発言数 | 投稿して下さった方 |
14 | Dr.Beret様 |
8 | 萬屋金五郎様 |
1 | まぐちゃん様 |
1 | りか様 |
1 | kosam様 |
25 | くろ |
ん〜いまいちと言われても、青臭いカップラーメン…… 想像がつかないだけに食べてみたいところです(^^; >(汗を流しながら食べるのもまた良し<クーラーはつけるけど) カップラーメンの臭いがこもっちゃうんですよね... 私も食べますが、さすがに冬場よりは量減ります。 --- 新製品予告 6/22 日清食品 日清焼そば スパイシーカレーU.F.O.(\155) 流石に青春カレーは止めか...(^^; でも相変わらず、コーンとかは 入ってるみたいです... 去年と一緒の味だったら怒るよ... でもパッケージはカップヌードルカレーのパッケージを一部転用する らしいから、ちょっと楽しみです。
トマト風味(だったかな)は異様に青臭いし。 チキンタンメンだかはさすがに青臭い感じはしなかったけど やっぱり味はいまいちでした。 良く言われますが「身体(健康)にいい物はまずい」ということでしょうか(笑) 麺屋佐吉のやきとりシリーズはちょっと食ってみたい。 ちなみに私は真夏でもカップ麺食います(笑) (汗を流しながら食べるのもまた良し<クーラーはつけるけど)
○日清食品 :夏のラ王 コク辛味(「おいしくなって200円」パッケージ) ○東洋水産 :じっくり煮玉子入りしょうゆラーメン ○サンヨー食品:麺屋佐吉 やきとりねぎしょうゆ味 やきとりねぎみそ味 ○エースコック:スーパーカップ 鶏塩 豚キムチ 火を吹くラーメン とんこつ味 ○寿がきや :小さなおうどん 鮭茶漬け仕立 ミニ長崎チャンポン ---- と言った感じみたいです。今週は比較的新製品が多かったですね。 とりあえず、寿がきやの商品以外は見てます。 --- 今日は、エースコックの火を吹くラーメンを食べました。まぁスタミナシリーズ よりは辛かったけど、全体的な味としては好みの味ではありませんでした。 -- >サイリウムは,怪しいというよりも理系っぽいというか, >化学分野の製品っぽいですねぇ(笑) 理系っぽ味ですか...(^^; ん〜いったいどんな味なんだろ..
確かに,新ラ王のしょうゆのみ,Eと書いてありました。ううむ。 どういう違いなんでしょうね。やはり,食べ比べる必要が(^^; サイリウムは,怪しいというよりも理系っぽいというか, 化学分野の製品っぽいですねぇ(笑)
おっしゃる通り、あんまりどころかサイリウムラーメンも袋のやつも、 一度も見たこと有りません。 なんか見た目が緑で怪しいと聞いたので食してみたいとは思っているのですが... >いや,関西風のどん兵衛とか食べてみたいと思って(笑) 並べて食べるか、よっぽどどん兵衛を食べてる人じゃないと味の違いは分からない ような...(^^;(私が未熟だからかな) でも、パッケージが全く違うので良い感じです。ちなみに、三重県の津市では どん兵衛はE版です。 W、Eで思い出したけど、新ラ王の醤油だけが何故かW、E分かれてるんですよね。 蓋のところにもちゃんとWって書かれてました。今までうどん類で分かれてたのは 何種類か有ったのですが、醤油ラーメンの分かれてるってのは記憶にありません。 調味料等が違うのかどうか(どん兵衛は違いますよね)は分からないのですが、 非常に気になるところです。でも生タイプは……(^^; どこら辺が違うのかご存じの方いらしゃいませんか? ---- 今日はサッポロ一番 麺屋佐吉 焼とりねぎ しょうゆラーメンを食いました。 まぁなんだ... 香ばしい調味料がかかった焼き鶏ネギ... まぁ不味くは無い のですが...
