カップラーメン落書き帳過去ログ4
(1997/6/1〜1997/6/29 全50発言)

発言数投稿して下さった方
  23 萬屋金五郎
  27 くろ

まよらー 投稿者:くろ 投稿日:6月29日(日)10時46分42秒

>まだ食べてませんが。
>とても食欲をそそるパッケージではないですね(笑)

ですよねぇ...(^^;

>温かいスープのラーメンには合うとは思えないんだけど(笑)

さぁてどうでしょうか。少なくとも吐くぐらい不味いものは流石に出さない
(いや某社の**ジャンは吐きそうになったけど)。まぁなんにせよ楽しみ
です。

>また書き込み時にサーバエラーが出た・・・。
>これはほぼ同じ内容で2度目の書き込みだ(笑)

これはまだ一度も出たことが無いのですが、どういうエラーが出るのでしょう?
やっぱゴールデンタイム(23持以降)だと、色々あってでちゃうのかなぁ
ここのサーバーってばホームページ用は2Mなのですが、いったい今は何M
使ってるかが全然分からないんですよね(^^; プロバイダによってはTELNET
で入って調べられるらしいのですが...

マヨラー買ってきました 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月28日(土)23時45分48秒

まだ食べてませんが。
とても食欲をそそるパッケージではないですね(笑)

>そういや、関東の方でも冷やし中華にマヨネーズはかけますよねぇ?

普通はかけませんよ。
少なくともマヨネーズがかかった冷やし中華はみたことないっすね。
合うとは思うけど。
ただ、それは汁気がなくて冷えているからだと思うので
温かいスープのラーメンには合うとは思えないんだけど(笑)

また書き込み時にサーバエラーが出た・・・。
これはほぼ同じ内容で2度目の書き込みだ(笑)

イトメン 投稿者:くろ 投稿日:6月28日(土)10時08分27秒

>初めて聞く名前なので、関東地方の一般的な店には置いてないと思われます。

そうですか... イトメンのちゃんぽん麺(色々種類があるんだけど、パッケージが
黄色い奴)は、まぁまぁ旨いので、もし見かけたら買っておくことをお勧めします。
私も、ここのメーカーは完全に関西限定かと思っていたのですが、上のちゃんぽんは
九州の怪しげなスーパーに有ったので、関東にも有るところは有るかも知れません。

>マヨラーは明日あたりファミリーマートでも寄ってみようと思います。
>しかし、ごはんにマヨネーズというのが意外とうまいことを考えると
>思ったほどまずくはないのかもしれない。

そういや、関東の方でも冷やし中華にマヨネーズはかけますよねぇ?
名古屋とかで食べると、絶対のっかてますが... あれに良く似た感じなのだろうか...
いやぁとは言え、ラーメンにマヨ まぁ食べてみな分からん味でしょうね。

イトメンというのは 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月28日(土)01時50分53秒

初めて聞く名前なので、関東地方の一般的な店には置いてないと思われます。
マヨラーは明日あたりファミリーマートでも寄ってみようと思います。
しかし、ごはんにマヨネーズというのが意外とうまいことを考えると
思ったほどまずくはないのかもしれない。
もっとも、料理などまるでできない最近のコギャルの舌などあてにはならないと思うが(笑)

本日の収穫 投稿者:くろ 投稿日:6月27日(金)16時57分32秒

今は三重に帰ってきてるってことで、コンビニ行ってきたらいろいろ買えました。

・日清
 CupNoodle バーベキューチキン
           ガーリックポテト
・東洋水産
 HotNoodle インドインド
・明星
 中華三昧 ジャージャン麺
・カネボウ
 マヨラー
・イトメン
 油そば

---------
CupNoodle HotNoodleはやっと買えたって感じです。

ジャージャン麺は結構前から出てたみたいですが、始めてみました。某SHOWAの高い
ジャージャン麺と比べてどれほどの味か気になるところです。

マヨラーは...かなり凄いことになってます。写真がめちゃ不味そうです... 
マヨネーズも焼きそば同様とうがらしマヨネーズだし。キャッチの"食べればたちまち
クセマヨ"を見たときには少し頭痛くなってきました。

イトメンの油そばには結構きたいしてるのですがどうでしょうねぇ... 明星よりも旨い
ことを祈るばかりです。(これって関東の方にも売ってますでしょうか? イトメンは
殆ど関西限定品になってるから...)

