カップラーメン落書き帳過去ログ22
(1999/8/19〜1999/9/29 全50発言)


エースコックより〜 投稿者:acoten  投稿日:09月29日(水)05時41分15秒

エースコックより、「麺の宿」シリーズが登場してました。
東京築地と、福岡天神を買ってみましたが、まだ食べてません。
これって、新製品なのかな?
エースコックの麺って、すぐに伸びてしまう傾向があると思うのですが、、、?!
救いは、「麺の宿」は、サイズがノーマルなサイズだってとこです。
これなら、食べられる。(笑)

http://www2.justnet.ne.jp/~campione/index.html


大BAGOONですか。 投稿者:Dr.Beret  投稿日:09月29日(水)01時10分58秒

東洋水産が,ホームページをちゃんと作ってくれればいいんですけどねぇ。
隠しページにあるっちゃあるんですけど(笑)


パキューン焼きそば 投稿者:くろ  投稿日:09月28日(火)22時57分56秒

う〜む
知りません...(^^;


ありがとうございます 投稿者:たぬぱん  投稿日:09月28日(火)12時33分51秒

くろさん 早速ありがとうございます。感謝感謝です。

あつかましいのですが、質問をもう一ついいですか?すいません お解りの方教えてください。
今から3〜4年程前なのですが、「パキューン焼きそば」なる物が出ていた(マルちゃん?)
らしいのです。形状は焼きそば弁当のように四角で、北海道地域限定らしい
のですが、画像や情報お持ちの方いますか?何度も申し訳ありません。

「東洋水産 焼きそば 大BAGOOOON」と見間違ったのではないか?と確認したのですが違う
らしいのです。

よろしくお願いします。


おぉ久々のリクエスト! 投稿者:くろ  投稿日:09月27日(月)21時15分11秒

初めまして ご来店どうも。

東洋水産 焼きそば 大BAGOOOONですか... なかなか渋いですね。
少なくとも97年くらいまでは「大」の方は東北・北海道限定でした。
今はどうなんだろ。それ以降行ってないもので。

私的には焼きそば弁当よりは好きな味ですが、まぁなんだ、特に
コレは!ってのは無い気がする。わかめスープが良い感じではありますが...

http://www.inetmie.or.jp/~ishiguro/ramen/cup/maruchan/bagoooon.html


焼きそば 大BAGOOOON 画像&情報求む 投稿者:たぬぱん  投稿日:09月27日(月)14時23分10秒


はじめまして、
マルチャン 焼きそば 大BAGOOOONの画像&情報を宜しくお願いします。


のりたま やきそば 投稿者:くろ  投稿日:09月24日(金)19時41分47秒

パッケージもあの通りです。
焼きそばにのりたまあうもんなぁ... 楽しみ楽しみ(^^)

http://www.nikkei.co.jp/newpro/life/19990916eimi089616.html


どもども 投稿者:くろ  投稿日:09月23日(木)19時54分33秒

・acotenさん

>マルちゃんのしおラーメンシリーズの画像などアップロードいたしました。

見ました。流石北海道だけあって東洋水産モノが多いですね。
みそあじ、しょうゆ味、塩ラーメンのセットが何とも良い感じです。


・Dr.Beretさん

>インスタントラーメン発明博物館

おぉ情報どうもです(^^)
まさか日清自らが作ったモノとは思ってもいませんでした。
さすが最大手やりますねぇ。

>6.インスタントラーメン・ワークショップ
> チキンラーメンを手作りで制作する体験コーナー。インスタントラーメンの
> 製造原理を楽しみながら理解していただくことが狙いです。

ってのが非常に気になります。池田かぁちょっと神戸よりですが、
行っていけない距離ではないので頑張って遊びに行きたいなぁ。
まだちと先の話ですが、行かれた方いらっしゃいましたら報告宜しくです。


・りかさん

>マルちゃんのしょうゆ味ラーメンと塩ラーメンの縦長バージョンは
>あるんだけど、味噌がみつからない・・・。ないのかな〜。

ちなみに丼パッケージと縦長パッケージって味違うんですか?
スープ/かやくが初めかっら入ってる/入ってないの違いだけ
なんでしょうかね。


・さとさん

いらっしゃいませ

>今から2.3年前(もしかしたらもう少し前かも)にカップヌードルのCMに
>使われていたと思われる音楽が分かりません。

う〜む何とも...
ちなみに現在放映中のCM及び、歴代の主要な?CMは日清のホームページで
見ることができるのですが...