日清のサイリウムヌードルって,関西ではあんまりみかけないと 聞いたのですが,どうなんでしょう? また,その逆の場合を考えると,関西出張の際にでもゲットしないと 食べる機会がないんですよねぇ… いや,関西風のどん兵衛とか食べてみたいと思って(笑)
マルちゃんの新作です。安いのは良かったのですが、煮玉子の味が... まぁ好みが有るのでしょうが、あの辛さと薬っぽさはもういいっす って感じです。 そろそろ蒸し暑くなって、カップラーメンがちょっとおいしくなくなる 季節ですね。
○日清食品 :龍麺 青椒肉糸風コク塩味 ○東洋水産 :今どきの焼そば 俺の塩 赤穂の甘塩篇 ○明星食品 :チャルメラカップ コーンとポテトのしおラーメン --- と言った感じみたいです。チャルメラのカップは見てない気がするけど、 チャルメラシリーズってば、あんまり存在感無いから見えてないだけかも。 って事で今週は新製品は少なかったですね。
え? 俺の塩って,リニューアルなんですか? それは買って来ないとマズイ… 中身もデジカメでか…。今度,撮っておこ(笑)
今日は新しくなった俺の塩を食べました。 ん〜なんだ。前と変わってないような...(^^; 初めて食べたときは、おぉ塩味の 焼きそばと驚きましたが、慣れちゃったみたいです。 --- > しかし,これはすごい中身ですねぇ(笑) デジカメ有ったら撮っておくのですがねぇ... って事であと2人分位残ってます(^^) 賞味期限が迫っておりますのでお早めの ご応募を...
Love Love Ramenが午前中に届きまして,さっそくランチにさせていただきました。 ありがとうございます>くろさん しかし,これはすごい中身ですねぇ(笑)
>何処に売ってたんでしょ? やっぱりサンリオショップかな。 東京・吉祥寺にあるサンリオショップの一種みたいです。 こういうのは,女の子に買って来てもらうのがベストですねぇ(^^; 2食入りで800円は高いですが… どんぶり付きだからしょうがないか(^^;
続かないかもしれないからとりあえず様子を見てたのですが、どうやら 書けそうなのでそろそろ公開します(^^; って事で食べたカップラーメンの極々個人的感想を食べた日に書いております。 お暇なら見て上げて下さい。http://www.inetmie.or.jp/~ishiguro/cgi-bin/bbs/cupramen.cgi
キティちゃんとんこつラーメンは品切れだったようで, キティちゃん長崎ちゃんぽんを入手しました(笑) で,どうやら, >キティの絵柄のどんぶりにインスタント麺をいれた「喜多方ラーメン」 これの長崎ちゃんぽん版のようですね。どんぶりが入ってるから カップラーメンだと,言えなくも無い?(^^; うーん。
最近は一気に入荷することがないので、賞味期限に追われるってことは 無いですね。 ……あっLoveLoveRAMENが6/30だ... やべぇな。 そろそろ暑くなるので、汁物はなるべくお早めに(^^) キティちゃんとんこつは何処のメーカーなんでしょう? こう言うこと するのはなんとなく、東洋水産ら辺かなぁとは思ってるのですが... LoveLoveは会社でもOKですよ... ただし、着払いが大丈夫で有れば...(^^; 詳しくはメール下さい。 ---- 今日はエースコック 具が主役 コーンみそ味ラーメンを食べました。 結構前に出てた奴ですね。で、これですが、何処が具が主役やねんって 感じ... コーンの量も味も普通のカップラーメンと一緒... 味もなんか いまいちな味でした。
あ,吉祥寺ってのは,東京・吉祥寺のことです。 念のため。
バイトの女の子に聞いたところ,吉祥寺のなんとかいうスーパーで ワゴンセールになっていたとか… なぜ九州限定製品が,吉祥寺に発生したのかはわかりませんが。 とりあえず,まだ残っていたら買って来てくれるように頼んでみました(^^;
賞味期限が話題になったので,買い置きを見直してみました。 6月,7月,8月と棚に分類して置いてみたら,6月が一番多かったのは謎ですねぇ… 新製品が多く出た時期があったのかもしれません。 実は5月半ばのものも1つあったのですが,今日食べてしまうつもりです(^^; 2つも発掘されてしまった,3月などという恐ろしいものは,見なかったことに…(^^; LoveLoveRAMEN… 仕事が一段落したらお願いしようと思っていたのですが… いや,送ってもらっても自宅で受け取れない恐れが(^^; …会社に送ってもらえばいいのか…(ぼそっ)
