カップラーメン落書き帳過去ログ28
(2000/12/9〜2002/1/25 全94発言)


最近 投稿者:まるやま屋  投稿日: 1月25日(金)05時08分35秒

ノンフライ麺の勢いが弱まっている気がする。。。
がんばれカネボウ!


エコフレンドのサイト 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 1月24日(木)00時08分21秒

を書くの忘れてました。
http://www.ecofriend.co.jp/

カップのは載ってないけど,↓これのカップ版って感じです。
http://www.ecofriend.co.jp/recyc.html


カップ回収払い戻し機 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 1月23日(水)21時25分31秒

エコフレンドって会社が,そんなものを開発したそうです。
外見は,そうですね,ジュースの自販機みたいな。
対応カップを返すと10円出てくるらしいです。


ほぼ日,その後 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 1月23日(水)21時22分45秒

気ラーメンなるものを企画してぽしゃったようです(^^;
気って気功のアレです。
うーん。
さっそく次の企画を考えているようなので,どんなものが出てくるのか楽しみです。
http://www.1101.com/ramen/index.html


復刻 投稿者:くろ  投稿日: 1月22日(火)21時52分41秒

>気になったものは口にしておかないと、けっこう消えてしまう商品って多いですね。

確かにそうですね。地方に行ったときとかでも気になる商品は買わないと
戻ってきたら売ってなかったり...(T_T)
ちなみに復刻版は確かどこかのコンビニ限定だったと思います。
人気のある商品なのでまたどこかで一時的に復活するのでは?


うおお〜! 投稿者:ちろ  投稿日: 1月20日(日)17時25分31秒

早速のお返事どうもありがとうございます〜!!!!!!
し、しかも復刻していただなんて〜(;ロ;)しりませんでした。。。
気になったものは口にしておかないと、けっこう消えてしまう商品って多いですね。

またちょこちょこおじゃまします〜!ありがとうございましたー!!!


やんつき 投稿者:くろ  投稿日: 1月18日(金)20時46分37秒

いらっしゃいませ。

とっぱちからくさやんつきラーメンはサッポロ一番(サンヨー食品)の商品です。
あのトロッとして、ちびっとしょっぱい豚骨旨かったですよね。
2年位前に一度復刻版として復活していました。


教えて下さい〜。 投稿者:ちろ  投稿日: 1月17日(木)14時21分23秒

はじめまして〜こんにちわ。
突然なのですが
「トッパチカラクサヤンツキラーメン」っていうのが昔むかしありましたよね?
どこのメーカーから出てたか等が知りたいのですが...。
記憶が薄いので申し訳ないのですが、インスタント麺だったと思いこちらで質問しました〜。
(商品名じゃなかったんでしたっけ...。)ゴメンナサイ〜どなたかお助けください〜。


オロチョン? 投稿者:くろ  投稿日: 1月15日(火)21時33分15秒

いらっしゃいませ。
オロチョン... ん〜分からないが袋麺で辛口ってうまそうですね。
最近辛くてうまいってのがあんまり無いですよね。

話は変わりますが、最近のカップラーメンなんでこないに高いんでしょ?
ちょい前まではレトルトで〜とか生麺で〜とかで、まぁ仕方ないかなと
思ってたのですが、最近のご当地もので、「おいおいコリャないやろ」って
商品をいくつか食ってます。
やっぱりコンビニ限定になりそうなものってどうしても高くなってしまう
んですかね。


オロチョン 投稿者:激露出  投稿日: 1月15日(火)18時00分30秒

昔、インスタントの袋麺で「オロチョン」?という商品が
大好きで、味は辛口、唐辛子の赤い色が汁に浮いてました
もう食べたくても無理ですね、、、お邪魔しました...


お久しぶりです 投稿者:くろ  投稿日:12月24日(月)22時23分12秒

お久しぶりです。お元気でしょうか?
またメールアドレス教えてくださいな。

九州のほうここ数年行ってませんが、限定ものの
カップラーメンを結構新しいの出てるだろうなぁ。


久しぶり〜 投稿者:JM6ARZ  投稿日:12月21日(金)23時06分55秒


そういや、博多のキャナルシティでは、ラーメンスタジアムがあっています。
人ばかりで、げっそりして、入りませんでしたが・・・ (^^;
ま、足跡ということで・・・
またね。


ほむら 投稿者:なおりお  投稿日:11月25日(日)01時16分15秒

ご当地モノ、ご当店モノ、ご本人モノと辿って来たカップ麺の流れの次のステップにあたる新製品が出ます。バーチャル名店モノらしいです。つまりネット上に存在する幻の名店「ほむら」のカップ麺を製品化した。というわかったようなわからないような仕掛けらしいです。そしてその「ほむら」のHPを11月中に立ち上げ、製品は12月10日に発売するようです。発売は日清食品。しかも生タイプ麺で300円。テレビCMをせず、ネット上のみの宣伝になるようです。
「かっぷめん+あるふぁ」から出張してまいりました。


