カップラーメン落書き帳過去ログ7
(1997/8/7〜1997/9/14 全50発言)

発言数投稿して下さった方
  15 萬屋金五郎
   5 りか様
   4 まぐちゃん
   2 へのま
  24 くろ

夜鳴き屋みそ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:9月14日(日)00時26分14秒

これってサッポロ一番の袋の味噌と味が似てません?
本家のカップスターサッポロ一番味噌よりも本家の味に近い気がする。
非常に素直な味噌味ではないかと思います。
(具はもうちょっとひねってほしかったかも)

甘食知らないっすか。
菓子パンの一種なんだけど、真ん中付近が盛り上がった円盤みたいな形をしてます。
ちょっとパサパサしてるので飲み物がないと辛い菓子です(笑)

夜鳴き屋みそ&怪物制作所 投稿者:くろ 投稿日:9月13日(土)09時56分40秒

昨日は、はくばくの草食獣と、エースコックの夜鳴き屋札幌みそを食べました。

前者は味はまぁ思ってたより普通でしたが、フタの裏の怪物鬼の十訓には笑いました。
焼きそばの中では一番水切りがしやすいのとちゃうんかなぁって位、切りやすかったし
やっぱこのメーカーいいです。
エースコックの夜鳴き屋は、まぁこんなモノかなと(^^; スープはまぁまぁいけますけど
具、麺ともごくごく普通の奴です。


・萬屋さん

UFOはUFOみたいな形ですか..(^^; 甘食は知りません。見かけたら是非買いたい
ところですが、関東地方限定って事は...

UFOスナックは 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:9月12日(金)23時38分20秒

UFOみたいな形をしてる(笑)
(甘食(知ってる?)みたいな形)
やっぱりああいうカップに入ってます。
あのカップの欠点は、一気に食べきらないといけない所かな。
袋のだと口を閉じておけば翌日もシケることなく食べられますが、
カップだとどうしようもないので翌日になるとちょっとシケってます。

夜鳴き屋みそは見かけましたが、買ってません。
明日あたり買ってみるかな。

Re:UFOスナック 投稿者:くろ 投稿日:9月12日(金)08時55分20秒

>ヤキソバUFOのスナックも買ってみました。
>チキンラーメンほどじゃないけど、これも結構本物っぽい味。

チキンラーメンの方もホームページの方で見させて貰いました。ん〜あんなのこっちでは
何処のコンビニに行っても売ってないぞ... UFOも旨そうですね。(これも縦長の奴
なのでしょうか?)

9月第2週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:9月12日(金)08時50分45秒

東洋水産  :でかまる もやしみそ
            濃厚豚骨醤油

エースコック:夜鳴き屋 札幌みそ

明星食品  :チャルメラ メンマわんたんラーメン

徳山製粉  :八ちゃん麺の華

加ト吉   :カップ讃岐うどん みそ

       全国ラーメン紀行 東京しょうゆ
                博多とんこつ

寿がきや  :小さな和風ラーメン とんこつ味
                  カレー味

-----
と言った感じらしいです。昨日、コンビニ行った限りではどれも見てないような気がします。

昨日は、まるちゃん こってりカレーうどん と ボンゴレ・ロッソを食べました。前者は、
なんか普通のカレーうどんに、こってり調味料が付いただけのような気がしましたが、結構
旨かったです。後者も日清スパ王を意識した商品だと思うのですが、レトルトの具でなかなか
良かったです。麺もへらべったい奴だし... でも、生タイプの中ではスパ王ペペロンチーノの
方が好きですね。

UFOスナック 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:9月12日(金)00時07分22秒

ヤキソバUFOのスナックも買ってみました。
チキンラーメンほどじゃないけど、これも結構本物っぽい味。
私はUFOよりチキンラーメンの方が好みですわ(スナックの話ね)。

今日は「でかまる」の味噌を食べました。
これもリニューアルされたんですね。
でかまる味噌は生のもやしが真空パックで入っているので
シャキシャキしてて結構おいしいんですよね。
リニューアル版では挽き肉が入ったらしい。

トホホ 投稿者:くろ 投稿日:9月11日(木)10時18分54秒

新しいHDDを買ったのは良かったのですが、つけたら前のがおかしくなって→フォーマット
ここ数日ずーっと復旧作業してるのですが、とてもじゃ無いけど戻りそうも有りません(T_T)
BookMarkも消えちゃったので、インターネットの方も回るところがない.. トホホ