○明星食品 :うまつゆラーメン トマト入り野菜スープ ○農心 :辛ラーメン(フランスワールドカップロゴ入りパケ) ○日清食品 :麺の達人カップ 本格みそ味(「達人のセンス」プレゼントパッケージ) ---- CupNoodleのワールドカップ版はカップだけ綺麗だったけど、 フタがただのプレゼント告知だったので結局買わなかったけど(まだ売ってるのかな?)、 辛ラーメンファンとしては、↑は欲しいですねぇ... でも一体何処に売ってるのやら。 -- 新製品予告 日清食品 日清中華龍麺 青椒肉糸風コク塩味(6/1) 東洋水産 マルちゃん今どきの焼きそば俺の塩(6/1) 龍麺は前作が旨かったので結構期待してます。俺の焼きそばも何やら復活する みたいですね。どう生まれ変わるのか楽しみです。
今日はニュータッチの辛みそネギラーメンを食いました。 生粋麺シリーズですね。味の方は生粋麺シリーズな味でした... > 実はまだ,賞味期限が6月のモノが残ってまして(^^; 5月のものが大量に無いだけましとしましょう(^^) 実は私も調子のって買った中国産の怪しげな袋ラーメンの数々が そろそろ賞味期限やばげなのですが、あまりにも私の口に合わなくて 食べることが出来ません。臭いがどうも駄目。あぁ勿体ない。 あっそうそう、LoveLoveRAMENまだ余ってるんですけど...(--;
システマティックに考えないと,量をこなせないので(笑) 賞味期限が7月のモノには手を付けずに,6月のものから, くらいのことはしてますね。 実はまだ,賞味期限が6月のモノが残ってまして(^^; 取っておくというよりも,同じ系統のものが続かないように, 前回とは毛色の違うものを,という選び方をしています。 # やっと仕事が一段落したと思ったら,今週中に終わらせなくちゃいけない仕事が…(^^;
>なんか「トマト仕立て」というのがアレなんで手を出さなかったんだけど。 >(嫌いではないけど好きでもないので>トマト) トマトな味殆どしませんのでご安心下さい > だって,他にも買い置きが…(^^; 私も一時期ストックが十数個たまったときが有ったのですが、あの時はきつかった です。食っても食っても新製品が出る方が早いんだけど、ついつい買ってしまってって... 何がきつかったって、旨そうなモノから食べて行くから、最後の方に残るのは、 とあるメーカーの商品ばかりだったり...(^^; 旨いモノ(と思われるモノ)は最後にとっておくタイプでしょうか?>Dr.Beretさん
「うまつゆ トマト仕立ての野菜スープ」 ローソンにあったので買って来ました。まだ食べてません。だって,他にも買い置きが…(^^; コンビニって,仕入れ担当の裁量が大きいみたいですね。
ファミリーマートとローソンですね。 この2個所に足繁く通ってるとCM始まる前に新作に出会えたりします。 なんで最近7・11にしか行ってないんだろ?(笑) うまつゆの新作はどっかで見かけたなぁ。 なんか「トマト仕立て」というのがアレなんで手を出さなかったんだけど。 (嫌いではないけど好きでもないので>トマト) みかけたら食ってみるかな。
久々のうまつゆラーメンシリーズですね。 いやぁ最近のうまつゆはなんかいまいちだったのですが、久々に旨かったです。 (でも今までのようなうまつゆラーメンじゃ無く、違うラーメンになってたけど) あっさりとした野菜(塩味)+ほんのりガーリック風味のスープもなかなかです。 麺はたいして変わってるようには感じませんでしたが。
>で,気になる量に関してですが,実質ほとんど減ってないようです。 >全体が200g前後,麺が160g前後ってのは,旧ラ王とほとんど変わりません。 あららそうなんですか。適当なこと言ってご免なさい(^^; コンビニの小さな棚にもいっぱい置けるようにちっちゃくなったんでしょうね。 >ローソンとampmで,並ぶものが違うのがミソですが(^^; 私は今のところ、サークルK(←単に会社の近くにあるから)と、ファミリーマートを 見てますが、やっぱり並ぶモノは微妙に違いますね。ローソンの地域限定フェア 始まったら報告宜しくです(^^) ----- 今日は「明星 チャイナタウン 中華ミニ春巻麺 白湯しお仕立て」を食べました。 ん〜味付け麺で香ばしい系の味がしたのですが、私好みではありませんでした。 春巻きも、前のワンタンが四角くなっただけな気がしたし...