http://www.nissinfoods.co.jp/com/cm/history/index.html


知ってるひといたら教えて! 投稿者:さと  投稿日:09月23日(木)14時32分10秒

今から2.3年前(もしかしたらもう少し前かも)にカップヌードルのCMに使われていたと
思われる音楽が分かりません。
ちょっと古い感じの洋楽なんですが。メロディーは分かるのですが、どう表現したらよいのやら。
これじゃないかなと思われる方、またはそういうことに詳しいHPなど知っている方は
メールお願いします。


ん… 投稿者:りか  投稿日:09月22日(水)17時58分01秒

マルちゃんのしょうゆ味ラーメンと塩ラーメンの縦長バージョンは
あるんだけど、味噌がみつからない・・・。ないのかな〜。


インスタントラーメン発明博物館 投稿者:Dr.Beret  投稿日:09月22日(水)15時17分02秒

以前に,ラジオで聞いた情報をちょろっと書き込みましたが,
日清のサイトをつらつら眺めていたら,ニュースリリースがありました。
詳細は,そちらを参照してください。

11月下旬オープンか。しかし,大阪だもんなぁ…

http://www.nissinfoods.co.jp/new/99release/990825_2.html


10コ! 投稿者:Dr.Beret  投稿日:09月22日(水)02時50分05秒

ってのはすごいですね(^^;
私はとてもそんなには(笑)

サイトを拝見しました。北海道ものがうらやましいです(笑)


入手しました。 投稿者:acoten  投稿日:09月21日(火)06時20分43秒

スケルトン、東京より10コ郵送していただきました。
満足です。
ちょっと、宣伝ですが、<img src="http://www2.justnet.ne.jp/~campione/monjirou/sio.GIF"><img src="http://www2.justnet.ne.jp/~campione/monjirou/tamesio.GIF"><img src="http://www2.justnet.ne.jp/~campione/monjirou/siora-men.GIF">のような、
マルちゃんのしおラーメンシリーズの画像などアップロードいたしました。
こちらを、クリックしてみてください。

http://www2.justnet.ne.jp/~campione/index.html


カップヌードル スケルトン 投稿者:くろ  投稿日:09月19日(日)10時21分15秒

食べる用、保存用とは別に(^^;一つ余分に買ってきましたので
是非とも欲しいって方はメール下さい。

いっぱい売れたら、全国販売されそうな気がしないでもないのですが...


ただいま 投稿者:くろ  投稿日:09月19日(日)10時17分58秒

って事で帰ってきました。
特に目立った収穫は有りませんでしたが、こっちでは売ってないサンポーの
久留米ラーメンとかを買ってきました。


・Dr.Beretさん

>>明日から一週間ほど九州限定即席麺発掘の旅
>うをぅ。発掘が主目的ですか? それはすごい。

自称旅人なんで主目的はちと違うのですが、発掘もかなりの割合を占めてます。
違う県に移るたびに全ての種類のコンビニに行ってみたり...(^^;
今回は九州地域の どのご当地ラーメンが出ても良いように、色んな場所でお店の
ラーメン食ってきました。


・たろちゃんさん、acotenさん、Raraさん

いらっしゃいませ

>カップヌードル・スケルトン、さっそく購入しました。

おぉ入手しましたか。
情報では東海、近畿と有ったので三重県でも売ってるものと思ってたのですが
家の近くには全然売ってませんでした。って事で大阪で捕獲してきました。
パッケージもなかなか良い感じです。
「数量限定販売」とでかく書かれたPOPと一緒に、コンビニに山のように
積んでありました。


・ARIKAさん

残念ながら関西では売ってません(普通のコンビニ・スーパーでは)。
三重県では昔はやたらとTV CMを見たのですが、現在では全然見かけませんねぇ。
あれはやっぱり関東の味です はい。