んーしかし暑いですねぇ...

まよまよ 投稿者:くろ 投稿日:6月27日(金)09時40分50秒

>いま流行の、女子高生にマーケティングしてできた商品かな。

でしょうね... 彼女たちの間ではやれば、あたるかもしれないって奴でしょう。
しかしなんだ、お菓子とかならともかく、カップラーメンでそんなことして
あたるのかなぁ? 方向が違うような気がしないでもない。


>マヨラー・・・当たればうまいかもしれないけど
>外れたら救いようがないかもしれない(笑)

パッケージこれくたーとしてはさっさと消えてほしいところです(あっ手に
入れてからね)。とりあえず1回目は物珍しさで買っても、2回目食いたく
ないって感じでしょう。予想外に旨かったら...困りものです(^^;

ということは 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月27日(金)00時21分00秒

>なんでも、パッケージのマヨネーズがルーズソックスを履いてるらしいです(笑)

いま流行の、女子高生にマーケティングしてできた商品かな。
あいつらに躍らされてどうすんだ?って気がするんだけど(笑)

マヨラー・・・当たればうまいかもしれないけど
外れたら救いようがないかもしれない(笑)

今週の新製品 6月第4週 投稿者:くろ 投稿日:6月26日(木)10時13分08秒

○東洋水産  :ホットヌードル インド・インド
○カネボウ  :しょうゆラーメン マヨラー

---------------------
カネボウのマヨラーはポイント高いです。題名の通り、しょうゆラーメンにマヨネーズ
を入れるらしいです(^^; カネボウってばあんまりこういう奇抜なことはしないと思って
たのですが(こう言うのは東洋水産ら辺が良くする様な気がする)、どうしちゃったんで
しょうかねぇ...
なんでも、パッケージのマヨネーズがルーズソックスを履いてるらしいです(笑)

そうそう、昨日は、中華三昧牛肉ラーメン食べました。確かに某ラーメンみたいでした
けど、カレーが少し少ないですね。レトルト牛肉は旨かったです。とは言えもう一度
食べたいとは...

あと、The焼きそばも食べました。さすがコンビニ価格\189だけ有って、具にレトルト
モヤシを使用するなど、他の焼きそばとはひと味違いました。

>メジャーなブランドだから、そのうち並ぶのでは?

とは思うのですがねぇ... 昨日の時点ではHOT Noodleもまだ見ていません。

ホットヌードル新作 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月26日(木)02時33分47秒

インド・インドCURRYというのが出ていたので買ってきました。
ビッグインドとは、またちょっと違った感じです。
インド・インドの方がちょっと辛みが上かな。
そんなに悪くないです。

>CupNoodleは相変わらず見つけることが出来ません(T_T)

メジャーなブランドだから、そのうち並ぶのでは?
私は1回食っただけで、その後食べてませんが。

油そばの話 投稿者:くろ 投稿日:6月25日(水)09時32分55秒

>なんでああなったのかな。
>企画会議で「見た目が寂しい」という声は出なかったのだろうか。

ねぇ..(^^; やっぱりコスト的な問題かなぁと思いました... それとも、油そば
にはもともと具がほとんどないのかと...

CupNoodleは相変わらず見つけることが出来ません(T_T)

お湯捨てる系で 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月24日(火)23時59分59秒

今一番いけるのは、例の焼ビーフンかな。
ヤキソバとか滅多に食べたいと思わないけど、
あの焼ビーフンはまた食べたいわ。

>具がメンマだけってのもう〜む... まぁ麺が普通の焼きそば麺でなかったのは

でしょ?
なんでああなったのかな。
企画会議で「見た目が寂しい」という声は出なかったのだろうか。

油そば 投稿者:くろ 投稿日:6月24日(火)21時51分44秒

食べました... 本物の油そばを食べたことがないので何とも言えないのですが、
ん〜いまいち(^^; まぁ不味いってことは無いのですが、油どろどろ(当たり前)
でちょっと胃に来ました。
具がメンマだけってのもう〜む... まぁ麺が普通の焼きそば麺でなかったのは
良かったと思います。

シマダヤ 投稿者:くろ 投稿日:6月23日(月)23時02分21秒

>生麺類では有名ですよ。
>カップ製品は出してないですけどね。
>(生麺のうどん(つゆ付き)とか夏場だと冷やし中華とか売ってる)

なるほど こういう分野で有名だったのですか。知りませんでした。勉強不足です
ね(^^;


昨日は明星 焼麺を食べました。ただの焼きうどんでした... まぁまずくは無いの
ですが...