Re:ミニストップ 投稿者:くろ  投稿日:11月15日(木)22時27分10秒

やってますね。全国カップラーメンフェア。
ここ三重県では何故か愛知限定(東海限定?)の物が多くて、あんまり
意味無いやんって感じなのですが、それでも地方限定の新パッケージが
多く並んでて良い感じです。

焼きそば弁当は有ったけど、でっかいのは…… 明日にでも見てみます。
2個並んでると言えば、マルタイの焼きチャンポンWも麺が2個入って
ますね。

あと今日サークルKで新発売と書かれた海外CupNoodle×3種類が売って
ました。海外ものであんまり「旨い」って物を食ったことがないので
買いませんでした。旨いのかなぁ。

http://www.inetmie.or.jp/~ishiguro/ramen/cup/marutai/chanpon_w.html


近くのミニストップで・・・ 投稿者:まるやま屋  投稿日:11月15日(木)07時34分51秒

あまりこちら(関東)では見かけないラーメンの特集コーナーがありました。
そこで、ビックリしたのがマルちゃんの「でっかいやきそば弁当」
ペヤングソースヤキソバの容器を、縦に2倍したような深くて四角い形の容器。
中を開けたら、そのまま1人前用の麺が2コ・・・。
う〜ん・・・、そうきたかっ!
もちろん、量は2人前。
だから、お湯も倍必要。
単純明解。
味はともかく、必ずお腹一杯になります。(^^;


Re:ほぼ日 投稿者:くろ  投稿日:11月13日(火)22時13分42秒

ほぼ日と言われてもなんだか分からなかったのですが、糸井さんの奴だったんですね。
どんな物になるのかは分かりませんが、なんか面白い物ができてほしいですねぇ。

限定物と言えば静岡のサークルKとサンクス限定でジュビロくんラーメンとパルちゃん
ラーメンが出てますね。パッケージから見るとどう見ても丹頂の舞本舗。
非常に気になります。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/Wn/wn0111/press/01110205.html
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/pre01_11.html#1102-2


ほぼ日が 投稿者:Dr.Beret  投稿日:11月13日(火)00時28分11秒

日清と組んでオリジナルインスタントラーメンを作るらしいです。
http://www.1101.com/ramen/index.html


解決してる... 投稿者:くろ  投稿日:11月 5日(月)22時11分04秒

ども。bigramen氏のコメントで解決してる見たいですね。
日清といえば今は白スパ、黒スパってのが出てますね。生タイプなので
食ってないのですが旨いんですかねぇ。

コンビニでは直ぐに消えていってもスーパーなんかでは長生きしてる
商品も結構有ります。一度見られてはどうでしょうか?


それです!! 投稿者:うき  投稿日:11月 4日(日)23時48分24秒

友人とずっと探していたのは、そのラーメンです。
画像でも確認させていただきましたが、それに間違いありません!!
凄い!! 友人と諦めていたのに、まさかこんなに早く判るとは…。
管理人さん、bigramenさん、有難うございます。
あとは生産中止になっていない事を祈りながら、探してみます。無理かな…。


黒とんこつ? 投稿者:bigramen  投稿日:11月 3日(土)07時32分59秒

管理人さん、うきさん、おはようございます。

日清の大きめのカップで真っ黒なトンコツ醤油味といったら、
「黒とんこつ 焼豚だれしょうゆとんこつ」ではないでしょうか。
大きさは1.5倍サイズのもので「白とんこつ」も同時に発売されていました。
私の試食記が昨年の12月になっていますのでだいぶ前ですね。
たしかに最近は見かけなくなりました。

http://members.jcom.home.ne.jp/bigramen/


探しています。 投稿者:うき  投稿日:11月 2日(金)16時23分14秒

初めて書き込みさせて頂きます。
ずっと探しているカップラーメンがあります。
ちょっと大きめのカップで、パッケージも蓋も真っ黒です。
表面にアブラが多く、トンコツ醤油味。最後に見かけたのが半年以上前…。
多分「日清」だったのでは…と思うのですが、不明です。
友人二人と探しています。どなたか、御存じだったら教えて下さい。
もう一度、食いたい…。


ヌオウ? 投稿者:くろ  投稿日:10月27日(土)22時49分11秒

>北海道、1ヶ月限定で、日清から『ヌオウ』っていうカップラーメンが
>でました。

最近こういう旬の話題からは外れてるので全然知りませんでした。
2週間前に北海道行ってたのに(T_T) ちなみに「ヌオウ」の「ヌ」は
ヌードルのヌなのでしょうか?それとも何か違う意味が?
味はともかく、パッケージだけでも欲しい商品ですね。