>作ってるのは日清シスコ。
>つまりチキンラーメンを作ってる所がスナックを作ってるような物です。

なるほど 旨そうですね。見かけたら買ってみたいと思います。そういや最近あんまりスナック
菓子は食ってないなぁ... カップラーメンと同じ?で夏に油っこい物をバクバク食う気にはなれ
無い(^^;

>なんか2日ほど落ちてましたね。
>(大丈夫なのか?>interlink)

大丈夫じゃ有りません(^^; 接続料はどんだけ高くてもいいから(接続しないから)、基本料が
安くて、WWW用のスペースが多くて、CGIも使える(掲示板等も可)って所無いでしょうか
ね(^^;


で、ここ数日は九州に帰ってきたって事で、ずっとカップラーメン食ってます。

○マルちゃん
・どえりゃぁ麺
麺がやたらと細くて、ノンフライ麺みたいな、フライ麺。見た目はあんまり旨そうじゃ無かった
けど、結構旨かったです。スープはkaneboみたいな、とろみのついた奴でした。

・焼きそば 大BAGOOOON:
まぁまぁの味。やっぱりUFOのが好きかな... 具にキクラゲが入ってるのがいい感じでした。

○明星
・かけろ!一平ちゃん ごま風味とんこつ味
普通のかやくよりは好みです>あとのせかやく とは言え、トンコツの方は、普通のトンコツ
ですね(^^;

○八ちゃん
・そうめんチャンプル
これって、こないだ食った、炒めそうめんと一緒じゃ... まぁ旨かったですけど、トウモロコシ
はいらなかったですね...

○はくばく
・怪物制作所 イカ姿焼きうどん
う〜ん いいですコレ! パッケージの裏も最高ですが、味もなかなか良いです。とりあえず
半分に割って、後のせと初めっからに分けましたが、後のせの方が旨いですね。パッケージ裏
を見るためにも是非ともローソンに走ることをお勧めします(^^)
ここのメーカーって他にどんな物が出ているのでしょう? 山梨県の方 見てません?

チャルメラ ワンタンメンマ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:9月10日(水)23時32分40秒

なんか2日ほど落ちてましたね。
(大丈夫なのか?>interlink)

タイトル間違ってるかも。
多分新作じゃないかと思って食ってみました。
味はまさしくチャルメラですね。
最近こってり系のラーメンが多かったので、
こういうあっさりしたしょうゆ味を久々に食べるとほっとします。
ワンタンの味も結構いいスね。

麺屋佐吉とんこつ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:9月8日(月)02時17分01秒

とんこつもあったので食ってみました。
具はネギの他は真空パックに入った(多分辛し)高菜。
しょうゆよりこっちの方がおいしいかも。

>どちらも見てません。何処のメーカーが出してるんでしょう 日清って事は無いです
>よねぇ? チキンラーメンスナックとベビースターラーメンの味がどれくらい違うの

作ってるのは日清シスコ。
つまりチキンラーメンを作ってる所がスナックを作ってるような物です。
味はかなりチキンラーメンに近い。
サクサクしててうまいっすよ。
(麺型ではなく、中空の丸いスナックだ)<表面にコアラのマーチみたく絵が書いてある
(ちなみにうちのHPのお買い物コーナーで画像付きで紹介してる(笑))

麺屋佐吉 投稿者:くろ 投稿日:9月6日(土)08時49分01秒

カップ(袋?)のCMを最近やたらと見ますが、まだ買ってません。
麺が変わってるのかと思ってたのですが、違ったんですね...

>(どうせならJAPONくらいの麺の変化を求めたかった)

JAPON 三重では売ってないのですが……(T_T) 出てから、結構経ってますよ
ねぇ... 関東地方限定なのかな。 関東地方以外で見た方っていらっしゃいます?