シマダヤと言えば 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月22日(日)23時21分58秒

>これかなぁ(^^; シマダヤって他にどんなの出してるのでしょう?

生麺類では有名ですよ。
カップ製品は出してないですけどね。
(生麺のうどん(つゆ付き)とか夏場だと冷やし中華とか売ってる)
流水麺はシマダヤが製法特許かなにか持ってるヤツで
ゆでなくても水にさらすだけで食べられるというシリーズです。
うどんとそばと冷やし中華が出てます。
ちなみに流水麺はカップ製品ではないので変な臭いとかはしません。
(賞味期限も製造から1週間くらいだと思ったし)

しまだや 投稿者:くろ 投稿日:6月22日(日)10時37分09秒

>たまにシマダヤの「流水麺」を買ってきて食ってます。
>立ち食いソバと似たような物なので味はたかが知れてますが

これかなぁ(^^; シマダヤって他にどんなの出してるのでしょう?

昨日はこってりシリーズの卵入りのを食べました。卵は思っていたよりはまとも
でしたが、やっぱり薬品臭いって言うか、独特のにおいがしました。麺スープも
まずくは無いのですが、いまいち...

ざるうどん&そば 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月21日(土)23時29分40秒

たまにシマダヤの「流水麺」を買ってきて食ってます。
立ち食いソバと似たような物なので味はたかが知れてますが
夏場にバイクで走ってきた後だと、さっぱりした物が食いたくなるので
そういう時に食ってます。
あとは7・11のオリジナルの冷凍ざるうどん&そばがいける。
茹でる手間がかかるけど、麺にコシがあるのでこれが実にうまい。
あのシリーズでパスタ物を作ってほしいなぁ。
(最近無性にパスタが食いたくなる時がある)

新製品 投稿者:くろ 投稿日:6月21日(土)10時01分55秒

THe焼きそばとビーフンは買いました。The焼きそばなんかえれぇシンプルなデザイン
です(^^; ビーフンは旨そうですね。
あと、こってりの卵入った奴(\298は高いっす(T_T))と、サッポロ一番のアルミの
奴がスーパーで\100で売ってたので買いました。サッポロ一番はやっとローソン以外でも
売り出したみたいですね。ローソン価格が高かっただけにすぐに消えるだろうと思ってい
ましたが、スーパーでは\100前後で売られるので有れば、長生きする商品かもしれません。

夏ってことで聞いたことのないメーカーからも、ざるうどんやざるそばが出てますが、
生タイプなので買っていません。

焼ビーフン 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月20日(金)23時34分35秒

昼メシを買うために入ったサンエブリーでみかけたので買いました。
(「The焼そば」もあったけど買ってない)
これは結構うまいですよ。
少なくとも「油そば」よりはうまいです(笑)
あとは「料亭にゅうめん」も買ってきました(晩メシの付け合わせ)。
弁当とか食事の時のスープがわりとしていけます。
カロリーも低いし。

6月第3週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:6月20日(金)10時39分44秒

○東洋水産    :The 焼そば
○エースコック:夜鳴き屋  中華ビーフン炒め
○明星食品    :料亭にゅうめん
        中華三昧 炸醤麺

-----------------
と言った感じらしいです。一昨日にコンビニに行った時点では、全ての商品を
見ていません(T_T) やっぱだめですね九州は...
夜鳴き屋の中華ビーフンがなんか旨そうで期待してます。

私の場合 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月19日(木)23時44分22秒

どこの土地の物でも美味しくいただけるので便利です(笑)
(ツーリングであちこち行ってるけど、食えない物はなかった)

昨日はスーパーカップ地中海シーフードを食べましたが。
オリーブオイルの臭いがちょっと鼻につきますねぇ。
アレはパスタとかには合うだろうけど、ラーメンには合わないような気がする。

関東地方限定 投稿者:くろ 投稿日:6月19日(木)13時49分41秒

>ペヤングって関東以外では見かけないのか。
>(ちなみにペヤングとニュータッチは同じです)

いやいや、関東以外では全く見られないと言う訳では有りません。完全にそこの地域
でしか出していないメーカーってかなり少ないと思いますよ。味のマルタイが全国のコンビニに
チャンポンとトンコツものの一部を輸出しているのと一緒で、ニュータッチで有れば、
生粋麺シリーズの売れそうな奴?(とりあえず最近の新製品は三重のコンビニには並んで
います)、ペヤングで有ればソース焼きそばだけを輸出とか... やっぱり納豆麺とか
そこら辺のレアものは関東や新潟ら辺でしか見ることが出来なかったような気がします
(まだ売ってるの?)