新ラ王,全種買って来ました。まだ食べていないので,味はわかりません。 で,気になる量に関してですが,実質ほとんど減ってないようです。 全体が200g前後,麺が160g前後ってのは,旧ラ王とほとんど変わりません。 数%の減量というニュースリリースは,本当なのでしょう。 含有水分量を増やして,重くしてたりすると,ちょっとアレですが(^^; 要するに,容器が小さくなっているだけなので, スープの量が減るということでしょうか(^^; ちなみに私はローソンとampmをテリトリーにしてますが, 結構,新作が並んでいます(店長の裁量?) ローソンとampmで,並ぶものが違うのがミソですが(^^;
何が嫌かって言うとやっぱり臭いなわけなんだけど、 一度湯で洗い流さなあかんってのもめんどくさいです。 最近の奴は洗い流さなくてもいいよって書いてありますが、 それでもあの、酢って言うか、アルコールって言うかの臭いが... (スープを入れたらかき消されるんですけどね) 200円ら王は私もまだ食べてません。ちっちゃくなりましたよねぇ。 なにかのお供にならいいけど、あれだけだと少し少ない気がします。 値段落としても量があんだけ少なくなると(^^; >カップ麺を食う量が減ってる原因かも。 >ほとんど新作入ってこないんだもん>7・11 それは宜しくないでしょう。ファミリーマートにでも通いましょう(^^) でも、7-11は他のコンビニには無い変わった商品もあるから、たまには チェックして... 三重県(中部)には7-11が全くないので、困ったモノ です。
なかなか濃厚な味でうまかったです。 最近、近所の7・11以外のコンビニに行ってないのが カップ麺を食う量が減ってる原因かも。 ほとんど新作入ってこないんだもん>7・11 寿がきやの生麺は特に酢のにおいがきついのできらい。 もっとも、最近生麺うどん&ラーメン全然食ってないけど。 (200円ラ王もまだ食ったことない)
いやぁでも、前出てた(今も出てるかな)、S&Bカレー仕様のカレーうどんは まぁまぁ旨かったし、私としては結構期待して……と言いたい所なんですが 生タイプ麺みたいなんでパス。 チーズ塩焼きそばは、あんまりチーズの味はしないので、それに期待すると、 ちと美味しさ半減です。見た目は面白いけど、どうせならもうちょっと チーズの量が欲しかったなと言った感じです。 --- 今日はエースコック 丸鶏濃厚ラーメンを食いました。いやぁこんなコテコテ なものを暑い日に食うのは……と思ってたのですが、腹減ってたのか、 結構旨くて、久々にスープも半分くらい飲んでしまいました。 -- 新製品予告 6/15 明星 スタミナ にんにくしょうゆラーメン (\165) スタミナシリーズの新しい奴です。例によってチリペースト 付きみたいですが、もっと辛くして欲しいなぁ<チリペースト
あまり期待できないっすね(笑)>インドカレーうどん 私もチーズは大好きなのでチーズ塩やきそば食べてみたいですねぇ。 (ピザ頼むとWチーズにするし)<グラタン好きだし でも最近私はそんなにカップ麺食ってないですよ。 とか言いながら2日連続で食ってるけど(笑)<給料前は金が・・・ (でも先週は1コしか食ってない)