・じぇどさん

>もしかしたら、大阪限定かなーって思ってたのに・・・
>明日から東京に行くので大阪限定だったら、イイおみやげになったのになー

どん兵衛のWパッケージ詰め合わせなんかどうです?
肉うどんに、きつね、そば... もう遅いか。


・萬屋さん

>19枚つづりの連続写真なんぞ撮ったので、GIFアニメにしてうちのWebで公開しようと
>思ってます(カップ麺コーナーも2年更新してないからなぁ)。

いいですねぇ... 3分なんでムービーファイルなんかにしても
も面白いかもしれませんね。
即席麺の所私も2年ほど更新してません。つーかあまりにも蓋がたまりすぎて
やる気が無くなっちゃいました(^^;


私も買いました 投稿者:萬屋金五郎  投稿日:09月18日(土)01時25分31秒

もう入手できないかな?と思ってたら近所の7・11にまだあった。
19枚つづりの連続写真なんぞ撮ったので、GIFアニメにしてうちのWebで公開しようと
思ってます(カップ麺コーナーも2年更新してないからなぁ)。


すけすけ 投稿者:じぇど  投稿日:09月16日(木)03時45分17秒

大都市限定だったのか〜
もしかしたら、大阪限定かなーって思ってたのに・・・
明日から東京に行くので
大阪限定だったら、イイおみやげになったのになー
残念・・・・・


買ったよー。 投稿者:Rara  投稿日:09月16日(木)00時57分52秒

セブンにいっぱいあった。
2個買ってきた。


画像だけ、、、 投稿者:acoten  投稿日:09月15日(水)07時04分35秒

カップヌードルスケルトン、画像だけ電子メールで届きました。(笑)
実物も郵送してもらう予定です。が、
もう、HPにアップロードしてしまった方がいらっしゃるのですね。
ちょっと、覗かせてもらいます!

http://www2.justnet.ne.jp/~campione/index.html


質問! 投稿者:ARIKA  投稿日:09月15日(水)03時02分41秒

「ペヤングソースヤキソバ」は、関西では手に入らないって本当?


カップヌードル・スケルトン 投稿者:たろちゃん  投稿日:09月14日(火)21時13分39秒

こんにちは。
たろちゃんです。
カップヌードル・スケルトン、さっそく購入しました。
私のHP「がんばれ!レトルトくん」でお湯を入れる前から
お湯を入れて3分後の変化の写真をUPしています。
ぜひご覧下さい。

http://www.freepage.total.co.jp/retort/


長野出張中 投稿者:Dr.Beret  投稿日:09月11日(土)20時21分07秒

そろそろ東京に帰るんですが、今回は新発見はありませんでした。残念。

>明日から一週間ほど九州限定即席麺発掘の旅
うをぅ。発掘が主目的ですか? それはすごい。


はじめまして 投稿者:たろちゃん  投稿日:09月11日(土)14時08分34秒

こんにちは。
たろちゃんと申します。
カップラーメンについてよく研究なさってますねー。
勉強になりました。
私もレトルト食品を扱ったページを作っています。
よければ見に来てください。

スケルトンのカップヌードルが出るんですか???

http://www.freepage.total.co.jp/retort/


すけるとん 投稿者:くろ  投稿日:09月10日(金)23時00分54秒

CupNoodleスケルトンは来週の月曜(9/13)に発売予定です。
残念ながら関東・中部・近畿のコンビニエンスストアにて限定発売ですので
山口ではちと厳しいかもしれません(^^;

私は地域的には売ってそうな地域に入っているのですが、夏休みの代休として
明日から一週間ほど九州限定即席麺発掘の旅に出てきますので手に入れることが
できるかどうかちょっと分かりません。来週もいっぱい残ってたら、こちらから
全国に発送することも可能なのですが...

http://www.nissinfoods.co.jp/new/99release/990825.html


スケルトン 投稿者:りか  投稿日:09月09日(木)17時48分44秒

欲しい・・・。ぜひ、欲しい・・・<スケルトン(;_;)


スケルトン好き! 投稿者:acoten  投稿日:09月08日(水)23時34分00秒

↓の方に、スケルトンのカップヌードルの話題ありますが、
もう、発売されたのでしょうかね〜?
やはりと言うか、山口ではまったく見かけません。
最近、わたしのMacをスケルトンのモニターなどに変えたもので、
スケルトンものが気になってしかたがありません。
欲しい〜〜〜!