>特定の地区限定物ってうまくないのが多いのか?
>(うまくないから全国区になれないのか?(笑))

まぁ旨くないからってのももちろん有るかもしれんが、九州のマルタイやサンポー
なんかはこちらの人の舌に合わせたスープだから一般受けしない(私も嫌いです)
とか、やっぱ地方限定でしか売れないってのも有ることは有りますね。

そうなのか 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月18日(水)23時19分37秒

>のでは無いでしょうか? メーカーではペヤング、ニュータッチ、アカギ、らへん
>が結構限定に近いモノを出しているはずです。

ペヤングって関東以外では見かけないのか。
(ちなみにペヤングとニュータッチは同じです)
特定の地区限定物ってうまくないのが多いのか?
(うまくないから全国区になれないのか?(笑))

>どこかにコピー&ペーストして頂いて... あっでもこの掲示板のCGIは読めるのに
>書き込みが出来ないってのは変ですね

たまたまなにかあったんじゃないかな。
やりなおしたら書き込めたし。

東京限定 投稿者:くろ 投稿日:6月18日(水)18時13分37秒

>東京から発信される物ってあんまりないので、
>そういう点では面白くないです(東京限定の物ってあんまりないし)

確かに"東京"限定と言うのは聞いたこと有りませんが、関東地方限定は結構ある
のでは無いでしょうか? メーカーではペヤング、ニュータッチ、アカギ、らへん
が結構限定に近いモノを出しているはずです。
あと新発売はすぐに買えるのは羨ましいですね... 

>余談:
>さっき書き込みしようとしたらサーバエラーとか出た。
>おかげで同じ物を2回入力するはめに(笑)

ご迷惑をおかけします(^^; interlinkがヘボイもんで... 今度出たら、いったん
どこかにコピー&ペーストして頂いて... あっでもこの掲示板のCGIは読めるのに
書き込みが出来ないってのは変ですね

そりゃもちろん 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月18日(水)00時19分58秒

>こってり感はカネボウのこってりシリーズに良く似ているんでしょうね。

カネボウのこってりシリーズですから(笑)
(買う時に気づいた)

>した。なんでも東京のほうでは、空港に行かなくてもJALショップがあって、
>この商品が買えるとか... うらやましい限りです。

JALショップ・・・どこにあるんだろ。
確かに東京は色んな物が集まってきますが、
東京から発信される物ってあんまりないので、
そういう点では面白くないです(東京限定の物ってあんまりないし)

余談:
さっき書き込みしようとしたらサーバエラーとか出た。
おかげで同じ物を2回入力するはめに(笑)

昨日は 投稿者:くろ 投稿日:6月17日(火)15時23分48秒

サーバー移動のためINTERLINKそのものが止まってた見たいですね...

で、昨日はSOBA de SKYを食べました。まぁ不味くは無いけど、良くある味で
した。なんでも東京のほうでは、空港に行かなくてもJALショップがあって、
この商品が買えるとか... うらやましい限りです。

ちなみにCupNoodleの新しいのは未だ、見つかりません。

たまご.... 投稿者:くろ 投稿日:6月15日(日)10時10分06秒

そうか旨いのか.... あんまり美味しくないのを想像していたのだが...
こってり感はカネボウのこってりシリーズに良く似ているんでしょうね。

しかし\298かぁ高いなぁ 見かけたら買うだろうけど(笑)

食いました卵入り 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月14日(土)23時56分42秒

レトルトに入ってるんですね。
固ゆで卵なんで、悪くなることはないと思う。
(ちょっとボソボソしてるけど)
味は高い(FMで298円)だけあっていいですが、
商品名通りこってりしてるので、胃が弱ってる時に食うと即死するかもしれづ(笑)

>なるほど.... acの方って遅くありません? 11時以降だと殆ど変わらない
>(インターリンクが遅くなるだけ)ですけど、昼間はあの大学非常に
>遅いです(^^;

そんなに遅いという感じはしないですよ。
昼の方が学生が利用してるから遅く(重く)なるのでは?