>とんこつスープが特徴の九州ラーメン発祥の地は博多である

前に福岡の久留米が豚骨ラーメン発祥の地と聞いたことがあるのですが...
違うかもしれませんが。


最近コンビニ行くと毎週結構な数の新製品が出てますね。
ただ「これは」ってのが無いんだけど、何かコレはくっとかなあかん
ってのは出てるんでしょうか。


らーめんクイズ 投稿者:タディ  投稿日:10月25日(木)23時12分52秒

ラーメンクイズにチャレンジしましたが、「とんこつスープが特徴の九州ラーメン発祥の地は博多である」○か×から、誰か分かりますか?×だと思うのですが、だったらどこか、わからない!

http://www.instantramen.or.jp/event/quiz3/kokuti.html


もう知ってますか? 投稿者:道産子  投稿日:10月24日(水)12時31分50秒

もう、知っているかもしれないですけど、いちおう…
北海道、1ヶ月限定で、日清から『ヌオウ』っていうカップラーメンが
でました。
ローソンでしか売ってないのですが。
大泉(北海道ではけっこう人気のタレント)がプロデュースしているんですよ。
私もまだ食べてないんですが。
食べてみたいんですけど、売り切れで…(TT)


クイズインスタントラーメン全国大会 投稿者:くろ  投稿日:10月19日(金)23時38分00秒

地方枠で会場までの交通費と宿泊費も出るらしいです。

http://www.instantramen.or.jp/event/quiz3/kokuti.html

ん〜交通費が出るのなら...


プロジェクトX 投稿者:くろ  投稿日:10月16日(火)23時15分03秒

いやぁ面白かったです<プロジェクトX
見てて思ったんだけどチキンラーメンとかカップヌードルとかの案って特許とか取って
無いんですかねぇ。取ってれば周りが作ってるだけでもウハウハって気がするのですが...
しかしなんだ、エビはありがたく食わなきゃならんですね。

>フリーズドライの具材は、あまり美味しくないですよ。ポテト、カニカマ、肉、チーズなどは食べら
>れますけど、それ以外はあまり美味しくないです。あと食べ過ぎると胃がもたれます。

なるほど。具類は全然違う業者が作って持ってくるんですよねぇ。
んじゃ夢の「フリーズドライ前具」+「油揚げ前麺」で食うのはちと
難しいかな。


プロジェクトX見なきゃ。 投稿者:じょーじ  投稿日:10月16日(火)12時24分02秒

こんにちは!

>いらっしゃいません。どんなバイトしてるんでしょ?
僕のバイトは主に資材運搬と清掃です。具材を運んだり、スープを運んだり、蓋を運んだりなどなど
です。
フリーズドライの具材は、あまり美味しくないですよ。ポテト、カニカマ、肉、チーズなどは食べら
れますけど、それ以外はあまり美味しくないです。あと食べ過ぎると胃がもたれます。
でも、お湯を入れる前の麺は、美味しいですよ。特にシーフードがいいです。ただし、できたてで
カラッとしたやつじゃないと不味いですね。

>オリジナルのインスタント麺は一度は行ってみたいと思うけど、値段は
>やっぱり普通のインスタント麺値段までかなぁ。
やはり同じくらいの値段じゃないとダメですか。
僕的には、プリクラみたいに写真をカップに印刷できるようにしたりしたら3〜500円の間でも
結構流行るのではないかと思ってるんですけど、どうでしょうかねー?


どもです 投稿者:くろ  投稿日:10月15日(月)22時18分14秒

なんとか生きてます。
仕事の関係で全然カップラーメン食ってなかったのですが、そろそろ食えるようになるかな。
秋になって毎週新製品出てますもんねぇ〜。


>○清で現役バイトしてるじょーじです。

いらっしゃいません。どんなバイトしてるんでしょ?
邪道なんだけど、カップヌードルで揚げる前の麺+フリーズドライ前の具で
一回食ってみたいんですよねぇ〜。あんま美味しくないかな。

オリジナルのインスタント麺は一度は行ってみたいと思うけど、値段は
やっぱり普通のインスタント麺値段までかなぁ。生の具ならともかく、
フリーズドライの具ってのはどうも「こりゃ旨い具や」ってのが少ないん
ですよね。(こないだ食ったチキンラーメン焼き鳥の焼き鳥は凄かったけど)