http://www2.justnet.ne.jp/~campione/index.html


地方限定もの 投稿者:Dr.Beret  投稿日:09月07日(火)11時08分31秒

>地方限定や季節限定等の、商品を購入するにはどうすれば良いか、
あはは。それはみんな悩むところですよね〜。
私は地方の知り合いに送ってもらうのと,出張や旅行した時に買いあさってきます。
地方へ行くと,スーパーやコンビニを見かけると飛び込んで行って,
買って出てくるものがカップ麺なので,いぶかしがられます(^^;
先日も,長野の片田舎のスーパーで…(笑)

ネックなのは,地方の知り合い自身には限定品かどうかがわからないことですな。


実現しそう! 投稿者:さきごろう  投稿日:09月07日(火)08時56分23秒

昨日、実は販売元さんに直接頼みこみ。。というか、注文しまして、
私の口に入るのも遠くはない、はずです!
信州で食べられずに、やっぱり、ちょっと味気ない気もするけど。
どこ行っても、誰に聞いても入手出来なかった情報なので、ここにきて
やっと、手にいれることができて、感謝! ありがとうございます。
しかし、、このページの情報量のすごさには、びっくり@@です。
カップ麺好きな私には大きな発見ページです。


カレーヌードル 投稿者:くろ  投稿日:09月06日(月)22時26分49秒

・萬屋さん

ほーほー手堅い味でしたか。
でもなんだ カップヌードルの中華シリーズってちょこちょこ出てるけど
結構すぐに消えてってますよね。(禁句?)
最近全然ストックが減らなくてまだ買ってないのですが、早めに買わないと
まずいかなぁ...


・Dr.Beretさん

SapporoIchibanはなかなか凄いですね。結構旨そうです。
外国の日本産モノ 欲しいのですがなかなか手に入らないんですよね。
壊れやすくてかさばるモノなかなか買ってきてくれませんし...


・さきごろうさん

>発見したのは、8月半ばでしたが、今も健在かなあ。

のはずです。ただ買ってきて貰うにも4つパックだったか6つパックだった
かで単独では売ってませんので注意が必要です。あと、普通のカップラーメンとは
違い、あくまで「おみやげ用」なのでコンビニ等で見かける率は少ないように
感じました。ちなみに作ってるのは私が住んでる隣の町なんですけどね(^^;


・TOPCAT

>カレーヌードルが山形県限定になっちますが、岩手県でも販売しています。

情報有り難うございます。山形県周辺限定に直しておきます(^^;
ちなみにカレーとペアのシュリンプヌードルはいまだ健在でしょうか?

>カレールーがそのままのっていてインパクトはありますが、個人的には好きです。

インパクトは確かに有りますよね。
ちなみに弁当屋「かまどや」のカレーうどんもエースコックのOEMで
カレーヌードルと同じくルーがで〜んと乗ったのを売ってますよね。
最近行ってないのでまだ有るかどうかは分かりませんが、初めて
買ったときは、「おぉこれはカレーヌードルと一緒やん」って驚きました。


・TOMOKOさん

>地方限定や季節限定等の、商品を購入するにはどうすれば良いか、
>知ってる方、是非教えてください。

う〜む スーパーが近くに無いと言うことは なかなかに難しい質問です(^^;

インターネットでも限定モノの通販をしてるところがありますが、
ダースとかケースで買わないとだめなところが多く、ちと手が出せません。
季節限定モノを通販してるところってのも見たこと無いですし...

TOMOKOさんが住んでらっしゃる所の限定モノとトレードしてくれる方を
探すのが一番良いとは思うのですが、難しいでしょうか...
佐賀ならマルタイやサンポーの怪しげな奴も手に入りますよね(^^)


教えてください。 投稿者:TOMOKO  投稿日:09月06日(月)15時37分19秒

地方限定や季節限定等の、商品を購入するにはどうすれば良いか、
知ってる方、是非教えてください。
ちなみに私は、田舎に住んでいるので、スーパー等が近くにありません。