これでまた4品たまってしまった。
早く更新しないと・・・。

シーフード 投稿者:くろ 投稿日:6月14日(土)15時11分58秒

シーフードは食べれませんので、多分パッケージのみ貰うことに
なりそうです。とは言え2001麺とかは食ってるんですけどね。
カップヌードルの2種類は今日コンビニ行きましたがまだ、ありま
せんでした。このシリーズは是非とも手に入れておきたいところで
す。

>どういう形で入っているのか興味ありますね。
>みかけたら買ってみるかな

確かに.... 何でもコンビニにしか売ってないのでは?って事でした。

>ローソン以外で売ってないんじゃないかな。
>初めてみたし。
>味は予想通りだったので割と安心してます(何が(笑))

.......(^^;  まぁサンポーですから。 パッケージは渋めで好きですけど。

>そうそう、私はHPはac.jpの方に行ってますから。
>(掲示板はインターリンクですね)

なるほど.... acの方って遅くありません? 11時以降だと殆ど変わらない
(インターリンクが遅くなるだけ)ですけど、昼間はあの大学非常に
遅いです(^^;

実家って事で健康的な生活してますので、カップラーメンは山のように
あるけど、全然減ってません

地中海シーフードは 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月14日(土)01時48分18秒

7・11に売ってましたわ。
ちょっと食欲がなかったので買いませんでしたが。
カップヌードルのバーベキューチキンを昼に食べました。
「チキン&ペパー」の改良品かと思ったら、どちらかと言うと「チリトマト系」でした。
「ガーリックポーク」よりはこっち(チキン)の方が好きかな。

>しかしなんだ、カネボウの"しょうゆ味煮玉子1個入り"は凄いですね... なんかお腹
>痛くなりそうで恐いですけど...

どういう形で入っているのか興味ありますね。
みかけたら買ってみるかな。

>あと、ついに明星 油そばも手にいれました。

食べたらぜひ感想を(笑)

>全国輸出してたんですね。なんかパッケージ見てもいかにもまずそうなので、

ローソン以外で売ってないんじゃないかな。
初めてみたし。
味は予想通りだったので割と安心してます(何が(笑))

>HPは表示されて、掲示板が重い... うーむ謎

そうそう、私はHPはac.jpの方に行ってますから。
(掲示板はインターリンクですね)

6月第2週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:6月13日(金)11時13分53秒

○日清食品  :カップヌードル バーベキューチキン(ペパー)
                             ガーリックポーク(チリ)
○東洋水産  :でかまる 塩バター風味コーンラーメン
○明星食品  :スタミナ大盛焼麺 ガーリックしょうゆ味
                チャルメラ スイートコーン
                      マイルドカレー
○エースコック:スーパーカップ増刊号 地中海シーフード
○カネボウ  :こってりラーメン しょうゆ味煮玉子1個入り
○寿がきや  :すっきりうどん かつおだし梅茶漬け風味
                                昆布だし鮭茶漬け風味


------------------
と言った感じらしいです。いつもなら、殆ど確認して居ません... なのですが、
今は三重に居るってことでカップヌードルと、すっきりうどん(恐らく生タイプなの
で見落としただけかも)、こってりラーメン以外は全て入手済みです(^^)

しかしなんだ、カネボウの"しょうゆ味煮玉子1個入り"は凄いですね... なんかお腹
痛くなりそうで恐いですけど...

あと、ついに明星 油そばも手にいれました。

食堂のラーメン屋さん 投稿者:くろ 投稿日:6月13日(金)11時12分39秒

サンポーってことで九州では結構前から(つっても今年かな)ある商品です。
全国輸出してたんですね。なんかパッケージ見てもいかにもまずそうなので、
パッケージだけ貰って持っている商品です(^^;

>>ですね(^^; うーん ここもそう言う雰囲気があるのだろうか...?
>ここはそんな感じはないと思うんですけどねぇ。

んじゃやっぱ誰も見に来てないだけか(^^; アクセスカウンターとか付けても
いいんだけど、ホンマに誰も見に来て無いってのが分かると、かなり自己満足
度が下がるので(怖いので)嫌なんですよね...
これ見てる方いらっしゃいましたら、どんな話題(でも即席麺の)構いませ
んので、気軽に書き込んでくださいね