油そばは萬屋さんもおっしゃってるとおり、私が食べたときには具がメンマしか
入って無くて(メンマ自体は旨かったけど)、しかも値段も少し高くてなんだか
なぁな感じでした(^^; >まぐちゃん

>そうそう、「チキンラーメンスナック」に続いて「ヤキソバUFO」のスナックも出てました。
>買ってないので味は不明。

どちらも見てません。何処のメーカーが出してるんでしょう 日清って事は無いです
よねぇ? チキンラーメンスナックとベビースターラーメンの味がどれくらい違うの
か気になるところです。

麺屋佐吉 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:9月6日(土)01時15分06秒

売ってたので食べてみました。
袋のはTVでCMやってますが、麺に特徴がある風な感じの割に
それほどインパクトのある麺ではありませんでした。
(いわゆる太麺だけど、麺の質は普通の油揚げ麺と変わらない)
(どうせならJAPONくらいの麺の変化を求めたかった)
しょうゆ味としてはそんな嫌いな部類じゃないんですけどね。

>あれ?そうなんですか?私が食したときは、メンマとチャーシュー
>もどきが入っていました。その後見かけていないのでわかりませんが.....

明星油そば が出た当初は、具はメンマだけだったんです。
「あまりに寂しすぎないか?」という話をしていました。

そうそう、「チキンラーメンスナック」に続いて「ヤキソバUFO」のスナックも出てました。
買ってないので味は不明。

明星油そば 投稿者:まぐちゃん 投稿日:9月5日(金)15時50分03秒

>明星 油そばが新しくなってますね。こんどはメンマ以外の具

あれ?そうなんですか?私が食したときは、メンマとチャーシュー
もどきが入っていました。その後見かけていないのでわかりませんが.....

Re:香港飯店白湯 投稿者:くろ 投稿日:9月5日(金)08時59分52秒

まだ食べてません。しかしこの商品、一瞬で新しくなってしまいましたね(^^;
前のは売れなかったのかなぁ...

そういや、明星 油そばが新しくなってますね。こんどはメンマ以外の具が
入ってました(買ってないけど)。基本的な味(あの油っこさ)は変わって
無いでしょうけど。

香港飯店白湯 投稿者:まぐちゃん 投稿日:9月4日(木)09時55分18秒

香港飯店白湯食べました。
とんがったところが無くてなかなか好きです。
ゴマ油でもたらしてみるかなあ。

9月第1週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:9月4日(木)07時51分13秒

○日清食品  :焼きそばU.F.O.(新パッケージ)
                    〃        大盛(新パッケージ)

○サンヨー食品:麺屋佐吉 しょうゆ
                   〃     とんこつ

○東洋水産  :白い力うどん('97パッケージ)

○エースコック:もちもちラーメン('97パッケージ)
        力うどん('97パッケージ)

---
と言った感じらしいです。もちもちラーメンと力うどんはパッケージ
変わってないような気がしますが... 焼きそばU.F.O.の新パッケージ
は見てませんが、ストックが無くなるまで買わないでしょう。

最近食べた物... 投稿者:くろ 投稿日:9月2日(火)09時17分37秒

やっぱり実家にいると健康的な食事が出てくるので、殆ど即席麺は食べれないのです
が、ここ数日では

○ニュータッチ 豚汁うどん

いやぁニュータッチにしては旨かったです。袋に入ってる具がえらく湿っていたので
なんかヤバそうやなぁと思いましたが、お腹を壊す事もなく美味しく食べる事ができ
ました。パッケージもなかなか良い感じです。


○日清 ラーメン屋さん 函館塩(袋)

まぁ不味くは無いけど、んなに美味しくも無い味でした。


○農心 あやしい韓国ラーメン(袋)

じゃーじゃん麺風の後からあんかけをかける奴やにって店のオバちゃんが言ってたの
ですが、全くの嘘で、フライパンに水入れて、ゆでて炒める(後ろの絵を見る限り)
奴で、ソースも炒めてる最中に入れろって(後ろの絵を見る限り)感じなので、入れたら
只の焼きそばになりました。(後ろの説明が全く読めなかったので、作り方が違うの
かもしれませんが)

とは言え、日本の焼きそばと違い、まるで某社のチャーハンの素みたいに、全然炒めて
無いのにやたらと香ばしい、"お焦げ味の調味料"が入ってますよって味でまぁまぁ
旨かったです。

とは言えストックは全然減ってません...

Re:豚カレーうどん 投稿者:くろ 投稿日:8月30日(土)09時43分16秒

>「熟成マイルドタイプ」と「特製ルゥーが決めて濃厚・中辛」の2種類です。
>スーパーでは2つ並んで売ってありました。

おぉ やっぱり2つ出てるんですね。

昨日コンビニに行って、目新しいカレーうどんが有ったから、あぁこれが噂の...
と思って買ったのですが、帰ってから良く見てみると、日清のどん兵衛こってり
コクカレーでした(^^; 

マルちゃんの奴は無かったような気がしたが……ちゃんと見てくることにします。

>2つ並べてみると微妙にパッケージの豚カレーの写真が違うところは
>マニアにはたまらない逸品なのかしら......