カレーヌードルについて 投稿者:TOPCAT  投稿日:09月05日(日)21時58分34秒

さきほどの投稿ですが、エースコックのカレーヌードルのことです。


カレーヌードルについて 投稿者:TOPCAT  投稿日:09月05日(日)21時57分07秒

カレーヌードルが山形県限定になっちますが、岩手県でも販売しています。
カレールーがそのままのっていてインパクトはありますが、個人的には好きです。


そうだったのか、、。 投稿者:さきごろう  投稿日:09月05日(日)21時26分29秒

くろさん、早速のお返事、ありがとうございます!
その、おいしそうに食べていた人を見たのは、まぎれもなく、信州、戸隠、でした。
そば、だったのかしらん。  
発見したのは、8月半ばでしたが、今も健在かなあ。
ここは信州にほど遠いので、幻のカップとなりそうです、が、ちょっとひと安心。
緑の縦長、でした。       そーか、取り寄せよおっと!       


シカゴでカップ麺 投稿者:Dr.Beret  投稿日:09月05日(日)10時32分54秒

いつも見ているページにカップ麺の話題がありました。
私は,見たことはあるけど食べたことはないです。

http://www.cds.co.jp/ff/us_nudle.htm


食ってみた 投稿者:萬屋金五郎  投稿日:09月05日(日)00時36分59秒

全部食いました。
日清らしい手堅い作りですね。
印象に残ってるのは広東のタケノコ(だと思う)の食感か(笑)
四川の麻婆風も辛味が食欲をそそって良いです。


しめじラーメン 投稿者:くろ  投稿日:09月04日(土)19時55分49秒

・さきごろうさん

いらっしゃいませ

>「しめじラーメン」というカップ麺をご存じの方がおられましたら、お教えください。

残念ながら「しめじラーメン」は知りませんが、「しめじそば」なら知ってます。
おやつカンパニーから信州限定で「信州のしめじと 戸隠のそば粉が入っている しめじそば」
ってのが出てます。しめじは思ってたよりはちゃんとした歯ごたえで旨く、
おまけ?で入ってる「八幡屋礒五郎の七味唐辛子」がなんとも良い感じです。

ちなみに、食べてる方ってのは最近見かけられたんですか?
これは縦長のミニカップの緑のパッケージです。


・萬屋さん

あの3種にはまだ手を出してないのですが、どないでした?
CupNoodleはスケルトンで頭がいっぱいです... 手に入れることはできるかなぁ。


おしえてください! 投稿者:さきごろう  投稿日:09月04日(土)12時19分57秒

「しめじラーメン」というカップ麺をご存じの方がおられましたら、お教えください。
食べたい!
この世にあることだけは確かなのですが、みつからないよー!
食べている人をみかけたのだけど、、、地方限定なのかなー、
よろしくおねがいいたします!


カップヌードル新作 投稿者:萬屋金五郎  投稿日:09月01日(水)01時52分23秒

発売されてました。
とろみスープの中華風で
四川(辛味噌風?)、上海(かに玉風)、広東(だと思った(五目))
の3種類がありました。
明日あたりどれか食おうと思います。


8月第4週の新製品 投稿者:くろ  投稿日:08月30日(月)22時15分04秒

○日清食品  :カップヌードル しょうゆ (エビ増量パッケージ)
        カップヌードル シーフード(カニカマ増量パッケージ)
        カップヌードル カレー  (大きなジャガイモパッケージ)
                麺の達人 味噌とんこつ味
        麺の達人 しょうゆ味(「手もみ風」パッケージ)

○東洋水産  :ホットヌードル 醤油  (新パッケージ)
        ホットヌードル はましお(新パッケージ)
        ホットヌードル とんこつ(新パッケージ)

○明星食品  :本場もんラーメン 和歌山屋(新パッケージ)
        本場もんラーメン 久留米屋(新パッケージ)

○サンヨー食品:おいしい麺屋さん 博多風とんこつ
        おいしい麺屋さん 横浜風しょうゆ
        おいしい麺屋さん 札幌風みそ

○カネボウフーズ:大盛ねぎラーメン
                 広東白湯麺(新パッケージ)

○寿がきや食品:だし名人 きしめん


○東洋水産  :生タイプパスタ アラビアータ(ローソン限定)
                      〃        ペペロンチーノ(ローソン限定)
                      〃        カボチャクリーム(ローソン限定)
                生タイプやきそば(ローソン限定)