蕎麦打ち教室みたいに一からインスタントラーメンが作れる(博物館の
チキンラーメンみたいに)なら是非とも行きたいんだけどねぇ。


>明日のプロジェクトXは日清カップめんの話です。

どもお久しぶりです。おっ明日はチェックしなくちゃね。
プロジェクトX面白いですよね。へぇこんなもんを日本人が作ったのか
とか言って見てます。


って事で最近はパッケージが変わってる物&十勝新津製麺ものしか食って
無いです。なんかおすすめって無いかなぁ。


ハロー 投稿者:Ryupon  投稿日:10月15日(月)11時16分59秒

くろさん、生きてますか。

明日のプロジェクトXは日清カップめんの話です。
とりあえずチェックしときますかね。

私のほうはけっこう食ってるんですが、いまいちオススメがありません(^^;
ではでは。


はじめまして! 投稿者:じょーじ  投稿日:10月15日(月)10時17分46秒

○清で現役バイトしてるじょーじです。よろしくお願いします。
みなさんこんなのご存じですか?
シーフードのカニカマとチーズカレーのチーズ(モッツァレア(白)、チェダー(オレンジ)チーズ)を一緒に食べるとチーカマに
なるんですよ。あとカレーのポテトと肉とは別の茶色い固まりを一緒に食べるとポテトチップスみたいなんですよー。
お試しあれ!

それと質問です。
もし具材やスープや麺を自由に選んで組み合わせオリジナルのインスタントラーメンを作れるお店とかがあったら
行きたいと思います?それと値段はどのくらいならいいですか?


どうもです 投稿者:くろ  投稿日: 9月15日(土)09時39分52秒

最近全然食ってないのでウムウムと言うことが出来ないのですが、白スパと黒スパは
でかでかと売ってて少し気になってますが、アレってやっぱり生タイプでしたよね?

そろそろ秋も近づきまた新製品が大量に出てくる季節になりました。
「旨い」も聞きたいけど、「今までのカップラーメンには全くない新しい味/形/麺」みたいな
のが有れば是非とも教えていただきたいと思います。


最近の注目品 投稿者:シマウマ頭  投稿日: 9月15日(土)01時46分43秒

1分でできる明星「チャルメラ1」ってどうなんだろう?あまり話題になってないけど・・・
日清「白スパ」はホワイトカレー味で旨かったよ。くせになるかも。「黒スパ」イカ墨だからは
好き嫌いあると思うな。
でも新作の本格系では「行列の・・京都」がダントツ旨い!2番目が「環七・・塩とんこつ」かな?


私の履歴書 投稿者:くろ  投稿日: 9月13日(木)21時59分23秒

最近気になるカップラーメンも無く、う〜むと言った感じ。
フタは着々と(貰って)たまってるのだが...

>安藤百福氏

チキンラーメンの方ですよね。今度見てみるとします。


おもしろい 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 9月13日(木)11時18分33秒

まだ10回目くらいですが,おもしろいです。
そろそろインスタントラーメン開発の話になってきました。
私はスクラップしてますが著作権面から公開できないので,
気になる方は図書館などでチェックするか縮刷版が出てからまとめて読みましょう。
あー,それより単行本になるのかな?


私の履歴書 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 9月 2日(日)13時44分50秒

昨日から,日経朝刊最終面にある連載「私の履歴書」の筆者が安藤百福氏になってます。


あなどりがたし 投稿者:まるやま屋  投稿日: 8月27日(月)06時09分38秒

チキンラーメンの「やきとり」
このフリーズドライで作られた鶏肉が最高!
美味いッス。


エスニック 投稿者:thb  投稿日: 8月18日(土)15時16分02秒

エスニックや辛いものが好きなのですが、先日友人にタイ日清のトムヤムクン味のカップヌードルを販売しているところを教えてもらいました。もちろん最後はご飯を入れてトムヤム雑炊で締めくくり。

http://www.erawan.itss.ac/


オイラは・・・ 投稿者:まるやま屋  投稿日: 8月17日(金)23時34分39秒

ラーメンの残ったスープに入れるために、ご飯を炊きます。(爆)


はまってます。 投稿者:  投稿日: 8月13日(月)20時44分54秒

シーフードーカップラーメンに牛乳を少し入れるとクラムチャウダーヌードルになって
美味しいよ!カレーヌードルの残ったつゆの中にご飯いれて雑炊にして食べてました。
超貧乏だった時です!(笑)


ども 投稿者:くろ  投稿日: 7月11日(水)22時59分17秒

ローソンのGLAYパッケージのCupNoodleは買いましたか?
側のデザインに比べ、蓋のパッケージがいまいちなので残念です。


>いま外地に出張中です。

ご苦労様です。でも外地にも即席麺は有る程度は有りますよねぇ。
って外地もよるか... 私がそんな立場になっちゃったらどうなる
だろ。手がふるえてきそうなので送ってもらうか。
でも、ペンネも旨そうですね。イタリアの方にいらっしゃるのですか?

>マークみたい

いらっしゃいませ。
マークというとどのマークでしょうか?パッケージって事も無いだろうし、
熱湯注意?


>カップラーメン 

見たら…… なんなのか気になるなぁ...