○日清食品 :日清Spa王 ペペロンチーノ (おいしくなって200円パッケージ) たらこ 〃 麺の達人カップ しょうゆ (「達人のセンス」プレゼントパッケージ) 醤油とんこつ 〃 ○明星食品 :チャイナタウン 中華ミニ春巻麺 チーズトッピングのしお味焼そば ○エースコック:丸鶏濃厚ラーメン ○サンヨー食品:サッポロ一番CupStar カレー南ばん中辛 ○カネボウ :広東焼そば ○寿がきや :インドカレーうどん --- チャイナタウンと、インドカレーうどんはまだ見てませんねぇ... やっぱり今週は、チーズしお焼きそばでしょう。
>九州限定で「キティちゃんとんこつらーめん」なる製品があるとのこと。 おぉ初めて聞きました。3ヶ月前までは売ってませんでしたが、最近出たのかなぁ。 コンビニとかでも普通に買える商品なのでしょうか? 是非とも詳しい情報をお聞きしといて...(^^; とりあえず キティの絵柄のどんぶりにインスタント麺をいれた「喜多方ラーメン」 東北6県のJR主要駅で限定発売 マルちゃん HelloKitty赤いきつねうどん マルちゃん けろけろけろっぴ緑のたぬき天そば サンリオショップで購入可? と言う情報は入ってきてるのですが... >環境ホルモン関係 > 週1コくらいなら大丈夫じゃないのかなぁ>カップ麺 でも、ここに書き込みしてる方ってもうちょっと食ってるんじゃ...(^^; いやはやホントの所はどうなんでしょうねぇ。 ># 今週末位にはこっそり旭川醤油のをたべる予定。カップじゃない旭川は大好きなので > 期待してるのですが、さてはて..... あんまり期待はしないほうが...(--; ------------- 昨日は明星 「チーズ しお焼きそば」を食べました。 いやぁ某社の「俺塩」+粉チーズって感じなのですが、いやぁいい感じです。 味の方はめちゃ旨って事は無かったのですが、面白い味でした。「焼きそば」と 書いてあるからアレだけど、チーズがのってる、ちょっと塩あじのスパゲッティ と考えれば別に変じゃないですね。
禁止令がでてるのは私でした:-) でも、時々こっそり食べています。 まあ、高校生位から結構食べていたし、ちゃんと子供も出来たので、 あんまり環境ホルモンとなる物質があるかどうかはさだかではないし、 あっても多分影響はないだろうと思います。 まあ、学者さんが、いろいろ調べてくれれば安心だし、問題があれば 対応品がでてくるだろうと思うので、この騒ぎは個人的には温かく見守っています:-) # 今週末位にはこっそり旭川醤油のをたべる予定。カップじゃない旭川は大好きなので 期待してるのですが、さてはて.....
まだ忙しくしているDr.Beretです(^^; ちょっと,ウチに来ているバイトの女の子から聞いたのですが, 九州限定で「キティちゃんとんこつらーめん」なる製品があるとのこと。 パッケージが変わっていて,プラのどんぶりが付いているとか。 どなたかご存じないですか?