○カネボウフーズ:麻婆茄子拉麺(醤油味)(ローソン限定)
         回鍋肉拉麺 (味噌味)(ローソン限定)
         鶏絲葱拉麺 (塩味)(ローソン限定)

---------
いやぁ新製品多いですねぇ。
と言ってもパッケージ変更が半分ですが... 最近パッケージが変わった
だけでは手が伸びないのですが、ホットヌードルの新パッケージは綺麗
ですよね。


スケルトン 投稿者:くろ  投稿日:08月30日(月)22時10分41秒

・Ryuponさん

いやぁ楽しみですねぇ。売れれば販売地域を広げるのかもしれませんが
是非ともげっとしたって下さい。でもRyuponさん所くらいアクセスが
有るところなら日清にヨコセって言ったら貰えるんじゃないです?(^^;

ローソンものはやっぱり生タイプだったので買ってません。


・まるやま屋さん

>やっぱり、各味で色が違うのかな??

記事を読む限りではノーマルの奴のガワをスケルトンにしただけかなぁ
って感じです。カップは写真をちらっと見る限りカップヌードル トムヤムと
一緒の持つところだけギザギザしてるタイプでした。


・VVAYさん

いらっしゃいませ。
なんかホームページの方に関係なさげなアンケートですが、論文かなんか
書かれるんですか?


・acotenさん 

日清の中華そば 旨いですよねぇ。
日清が出してる醤油ラーメンだから、あぁいつもの味か... と思って食った
のですが、良い意味で裏切られました。

>それと、ローソン限定のKaneboカップ麺ですが、
>どうも、Kaneboって麺が全部同じで、スープや具が違うのに、
>みんな同じ味に感じてしまいますよね。

た、確かに...(^^;
初めて白湯ラーメンを食ったときは感動したんですがねぇ。


・Dr.Beretさん

>「カップラーメン発明博物館」ってなものが,大阪・池田にできるそうです。
> 11月オープン予定。

おっ大阪ですか。なかなかに近いです(^^)
ラーメンじゃ無くて、カップラーメンってのがなんとも良いですね。
どなたか情報有りましたら宜しくです。


大阪かぁ…(^^; 投稿者:Dr.Beret  投稿日:08月30日(月)11時41分13秒

「カップラーメン発明博物館」ってなものが,大阪・池田にできるそうです。11月オープン予定。

ラジオのニュースをそのままタイプしてるんであいまいですが,その内に確実な情報が入手できるでしょう。


はじめまして。 投稿者:acoten  投稿日:08月29日(日)06時58分41秒

山口在住のインスタントラーメン好きです。
よろしく〜!
え〜、最近のお気に入りは、日清の中華そば、神戸元町しょうゆです。
なんだか、麺がこれまでのノンフライ麺と違うような気がして、、、美味しいです。

それと、ローソン限定のKaneboカップ麺ですが、
どうも、Kaneboって麺が全部同じで、スープや具が違うのに、
みんな同じ味に感じてしまいますよね。

あと、北海道のマルちゃんの話がありますが、
インターネットで知り合った北海道の方に、郵送していただきました。
以前、旅行で買って帰ったタテ長のパッケージに入った塩ラーメン(中のポテトが美味しかった。)以外にも、
どんぶりタイプや、試されるバージョンなどもあるようで、
食べるのが楽しみなのですが、
あまりに、種類が多すぎて、、、、、
食べ終わったら、わたしのHPで感想などアップロード予定です。
はじめての、書き込みが、長くなってしまいました。m(_ _)m
また、来ます。

http://www2.justnet.ne.jp/~campione/index.html


個人アンケートのお願い 投稿者:VVAY  投稿日:08月29日(日)02時43分17秒

はじめまして
ただいま、私のHP8月31日までカップラーメンの
個人アンケートをやっています。
もしお暇でしたら、マウスをクリックするだけなので、
是非きてください。
http://www.jah.ne.jp/~saitou/


ゲットしなきゃね。 投稿者:まるやま屋  投稿日:08月28日(土)23時37分23秒

スケルトンカップやっぱり出しますか〜。(^^;
どこかがやるとは思っていたんですが、日清だったとは。。。
やっぱり、各味で色が違うのかな??