>この掲示板を開く時に、妙に重い時がありますね。
>HP自体はすぐに表示されますが。

HPは表示されて、掲示板が重い... うーむ謎

バーベキューチキン 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月12日(木)23時41分05秒

カップヌードルの新作のもう1品の名称です。
買ってきたけどまだ食べていません。
で、ローソンへ行ったらサンポーの「食堂のラーメン」とかいうのがあったので一緒に買ってきました。
「食堂のラーメンて具の少ないラーメンということか?」
と思わず言いたくなるようなラーメンでした(笑)
(メジャーメーカーでは考えられない内容だった)
あれだな、「ニュータッチヌードル」に近いかもしれない(シンプルという意味)。

>ですね(^^; うーん ここもそう言う雰囲気があるのだろうか...?

ここはそんな感じはないと思うんですけどねぇ。
(内輪話ができるほどお互いのこと良く知ってる訳でもないし(笑))
内輪話やってるトコって、本人たちしか判らない話してますからね。
思い切って首突っ込んでも誰もレス入れてくれないし(笑)

>ここはどうでしょうか? ローカルニュースを読んでいると、よく止まって

この掲示板を開く時に、妙に重い時がありますね。
(開けない時もあるし(笑))
HP自体はすぐに表示されますが。

Re:カップヌードル新作 投稿者:くろ 投稿日:6月12日(木)10時06分30秒

まだ見てません。さっそく今日コンビニに行ってみます。

今は実家に帰ってきてるのですが、昨日空港でやっと「SOBA de SKY」を手に
入れました。前回の「UDON de SKY」と同様、JALと日清の共同開発もの
です。


>下手すると掲示板本来のネタと関係ない話ばっかりの所もありますね。
>やりとりも完璧に内輪っぽくて、そういう所は非常に参加しづらいですね。

ですね(^^; うーん ここもそう言う雰囲気があるのだろうか...?

>最近はthreewebのHPが結構重いような気がしてます。
>(Yahooで検索してクリックしても「接続中」でしばらく反応がない)

ここはどうでしょうか? ローカルニュースを読んでいると、よく止まって
たり、止まってるみたいに遅いとよく言われると書いてあるのですが...
まぁ最近は安いからってことで諦めていますが...


カップヌードル新作 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月11日(水)23時43分43秒

ファミリーマートへ行ったら2種類売ってました。
とりあえずガーリックポークというやつを購入。
いわゆるポークチャウダーヌードルをベースに、
ガーリックを入れてチリ風味で仕上げてスタミナっぽくした感じとでも言いましょうか。
そんなに悪くはなかったです(香りがいまいちかな?とは思ったけど)
明日はもう1種類の方を食ってみます(ペパー系)。

>う〜んやっぱりそうなのか... まぁ参加者が凄く少なくて、内輪で盛り上がってる
>所なんかは結構入りにくいってのは分かります。即席麺関係の掲示板は2つ確認

下手すると掲示板本来のネタと関係ない話ばっかりの所もありますね。
やりとりも完璧に内輪っぽくて、そういう所は非常に参加しづらいですね。

>mscomって掲示板置けるんですか。普通の?CGIはいいけど、掲示板とチャットの設置を

大抵のことはできるみたいです。
ドメイン名取得サービスとか、IPアドレス固定サービスとか色々できるようだし。
(個人会社みたいな所だから、小回りはきく)
下手なところへ行くと、ダイヤルしても話中が多かったり、
妙に重かったりするので、慎重に選んだ方がいいですね。
最近はthreewebのHPが結構重いような気がしてます。
(Yahooで検索してクリックしても「接続中」でしばらく反応がない)
(「どこだ?」って調べるとthreewebということが多い)

2001麺 投稿者:くろ 投稿日:6月11日(水)10時27分49秒

昨日、いつもと違うコンビニに行ったら塩味だけ有りました。まだ残っては居る
ようですね。

>CMが終わったカップ麺て寿命短いんですよね。

そうですねぇ。殆ど"新発売"のCMしか流れませんものね(^^;


>なんかインターネットの掲示板て参加しにくいという話を聞きますね。

う〜んやっぱりそうなのか... まぁ参加者が凄く少なくて、内輪で盛り上がってる
所なんかは結構入りにくいってのは分かります。即席麺関係の掲示板は2つ確認
してるのですが、確かに書き込みは少ないです(とは言え参加者は居ました(T_T))

>うちのHPに掲示板を置かないのも、そこら辺の事情のせいっす。

mscomって掲示板置けるんですか。普通の?CGIはいいけど、掲示板とチャットの設置を
禁止してる所ってかなり多いです。このプロバイダーは今年いっぱいしか使わない予定
だから、次の場所を探しているのですが、なかなかいいところ見つかりません。
学校卒業しちゃうので、大量の(^^;画像ファイルを置く場所もないし...