週1コくらいなら大丈夫じゃないのかなぁ>カップ麺 今の世の中危険性を考えたら何にも食えないと思うし(笑) 自然食品が安全かと言えば、自然食品オタクはギョウチュウ持ちが多いって聞くし(笑) (多量の農薬使用は問題だが、余計な虫を除けるので少量程度なら使った方がいいという学者もいる) そもそも都会に住むこと自体がすでに健康に悪い(笑)
今日はエースコック豚天を食いました。 いやぁ始めは何となく想像できる味なんだろうなぁと思ってたのですが、 なかなか旨かったです。パッケージもピンク色でキレてていい感じです。 ・kosamさん いらっしゃいませ 環境ホルモン……直ぐには表面に症状が出無いみたいですから...(^^; LoveLoveRamen 過去の書き込みにも有りますが、送料は着払いですので それで宜しければ、宅急便が届く住所と電話番号をメールして下さい。 お待ちしております。 --- 新製品予告 日清食品 夏のラ王 コク辛 5/25 200円 ん〜今年も出ますか... 食うかどうかは迷うところです。
環境ホルモンなんて大丈夫でしょう。ほぼ毎日食ってますが、ちっとも平気です。 もし心配な人は、日本を離れた方がいいんじゃないでしょうか。 そうそうLoveLoveRamenください!どうしたらいいんでしょうか?
ニュータッチ いかたこ焼きそばと、寿がきや 本店の味ごまみそを食べました。 カップラーメンが嫌いになりそうです。
割と良く食ってますけど、今のところ具合が悪くなったことはありません(笑) ファミリーマートではほぼ半熟のが売ってますが(かつおだしをかけて食べる) こちらもまだ腹を壊したことはありません(笑) 個人的には結構好きだ(魚肉ソーセージとかチーズかまぼことか)。 昨日はマルちゃんの「旭川醤油ラーメン」を食った。 「脂っぽいラーメンが食べたい」という衝動にかられての選択。 結構うまかったです。
いやぁ凄かったですね >日本即席食品工業協会 他の新聞でも有ったのだと思うのですが、カップラーメンと環境ホルモンは関係有りませんを 一面使って広告してました。やっぱこれのせいで、かなり売り上げ落ちてるんでしょうね。 で、内容ですが... まぁなんだホント信用していいのか?って感じです。なんか無理矢理 過ぎて、説得性が無いって言うか... って言っても今日もカップラーメン食べてるんですけどね。 売り上げダウンのせいで新発売がめちゃ減るってことの無いよう頑張って欲しいところです。 --- Dr.Beretさん いらっしゃいませ(^^) LoveLoveRamen貰ってくれますか... それはそれは... お暇になりましたら、住所の方をメールして下さい。
ちょっと前,いや引っ越される前からホームページを時々拝見させていただいております(^^; ところで,↓のLoveLoveRamenですが,今まで知らなかったのですが,とても欲しいです(^_^) よろしければ,お譲りください。 しばらく目が回るほど忙しいので,落ち着いたらメールを送らせていただきますので… とりあえず,ご挨拶かたがた書き込みを,ということで。
○日清食品 :日清どん兵衛 牛玉辛だしうどん 日清UFO (SPEED WATCHプレゼントパッケージ) 日清UFO 大盛 〃 ○東洋水産 :通のこだわり 冷や〜したぬきうどん 焼きうどん ○明星食品 :チャルメラ 焼のりワンタンメン 明星中華三昧 炸醤麺 ○エースコック:豚天とんこつラーメン --- 全ての新製品を目撃はしましたが、まだどん兵衛しか食ってません。 チャルメラとかなんか食わなくても味が想像できる気がするし...(^^; 通のこだわりシリーズ最近ちょっとだまされ続けてるけど、とりあえず どちらかは買ってみようと思います。でも冷やしものってなんかいまいち 作るのめんどくさいんですよね... 水かけて冷やす作業が... そうそう LoveLoveRamenまだ余ってます...(--;