カップラーメン 投稿者:瀧口 聡  投稿日: 7月11日(水)16時51分00秒

この前 カップラーメン売り場を見たら・・・・・








マークみたい 投稿者:マーク厚め  投稿日: 7月11日(水)16時50分00秒

あのカップラーメンについている色々なマークがみたい


外地でラーメン 投稿者:naka5555  投稿日: 7月 5日(木)10時53分14秒

いま外地に出張中です。
日本人であることを痛感します。
どこにいても食べたくなるもの。
それはカレーにラーメン。
カレーは、ルーを手に入れるのに苦労がある。
ラーメンは、手の込んでないどーでも楽チン味チンラーメンがあるだけ。
あ〜食べたいぜ〜マルタイの「長崎ちゃんぽん」
それから「一平ちゃん」

お昼はペンネです。はら減った〜〜〜〜〜


復刻版 投稿者:まるやま屋  投稿日: 7月 5日(木)01時46分57秒

カップヌードルの「ブタホタテどり」と「ビアンコ」の復刻版が発売されるそうです。


有りましたねぇ〜 投稿者:くろ  投稿日: 7月 4日(水)21時01分08秒

懐かしいですねぇ... カラメンテ。
確かkaneboフーズの商品ですよね。パッケージも安っぽくて良い感じでした。
辛い物好きさんの仰るとおり「人に優しい辛さ」で無かったため消えちゃった
んでしょうね。

辛い物系と言えばどん兵衛のとうがらし旨いですねぇ〜。(人に優しい辛さだけど(^^;)


その後の行方・・ 投稿者:辛い物好き  投稿日: 7月 4日(水)14時04分16秒

はじめまして。
実は私が高校生のころ、「カラメンテ」なる
から〜いカップラーメンがあったんですが、最近目にすることが無いんですよ。
あの何とも言われぬ辛さ。とうがらし麺のような人に優しい辛さじゃなかったんですよ。
何処に行っちゃったんでしょうね?
出来ることならもう一度食べてみたいんですが・・・。
見かけた人居ませんか?


サンヨー 投稿者:くろ  投稿日: 7月 2日(月)23時26分11秒

かつては出ていましたよね。
パッケージをみて何となく食った記憶も有るような無いような気が
しますが、あんまり覚えていないので大したことは無かったのでしょう。

>サンヨー食品で普通サイズできつねうどんが出てるはずなんですが
>周りのお店にはありません

と言うことで残念ながら最近は見てないです。

かつて出てたのは太ったきつねうどんって奴で、ぴりのんさんの
ホームページに写真が載ってました。

http://www.mnx.ne.jp/~kiv6092/men_a19.htm


いや… 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 6月28日(木)23時39分29秒

サンヨー食品は,そもそもうどん製品を出してないような気がします。
社名を間違えていませんか?


知りませんか? 投稿者:キイ  投稿日: 6月28日(木)22時58分35秒

サンヨー食品で普通サイズできつねうどんが出てるはずなんですが
周りのお店にはありません
どうしても買って食べたい!
誰か売ってください!


すがきやラーメンかなりおいしかったす。
とくにとんこつが・・・。
さいこぉ。


麺づくりプロジェクト 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 5月27日(日)16時48分15秒

http://www.koikesan.com/


ごぶさたしてます 投稿者:まるやま屋  投稿日: 5月25日(金)08時00分32秒

お久しぶりです。みななんお元気でしたでしょうか?
(つーか、覚えてる?)
最近は書き込みを全然していませんでしたが、
あいかわらず、カップ麺は元気に食べ続けています。(笑)

で、ホットヌードルはあんまり新しいのが出ても食べていません。
相変わらずフタの収集なんかを続けているのですが、ホットヌードルって
フタのほとんどが「文字」なんですもん。(笑)
使用原料とか、作り方とか・・・。
収集対象としての魅力には欠けてる気がします。


HotNoodle豚骨 投稿者:くろ  投稿日: 5月24日(木)21時32分02秒

こんばんは。いらっしゃいませ。

ホットヌードル豚骨と言えばあの緑銀奴でしょうか?
ホットヌードルシリーズはパッケージはころころ変わるけど味は
一緒かなぁと思って手を出していなかったのですが、そうかぁ
旨いのか。今度食ってみようと思います。


めちゃうまっ! 投稿者:きょうちゃん  投稿日: 5月24日(木)12時12分12秒

ねえ マルちゃんのHOTNOODLE豚骨 食べたことあるう?これスーパーで安売りしてて たまたま買ったんだけど・・日清のシーフードがお気に入りだったあたしが これ食べてからはもーとりこだよぉ(≧∇≦)麺は細めで食べ易くこってりとした豚骨スープがまたメチャクチャ美味いの!パッケージがねー銀色でなんか韓国あたりの どまずいヌードル風で これすごく失敗だと思うんだけどぉ味は最高!一度たべたら次も必ず買うよ(^^)v豚骨なのにカロリー337ってのも女の子には嬉しいネ! 