Re:スケルトン 投稿者:Ryupon  投稿日:08月28日(土)12時15分29秒

お久しぶりです.
出ますか〜,スケルトン.
ん!?.まーたー関東圏限定ですか〜〜(T_T
これは知人に頼もうっと.
ローソンフェア,マルちゃんの生タイプ焼きそば,かなり悩んで買いました.
まだ食べてないですけど.ではではー.


スケルトン 投稿者:くろ  投稿日:08月27日(金)23時26分00秒

いやぁ出ますねぇ スケルトンカップヌードル(^^)


以下 日経産業新聞の記事より

日清食品は定番の縦型カップめんに透明のカップ容器を採用、
「カップヌードルスケルトン」として9月13日に
関東・中部・近畿のコンビニエンスストアで発売する。

めんの固まりが、下から上にかけて密度が濃くなっている構造や、
カップの内側に密着することで宙づりになっている状態を見ること
ができる。また、めんや具材が湯を吸い込んで完成するまでの
様子も観察できる。 

77グラム(めんは65グラム)入りで価格は180円。
約100万食の限定販売で販売。 


カップだけじゃなく、蓋もすけすけ見たいです。
中身は普通のカップラーメンなのにちと高いこの値段ですが、
非常に楽しみです。関東・中部・近畿だから三重県でも
売ってくれるかなぁ....



---
そういやローソンでまたローソン限定フェアやってますね。

kaneboの高級カップラーメンと東洋水産の生麺タイプのパスタ&焼きそばが
ならんでました。取りあえずkaneboのだけ買ったけど、旨いのかなぁ...
なんか具だけな気分がしないでもありません。


試される大地 投稿者:くろ  投稿日:08月26日(木)00時05分06秒

「試される大地 北海道バージョン」のみそ味・しょうゆ・塩を捕獲しました。
確かにちょっとだけ豪華なパッケージなってますね。味はまだ食ってないので何とも
言えないのですが、変わってるのかなぁ...

試される大地 北海道って北海道のキャッチフレーズだったんですね。
全然知りませんでした(^^; さすが北海道限定を数多く出す東洋水産 非常に良い感じです。

他には袋麺ですが屋台十八番の和風だし醤油と、合わせ味噌。
このシリーズはいつ食っても旨いので楽しみです。

って事で情報有り難うございました>りかさん

http://www.pref.hokkaido.jp/index.html


Re:韓国モノ 投稿者:くろ  投稿日:08月22日(日)23時59分53秒

>以前とは別の友人が韓国旅行のおみやげに,カップ麺を買ってきてくれました。

味の方はどないなんでしょ?
アジア系は辛モノ系以外はどうも私の口には合わなくて...



>最近のスーパーカップ、あのデザインになってから持ちにくくて食べづらいです。

た、確かにちとフニャフニャしてますね(^^;
縦長カップも食べづらいまでは行きませんが、持ちにくいと感じるときが有ります。
ただ、印字面が綺麗だし、多少の衝撃でも割れないのは良いところですね。

>      見た目には、いかにも「大盛り」って感じなんだけど、フタを開けて中を見ると

裏の上げ底率が高くなってる気がします。
ただ、私にはスーパーカップは今のパッケージでも十分に「大盛り」です...


スーパーカップ 投稿者:まるやま屋  投稿日:08月21日(土)23時38分16秒

最近のスーパーカップ、あのデザインになってから持ちにくくて食べづらいです。
それに、カップの材質が発砲材から紙ベースに変わったみたいなので、熱が直接
伝わってきてなおさらです。
見た目には、いかにも「大盛り」って感じなんだけど、フタを開けて中を見ると
大したことないし〜。ウチの買い置きコーナーがかさばるだけ・・・(笑)


続・韓国もの 投稿者:Dr.Beret  投稿日:08月19日(木)07時24分53秒

ちなみに韓国もののメーカー名は,例によって無理矢理書くと,

○ CC フ|
┴ T

製品名は

フ| 大|
口

てな感じです。しかもパッケージのフタには,音符がいくつも踊っていて不思議です…