> ちなみに私はコンビニでカップ麺買う時によくゆで卵も一緒に買ってます。 コンビニのゆで卵って旨いんですか? 売ってるのは見ますが、どうも "コンビニに売ってる卵"ってのがおなかが痛くなりそうで食べた事有りません。 -- 今日は「どん兵衛 牛玉辛だしうどん」を食べました。 久々のどん兵衛の新製品ですね。夏にあわせての辛味ものなのですが、いやぁ 凄かったですこれ。 粉末スープが真っ赤で、ふりかけ?がきざみ赤唐辛子... 実際にはそんなに 辛く無くて、結構旨かったです。スープだけを飲むと丁度いい感じなのですが、 麺に絡めるにはちと薄味のスープでしたが。 そうそう、どん兵衛シリーズにしてはパッケージもなかなかです(^^)
去年出てましたよね。 卵がちょっとボソボソしてるのがアレかな。 あれで数ヶ月持ってしまう所がちょっと恐いかも(笑) ちなみに私はコンビニでカップ麺買う時によくゆで卵も一緒に買ってます。 3分の間に殻をむいて用意しておくのね。 フタ開けたらすぐに中に入れて、麺を全部食い終わった所で卵を食う。 (フクちゃんはゆで卵食い放題だったな)<小心者なんで2コくらいしか食えないけど(笑)
>「じっくり煮玉子 しょうゆラーメン」と書かれた段ボールが・・・。 おぉ流石... ちゃんと商品名までチェックしてますね(^^; 新製品サンプル配り中だったのかな。 って事でコレ、今日の日経に載ってた奴ですね。 「6月8日発売/\155 マルちゃん じっくり煮玉子しょうゆラーメン 和風のだしで煮込んだレトルトの煮卵を使ったのが特徴で、めんは肉エキスで味付け、 スープはいりことかつおをベースにであっさりした味。」だそうです。 何か某kaneboでも出てましたね<煮込み卵。どんくらい違うものが 出てくるのかが楽しみです。 私もここ数日はカップ麺食ってません。あっ日曜にニュータッチのごまみそ ラーメン食ったか。まぁ不味くは無かったけど、旨くもない味でした。 >どうも「食ってみたい」と思えるのが少ないぞ(食いすぎで飽きたという説もある)。 やっぱり「レンジで麺革命」でしょう。はい。
最近カップ麺あんまり食べてません。 どうも「食ってみたい」と思えるのが少ないぞ(食いすぎで飽きたという説もある)。 広東海鮮麺ですけど、普通シーフード系って塩系っぽいスープですけど これは醤油系のスープでした。 パッケージの写真ほど具が豪華じゃなかったわん。 まずくはなかったけど、ちょっといまいちかな。
毎度です。 今日、東洋水産仕様の車をみかけたので追っかけた(^^;)ところ、車内に 「じっくり煮玉子 しょうゆラーメン」と書かれた段ボールが・・・。 新製品の生タイプ・カップかな〜、なんて思って覗いていました。 #真新しいモノでなかったらごめんなさい。
○東洋水産 :通のこだわり 旭川醤油ラーメン ○ヤマダイ :ニュータッチ生粋麺 肉みそ焼そば ○エースコック:大盛りイカ焼そば (大魔神ドリンクホルダープレゼントパッケージ) ---- 今日、久々にmini stopに行ったら見たことの無いヤマダイの商品が いくつか有ったので、ついつい買ってしまいました。ん〜後悔するかな(^^; これから、暑い季節になってくるので汁物は少なく(辛味ものは増えるけど)、 焼きそば関係が増えてきますね。今年はどんな商品が出てくるのやら。
今日は東洋水産 通のこだわりシリーズ 旭川醤油ラーメンを食べました。 確かに通のこだわりシリーズだけ有って旨かったですけど、これにコンビニ価格 \248はちと...って感じでした。 --- 砂時計は中に砂鉄が入ってるのを探してて...(^^; > JR6EJN って事で連休中は岐阜県の飛騨高山の方をフラフラ回ってきました。 途中で7-11が数件有ったので(今住んでる三重県の中部には←が無い) 見てきたのですが、残念ながらトマトチリヌードルが見あたりませんでした。 もう無くなったのかなぁ 皆さんの周り(の7-11)ではまだ売ってます? あと粉鳴き屋(だったかなぁ)は7-11でしか見かけませんね。 って事で結局ニュータッチの(^^;ごまみそラーメンのみ買ってきました。 (ニュータッチの商品なのですが、あまりにもパッケージの写真が旨そうで...)