これだ 投稿者:くろ  投稿日: 5月 3日(木)00時00分04秒

スイカ柄のパッケージの「これだ」。
もしカップも出たと言うことで有れば食ってないのですが、袋の方で有れば
九州にいた頃に何度か食べました。流石にこっちには売ってないのですが、
まだ出てるのかな?パッケージも変わってないんでしょうかねぇ...

始め見たとき、あまりにもレトロなパッケージにまず賞味期限を見てしまい
ました。


これだ 投稿者:ケナ夫  投稿日: 5月 1日(火)00時06分24秒

はじめまして。
マルタイの「これだ」を食べたことがない?
それは非常にさみしかです。
ぜひ1度、ご試食ください。
とても美味しく頂けるとおもいます。


棒ラーメン 投稿者:くろ  投稿日: 4月14日(土)20時42分38秒

>麺がなんかインスタントっぽくないですよね。

なんかそうめんみたいですよね。
これはコレで旨いんだけど...


おはようございます 投稿者:猪木(だーっ)  投稿日: 4月14日(土)07時50分57秒

<くろさん
ごぶさたしておりまして申し訳ないです。先日はどうもです。

>>自動巡回で新発売をチェックできなくなったのは残念...
私も同じこと思ってました。おっさんの動きはいいんですけど(笑)

>mikuさんおはつで、ナイス情報どうもです。(私も申し込んでみようかな)

http://www.interq.or.jp/red/inoki/cap_picture/spt_cap01.htm


棒ラーメンを食す。 投稿者:miku  投稿日: 4月13日(金)19時20分16秒

はじめて棒ラーメンたべましたあ。
においにびっくり!東北出身の私は最初ビビリましたが、けっこうはまりそうです。
紅しょうがとかねぎとか入れる訳がわかりましたよ。
麺がなんかインスタントっぽくないですよね。


マルタイラーメン買いました 投稿者:tiki  投稿日: 4月11日(水)17時12分26秒

mikuさんの貴重な情報でマルタイラーメン買いました。あんなに種類があったなんて感激です。マルちゃんの地域限定商品セットも泣かせますね。見るだけでも楽しいセットです。

http://st6.yahoo.co.jp/foodsfoo/index.html


おぉ 投稿者:くろ  投稿日: 4月 5日(木)23時30分07秒

>マルタイの商品が何種か入ったセットで買えるサイトがありました!

貴重な情報有り難う御座います。
箱売りじゃなくて沢山の種類を一種類ずつって言う理想的な買い方が
出来るのが嬉しいですね(^^)マルちゃん詰め合わせもなかなか良い
感じ... 買おうかなぁ。


マルタイ買えますよ。 投稿者:miku  投稿日: 4月 5日(木)11時07分25秒

マルタイの商品が何種か入ったセットで買えるサイトがありました!Food'sMartっていうサイトです。いちおし商品のコーナーにあります。まだ買ってませんが、個人的には棒ラーメンも試してみたい!比べて食べるには時間もかかるかな?

http://st6.yahoo.co.jp/foodsfoo/index.html


日清のホームページ 投稿者:くろ  投稿日: 3月31日(土)19時20分17秒

リニューアルしましたね。
グッズとかを見れるのは良くなったけど、自動巡回で新発売をチェックできなく
なったのは残念...


あらら 投稿者:くろ  投稿日: 3月30日(金)23時08分31秒

そうでしたか 申し訳ない。

マルタイの豚骨系を初めて食ったときなんて臭いスープやと
思いましたが、他の豚骨を食ってるとやっぱり↑のが旨い
なぁと思ってしまいます。


Re:マルタイ 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 3月30日(金)17時39分17秒

>九州でも北部だけです。
え,そうなんですか?
んじゃ,鹿児島の友人に頼んでもダメなのか…
高菜ラーメンは東京でも買えますから,それと同じイメージ?(^^;


マルタイ 投稿者:サクラサク  投稿日: 3月30日(金)00時13分55秒

>九州地方では何処でも見かける・・・・
そんなことはありません。九州でも北部だけです。熊本、宮崎、鹿児島では
ほとんど見かけません。九州南部ではサンポーの「長崎チャンポン」の方が
どちらかと言えば、主流です。マルタイは「高菜ラーメン」のイメージです。


マルタイ製品には, 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 3月29日(木)05時30分01秒

近畿以西でしか買えないものが,結構あります。東京ではその一部が,
ファミマやサンクスの地方フェアで並んでいることがあります。


Re:長崎チャンポン 投稿者:くろ  投稿日: 3月28日(水)20時27分24秒

九州地方では何処でも見かけるオレンジのパッケージですよね...
あの太麺?はたまに無性に食べたくなるあじです。

都内では……分からないのですが、九州の方がいらっしゃれば
良いのですが... ちなみに三重県では残念ながら売ってるところは
見たことがないです。


マルタイの長崎ちゃんぽん探してます 投稿者:naka555  投稿日: 3月28日(水)17時04分24秒

都内で「長崎ちゃんぽん」を売ってる店を知りませんか?
山口育ちでずっと食べてたのですが、
どうも都内で見ることがありません。
大阪、京都じゃLAWSONにもあったのですが。
ぜひぜひ知ってる方はメール下さい。
かしこ


