉じゃ無かったかな... だから何って事は無いのですが(^^;
あそこら辺ならペヤング・ニュータッチなんかがちゃんと売っているのでは
無いでしょうか? どちらのメーカーも同じ味のモノしか出しませんが...
(ただ、ニュータッチの豚汁うどんは旨い)
今日は東洋水産の塩あじ えび入りワンタン麺を食べました。
「えび入り」がちょっと気になってたのですが、捨てるのは勿体ないと
無理して食べたら案の定気持ち悪くなってしまいました(笑)
で、味の方はまぁ不味くも旨くもと感じました。
住まいは埼玉県川越市 投稿者:かっぱ 投稿日:1月25日(日)03時52分05秒実家は熊本、会社は豊島区南大塚(池袋近く)なのです。>くろさん
今夜、東京12チャンネルで”列島ふるさと自慢こだわりラーメン”
て番組がありました。
和歌山ラーメンと鹿児島ラーメンが食べたい〜
仕方なく(?)五木食品”熊本ラーメン”を大盛りで食べました。
アベックラーメンもそうですが、2人前が1袋だから、その時の食に
あわせて、量をコントロール出来る(次回は小盛りとなってしまう)^o^;
CM 投稿者:くろ 投稿日:1月25日(日)01時11分12秒最後の一瞬だけ見ました。如意棒がビューと伸びて……
なんかよく分からないまま終わりました(^^;
で、今日はCupNoodle エビチリを食べました。例のごとくエビが食えないので
予め取ってから食ったらトマトチリヌードルになってしまいました(^^;
萬屋さんも書かれてましたがとろみがついてるので、なかなか暖まります。
CMベタベタや 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:1月24日(土)23時34分21秒あの三蔵は誰だ?(観月ありさ?)
角煮の如意棒がお約束すぎて好きだわ。
「チャウダー」と「ハヤシ」の流れをくんでるなぁ。
昨日は「麺屋佐吉」のタンメン(だったかな)を食った。
可もなく不可もなくと言った所か・・・。
具 投稿者:くろ 投稿日:1月24日(土)14時12分30秒・萬屋さん
>個人的にはシーフードヌードルとか
>具が今の倍入ってたらうれしいけどなぁ。
私もカレー味関係はもっと具が入ってたら嬉しいけど、野菜が一杯入ってて
「こりゃ旨いなぁ」と思ったのは無くて...
カップラーメンの具…… コーンは要らないから、モヤシを増やして欲しいですね。
最近の具のモヤシは何処のも結構旨いです。
・かっぱさん
>味噌煮込みうどんは、都内のファミリーマートでGETしました。
あらら、知らん間に関東にも進出してたんですね。(ちょっと寂しい(^^;)
少なくとも九州には入ってきては居ません。
---
今日は東洋水産 ぴか一を食べました。チャーシューとメンマに とことんこだわった
らしい... まぁ確かにメンマの歯ごたえはなかなかでしたが、味は好みの味では
有りません(と言うか普通の醤油)でした。(ちなみに具はレトルト(らしきモノ)ですが、
他のラーメンと違って最初から入れるので、作る際にはお気をつけを)
寿がきや 投稿者:かっぱ 投稿日:1月23日(金)23時47分46秒味噌煮込みうどんは、都内のファミリーマートでGETしました。
ご飯とインスタントラーメン好き 投稿者:かっぱ 投稿日:1月23日(金)23時43分53秒>味噌煮込みうどんと言えば寿がきやですが、これでは無いのかな?>その通り!
ご飯に、サッポロ一番味噌ラーメン>さすが!クロさん!
最高の組み合わせです。 ^ o ^
明星:四川小椀 なかなかどした。
そうかなぁ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:1月23日(金)23時36分42秒個人的にはシーフードヌードルとか
具が今の倍入ってたらうれしいけどなぁ。
今のカップ麺のタンメン系の野菜の量では
タンメンとはいいがたい。
どれも倍は増やしてほしいぞ。
1月第4週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:1月23日(金)02時30分37秒○日清食品 :カップヌードル 角煮
〃 エビチリ
○東洋水産 :ぴか一しょうゆラーメン
塩あじエビ入りワンタンメン
○サンヨー食品:麺屋佐吉 野菜タンメン
○カネボウ :大盛ピリ辛肉野菜タンメン
--------
と言った感じらしいです。カップヌードルは相変わらず見てません。まぁその内
出てくるでしょう(^^)
サッポロ一番 投稿者:くろ 投稿日:1月23日(金)02時30分07秒・萬屋さん
> これをベースに野菜たっぷりのタンメンを作ってほしいなぁ。
カップラーメンの野菜たっぷりは大体失敗しているような……(^^;
・かっぱさん
>味噌煮込みうどん(愛知県小牧市 会社名 失念)
>一度は試して下さい。
味噌煮込みうどんと言えば寿がきやですが、これでは無い
のかな? もしこれなら東海地方限定だけど、旨いですよね。カップなら味噌が重くて
いい感じです。こないだまでローソンの限定フェアでも出てましたね。
---
今日は即席麺でご飯が食いたくて、久々にサッポロ一番みそラーメン(袋)を買ってきて
食いました。いやぁやっぱ旨いですね。個人的には煮るときに、だしの素を入れて
食うのが好きです。
CM見ました。 投稿者:かっぱ 投稿日:1月23日(金)01時15分30秒三蔵様がそそります。ゴクウは、はずしてます。
少し前の日清 ”う ”& ”そ ”のCMと同じようなスピリットです。
あまり楽しくはありません。へっ?って感じです。
でも、そこがサラットしていいのかも・・・
名古屋 投稿者:かっぱ 投稿日:1月23日(金)01時09分13秒味噌煮込みうどん(愛知県小牧市 会社名 失念)
一度は試して下さい。
うどんだけ食べると味気ないので、スープを同時にすするとうまい!
かもしれません・・・・好みなので ^o^
中華街
うまかったです。
ただし、かき混ぜがあまかったので、とろみがカップの底に溜まってました。
ちゃん ちゃん!