近所のコンビニでも見かけません 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月10日(火)23時39分02秒

2001麺。
出始めの頃こそCM見かけましたけど、最近はまったくみませんし。
CMが終わったカップ麺て寿命短いんですよね。
(それなりにファンを獲得した物を除いて)

>2人で喋ってるだけってのは凄く寂しいような気がします...(やっぱ宣伝が

なんかインターネットの掲示板て参加しにくいという話を聞きますね。
実際、1日2000ヒットくらい行くHPの掲示板でさえ
そんなに書き込み多くないですし。
不特定多数が増えれば増えるで、いたずらも多発するし・・・。
うちのHPに掲示板を置かないのも、そこら辺の事情のせいっす。

2001麺 投稿者:くろ 投稿日:6月10日(火)09時53分09秒

>なんか2001麺も近い内に消えそうですよね。

今回のは結構すぐに消えそうですね... (<これってTVCMしてるのかな?見たこと
無いけど) とはいえ、その内また違う種類のが出てきそう...
そういや、前作の2001麺塩と醤油はそろそろ絶滅って言うか、スーパーでは見ません
けど、まだ売ってるのかなぁ

そうそう過去ログ3を載せましたが... なんとも酷い状態になってました(T_T)
もし、これ読んでる方居ましたら、是非とも気軽に参加してやって下さい。
2人で喋ってるだけってのは凄く寂しいような気がします...(やっぱ宣伝が
たらんのかなぁ)

2001麺は 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月9日(月)23時11分15秒

HPの更新の時に気づいたんだけど、
サヤエンドウの香りや味がする割には具の中に入ってないんですよね。
多分、食物繊維関係の物じゃないかと判断しました。
なんか2001麺も近い内に消えそうですよね。
(結構好きなんだけどなぁ)

生粋麺 投稿者:くろ 投稿日:6月9日(月)18時42分01秒

中華三昧のカレーはその内入ってくると思われるのでいいのですが、
生粋麺は少なくとも北九州には入ってこないんですよね(T_T)
今週も実家に帰るので、その時にでも買おうと思ってます。

昨日は、2001麺海鮮チャンポン(海鮮抜き)を食べましたが、確かに少し青臭くて
あんまり美味しくは有りませんでした。麺は独特の麺で結構好きなんですけどね。

さすがに 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月8日(日)23時24分47秒

>スープが醤油。具がレトルトカレーらしいですね。

高い(レトルト)だけあって具は豪華ですよ。
マッシュルームとか入ってたりして。

今日は生粋麺のとんこつ醤油ラーメン食いました。
なかなかいけましたよ。
とんこつだけあって結構こってりした感じです。
中華三昧よりは安いので買いやすいし(7・11で198円)

カレー 投稿者:くろ 投稿日:6月8日(日)11時01分47秒

昨日スーパーに行った時には売ってなかったので買いませんでした。(ラ王とこれは
高いので、なるべくコンビニでは買いたくない)

>レトルトの具がカレーになってんですね。

スープが醤油。具がレトルトカレーらしいですね。
旨そうやなぁ... う〜むコンビニで買うか...

kanebo 香港シリーズ 投稿者:くろ 投稿日:6月8日(日)10時59分14秒

2つとも食べましたが、これがなかなか...
最近、kaneboのノンフライ麺シリーズは飽きてきてたんだけど、久々に(このシリーズの
中では)旨いなぁと感じました。

>ワンタンのせいで他の具が少ないのでボリューム感がないし。
>(ワンタン自体の味もマルちゃんの方がうまいし)

確かに、雲呑はいまいちでしたが(^^;

中華三昧カレー 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月7日(土)23時44分37秒

食いました。
レトルトの具がカレーになってんですね。
まさにミサトカレー(笑)
さすがに高い(ファミリーマートで248円)だけあって結構いけるんだけど
「これはうまい」というほどではないかな。
多分二度と食わないだろう(148円ならもう1回くらい食ってもいいけど)

2001麺 海鮮チャンポン 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月7日(土)01時46分50秒