Re:世界ラーメンサミット 投稿者:くろ  投稿日: 3月15日(木)22時49分18秒

去年東京で有った奴ですよね。

バンコクかぁ。
タイの即席麺... カップの奴はあまり良い思い出はないなぁ(^^;


世界ラーメンサミット 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 3月15日(木)13時29分28秒

本日,バンコクで世界ラーメンサミットが開催されているようです。
おいしいカップラーメンを世界中の人に食べてもらうのが趣旨らしい(?)
どっかに詳細情報がないかなぁ。

バンコクじゃ,さすがに行かれないっす(^^;
東南アジアって,カップラーメンの消費量が多いですからねぇ。


e-noodle 投稿者:くろ  投稿日: 2月26日(月)22時28分48秒

どんぶりの方食ってみました。
いやぁ麺がなかなか良い感じですね。
ただなぁ電子レンジに6分もかけておくのがなんか凄く電気を無駄遣い
してるみたいで、貧乏人の私には何ともと言った感じでした。


e-noodle 投稿者:くろ  投稿日: 2月21日(水)23時37分55秒

どなたか食べた方はいらっしゃいませんでしょうか?
まだ購入はしていないのですが、旨いので有ればせめて購入は
しておこうと思っているのですが...

そういや今日ファミリーマートで明星の「青春という名のラーメン」×3種類の
2000年復刻版を見ました。確かかなり昔に出た奴ですよね。パッケージも殆ど
一緒でなかなか良い感じでした。


さすが 投稿者:いくこ  投稿日: 2月19日(月)00時22分01秒

>焼きそばって,最近は印刷したフィルムの方が普通ですけどね(笑)
未熟者でした。

答えがわかって嬉しいです。
へー、そうなんですね。
とてもすっきりしました。
ありがとうございます!


普通っていうかー 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 2月18日(日)23時12分29秒

焼きそばって,最近は印刷したフィルムの方が普通ですけどね(笑)

焼きそばの容器,特にフタは,お湯を捨てる関係で凸凹の成形をしてありますよね。
あれって,印刷コストが高いらしいです。
またカップ麺の容器の材料は,断熱性重視のためにカラー印刷の発色が悪いんだそうです。
というわけで結論は,フィルムに印刷しちゃった方が安くてキレイだから。

…らしい(^^;


ご存じないですか? 投稿者:いくこ  投稿日: 2月18日(日)00時07分59秒

突然すみません。
こんにちは。
今日一平ちゃんを食べようとしたら
気がついたのですが、
普通は包装しているフィルムは透明なのに
一平ちゃんはフィルム自体にパッケージのデザインを印刷してますね。
どうしてなんでしょう。
気になって仕方がないです。


インスタントラーメン発明記念館 投稿者:くろ  投稿日: 2月12日(月)22時10分13秒

って事で行ってきました池田(日清)のインスタントラーメン発明記念館(^^)
残念ながら手作り体験は土日祝日は数ヶ月先まで予約すら出来ない状態だった
ので諦めて中身だけ見に行ってきました。
感想は…… なかなか面白かったです... がコレをメイン見に行くものでは
無いですね。なにか関西方面に用事があるときについでに寄るって程度で良い
と思います。

詳しくは記念館のホームページを見て貰うとして、載ってない情報としては
まだ未発売のカップラーメンが試食できる(有料)とか、ホームページにある
noodles.comがバックナンバーも含めただで入手できるとか... かな。

予想以上に綺麗なところだったので驚きました。

http://www.nissin-noodles.com/


本当にありがとうございます! 投稿者:かなめ  投稿日: 2月10日(土)12時55分33秒

>Dr.Beretさま&くろさま

いろいろとありがとうございます。
そうですか〜100円ショップにはもう無いのですね。
どこにも無いのなら、もう流通してないのかもしれませんね。
本当にいろいろありがとうございました。


同じくアカギ 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 2月 9日(金)19時59分02秒

私も見つけられないです…
やめちゃったんですかねぇ。


カップ 投稿者:ニコパー  投稿日: 2月 9日(金)15時28分12秒

うちの学校に西田という人がいます。西田が日清、日清がカップになってしまいました。
おもしろーーーーーーーーーーい!(^^)

http://www.tcup3.com/309/noodle.html?


アカギ 投稿者:くろ  投稿日: 2月 7日(水)21時25分12秒

昨日\100ショップへ行って来たのですが、残念ながらアカギの商品は
見つけることが出来ませんでした... なくなっちゃったのかなぁ..