そんなにうまくなかったなぁ。
なんかサヤエンドウの味の印象が妙に強いような。
(すでに味を忘れかけてるし(笑))<それだけ印象が薄い

>中華三昧カレーはたしかに楽しみですね。しかし、カレーって中華なの?(^^;

そうなんですよね。
「中華風カレー」なのだろうか(中華風のカレーってなんだ?(笑))
明日はファミリーマートへ行く予定なので、見つけたら買ってみよう。

海鮮チャンポン 投稿者:くろ 投稿日:6月6日(金)00時29分56秒

私も買いました。カップ側は相変わらずなかなか綺麗です。

とんこつ醤油はやっぱりニュータッチでしたか(^^; ここの商品は全然こちらでは
みないからどっちにしろ買うことは出来ませんけどね。

中華三昧カレーはたしかに楽しみですね。しかし、カレーって中華なの?(^^;

2001麺 海鮮ちゃんぽん 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月6日(金)00時09分42秒

たまたまローソン寄ったら売ってたので買ってきました。
(まだ食べてない)
2001麺は結構好きなんでちょっと期待してます。
(ローカロリーなのがうれしいっすね)

「東京とんこつ醤油ラーメン」はニュータッチで間違いないです。
7・11で売ってるのみました(買ってない>久々に食うかな)
「中華三昧カレー」は食べてみたいですねぇ。
(あのシリーズで”カレー”というのは珍しいですね)
ファミリーマートでも行ってみるかなぁ。

6月第1週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:6月5日(木)09時10分39秒

○カネボウ    :香港雲呑(ワンタン)麺
                香港肉醤(ウージャン)麺
                全国海と山の幸やきそば
                …「ローソン」のマークが入った共同開発商品で、ローソンの
         全国出店記念で作られた商品のうちの一つ。
○明星食品    :中華三昧  牛肉カレー味しょうゆラーメン
○東洋水産    :2001麺  海鮮チャンポン
                赤いきつね(2000円プレゼントパケ)
                緑のたぬき(2000円プレゼントパケ)
○エースコック:生粋麺 東京とんこつ醤油ラーメン

----------------------
最後のは生粋麺だから、ニュータッチの間違えでは無いかな。と思ってます... 今確認中
です(^^;
カネボウの香港シリーズは食べました。最近ここのノンフライ麺は飽きてきてたんですが、
ロージャン麺(上記ではウージャン)はブラックペッパーが凄くてなかなか旨かったです。
萬屋さんの食べた雲呑麺はまだ食べてません。2001麺はまだ見ておりません。

カネボウのワンタンメン 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月4日(水)23時42分44秒

あのノンフライ麺でスープに”とろみ”がついてるやつ。
あのシリーズのワンタンメンを食べました。
(「香港ワンタン麺(本当は”ワンタン”は漢字)」だったかな)
まずくはないんだけど、うまいとも言えないかなぁ。
ワンタンのせいで他の具が少ないのでボリューム感がないし。
(ワンタン自体の味もマルちゃんの方がうまいし)

カップラーメンの定義 投稿者:くろ 投稿日:6月2日(月)20時21分48秒

>でもアレはカップラーメンとは違いますからねぇ。
>(カップラーメンの定義は「お湯を入れて何分で食べられる」物だと思う)
>(火で煮立てるのはちょっと違うかなと)

おっしゃるとおりです(^^; 確かにあれはカップラーメンでは有りませんでした。

昨日はどん兵衛梅わかめを食べました。鰹節(粉じゃなくて)がはいってたのは面白かった
ですが、味は去年と変わってませんね。

塩ラーメンカップは 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:6月1日(日)23時18分41秒

一応カップスターなんですね。
でも「サッポロ一番」とも書いてあるし・・・。
サッポロ一番のカップスターシリーズということかな?

>どうなんでしょうねぇ 同じにしたのが、こないだのアルミホイルのサッポロ一番
>って気がしますが...

でもアレはカップラーメンとは違いますからねぇ。
(カップラーメンの定義は「お湯を入れて何分で食べられる」物だと思う)
(火で煮立てるのはちょっと違うかなと)

カレーUFO食べました。
そんな悪くはないけど、うまくもないですね。
カレーをレトルトタイプにして、ちょっとトロみ(カレーっぽさ)を出すといいかもしれない。
実はヤキソバ系はめったに食べないんですよ(カロリー高い割に腹がふくれないので(笑))