うまく聞けなかったぁ 投稿者:かなめ  投稿日: 2月 1日(木)18時18分19秒

>くろさん
アカギの何を探してるのか彼に聞こうと
さりげなく頑張ったんですけど聞き出せず・・・。
そんなにアカギのラーメンは種類があるとは知りませんでしたっ。
手に入るなら何でもいいですっ。宜しくお願いします♪


お勉強? 投稿者:くろ  投稿日: 1月30日(火)01時30分16秒

初めまして、鈴木さん。
カップラーメンの体にいいことや悪いこと...
即席麺協会だけにいいことしか書いてありませんが、
http://www.instantramen.or.jp/base/outline.html
なんかはどうでしょうか?

・かなめさん

アカギのラーメンを探してるってのがなんとも不思議な方ですが、良い話ですねぇ。
是非プレゼントしたってください。
私もアカギはあんまり嬉しくないけど変わったフタ貰ったら嬉しいもんね〜。

ちなみにアカギの何をお探しなんですか?


ありがとう&お願いします 投稿者:かなめ  投稿日: 1月29日(月)12時59分33秒

>Dr.Beretさま&くろさま

アカギの情報ありがとうございます。
100円ショップですか!それは気づかなかったです。
置いてた店を見てきていただけるとのこと・・・ほんと感謝します!

>それにしてもそこまで入れ込むのは,一体なぜ…?
すみません・・・ちょっと邪道かもしれないんですけど
片想いしてる人がアカギのラーメンを探していて
ぜひ探しだしてバレンタインにブレゼントしたいな、と(^^;)
好きな物をプレゼントするのが一番喜んでもらえるかな、と。

ぜひとも置いてるお店の情報 お願いします(^^)


はじめまして 投稿者:鈴木  投稿日: 1月29日(月)11時10分15秒

こんにちは。
私は学校の授業でカップラーメンについて
調べてます.
カップラーメンの体にいいことや
悪いことについて知ってる人がいたら
どんな情報でもいいんで教えてください。


リンク貼らせていただきました。 投稿者:KACCHI  投稿日: 1月27日(土)22時50分17秒

はじめまして、こんばんわ。
勝手にリンク貼らせて頂きました。(リンク貼っていただきましてありがとさんです)
お互いに健康に気を付けてインスタントラーメン道を極めましょう(笑)
これから、宜しくお願いします!

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kacchi/


アカギ 投稿者:くろ  投稿日: 1月27日(土)22時19分51秒

こちらでも100円ショップでたまに見る気がします。
AKAGIで何か旨かった奴って有りましたっけ?(^^;


アカギ… 投稿者:Dr.Beret  投稿日: 1月27日(土)22時13分32秒

私は100円ショップで買ってますが,そういえば最近見てないですね。←今の今まで忘れていた(^^;
来週にでも,いつも置いてた店を見てきます。

>ホントに宜しくお願いします!
それにしてもそこまで入れ込むのは,一体なぜ…?


情報求む! 投稿者:かなめ  投稿日: 1月27日(土)18時24分37秒

おじゃまします。
アカギのカップラーメンが最近どこにも売ってません。
東京都内で売ってる場所知ってるかた
是非是非教えてください〜〜〜お願いします。
書き込みでもメールでもOKです。ホントに宜しくお願いします!


明けました! 投稿者:acoten  投稿日: 1月 2日(火)19時37分42秒

おめでとうございます。
最近ご無沙汰してましたが、また登場しそうです。
年末は、年越しそばに袋麺の「日清やきそば」でした。
いや〜、ひさしぶりに食べたらうまかったです。

http://www.ac.wakwak.com/~acoten


はじめまして 投稿者:bigramen  投稿日:12月23日(土)21時56分43秒

はじめまして。カップラーメン大好きなbigramenと申します。
カップラーメン歴は長いのですが、最近、自分のHPを公開したばかりで、そちらの方は初心者です。ぜひ寄ってみて下さい。ご意見、ご感想を待っています。
http://members.jcom.home.ne.jp/bigramen/

http://members.jcom.home.ne.jp/bigramen/


代表はインスタント・ラーメン 投稿者:Dr.Beret  投稿日:12月11日(月)17時28分00秒

代表はインスタント・ラーメン=20世紀の「メード・イン・ジャパン」(時事通信)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/001211/bus/15590401_jijbusx362.html


テレビ 投稿者:くろ  投稿日:12月10日(日)09時11分44秒

来てました(^^;
見てみたいとは思うけど、出演はなぁ...


テレビ出演?! 投稿者:Dr.Beret  投稿日:12月 9日(土)10時44分19秒

某社関係からメール来ませんでしたか?(笑)
たぶん,ここを見てメールしたんでしょうから,みなさんのところにも来てると思いますが。
自分トコにBSデジタルを見られる環境が無いしなーー。
っていうか,テレビって嫌いなんで(爆)

そういや,↓の討論会ってどんなだったのかなー。