たまらない逸品ですね(^^; やっぱりシリーズもの(CupNoodleとかどん兵衛とか)
ですぐに消えて行きそうなものが出ると、ニヤって感じです(笑)

------
昨日は、マルちゃん"愛知・岐阜・三重限定ラーメン"の"どえりゃぁ麺"ってのを買い
ました。パッケージもかなりキテて、金のしゃちほこが誇らしげに載ってます。
何となく、不味そうな気はするのですが、3県限定となれば買うしか無いでしょう。
大手メーカーがこんな中途半端な?地域で、限定モノを出すのは初めて(少なくとも
私は知らない)ではないでしょうか。JAPONは売ってませんでした。


あとは、ペヤングのワンタンヌードル塩/金ちゃんのチョーぶたうまラーメン/
KOKAのトムヤムクン/AKAGIの冷やし中華(それぞれパッケージ見てあんまり
旨そうじゃ無い奴(^^;)を(殆どを弟に食べさせ)、食べました。

まず、ワンタンヌードルは、思ってたよりはずっと旨かったです。この商品、蓋が
透明なので お湯を注いだときにも中が見えるなぁと思ってたのですが、水滴でくもって
何も見えませんでした(^^; 麺が結構うどんに近い触感で旨く、ワンタン自体も不味く
は無かったですが、スープが少し塩辛かったような気がします。 

チョーぶたうまは、パッケージが不味そうだったのですが、まぁ旨くも不味くも無い
味でした。スープはちょっとコクが有ってなかなかでしたが...

トムヤムはタイかどこかの商品です。が、残念ながら最後まで食べる(食べさせる)
ことが出来ませんでした。凄く酸っぱくて、辛いと言うあの味は忘れることができま
せん。まぁ好きな人がいてもおかしくない味ではあったのですが... 全身黄色い
パッケージの怪しげなカップを見たら、覚悟して買うことをお勧めします。

冷やし中華は、思ってたより かなりまともな味で旨かったです。本物の冷やし中華に
近い味でしたし... ただ、具が全く無くて、ふりかけのみってのはちょっと寂しかった
です。

豚カレーうどん 投稿者:りか 投稿日:8月29日(金)13時44分49秒

こんにちは

マルちゃんの豚カレーうどんを2種類買ってきました。
「熟成マイルドタイプ」と「特製ルゥーが決めて濃厚・中辛」の2種類です。
スーパーでは2つ並んで売ってありました。

「熟成..」のほうをとりあえず食べてみたのですが、香味油が入っていて
豚カレーうどんにこんなの入ってたっけ...と思いつつ。
味はとくに変わらないかな、と。(^^;
香味油が入っているぶんか、濃厚・中辛より少しカロリー高いっす。

2つ並べてみると微妙にパッケージの豚カレーの写真が違うところは
マニアにはたまらない逸品なのかしら......

8月第4週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:8月29日(金)08時49分06秒

○日清食品  :どん兵衛 こってりコクカレー
                JAPONヌードル トマト
                               シーフード

○カネボウ  :香港飯店 醤油
                          白湯
                          味噌

○寿がきや  :生タイプ 釜茹うどん  天ぷら
                          釜茹そば    天ぷら
                          釜茹きしめん

○エースコック:大判3枚のりラーメン

○マルダイ  :ニュータッチ生粋麺 辛みそねぎラーメン

○まるか食品 :ペヤングソースやきそば 麺食い丸

○明星食品  :名代だしのラーメン うまつゆラーメンミニ 和風だしみそ


------
と言った感じらしいです。JAPONはまだ見てません。まぁほうれん草が無いので、
あんまり楽しみでは有りませんが...  生粋麺の辛みそねぎは新パッケージなの
でしょうかね。謎です。

って事で最近では、マルちゃんの沖縄そばとサッポロ一番のわかめっち味噌を食べ
ました。
前者はまぁまぁ美味しかったのですが、ちと塩辛すぎたような... ソーキが只の
こんまい豚肉だったのは残念でした。後者は、恐らくCupStarのミニを出すつもり
だったのだが、CupStarミニってのは安直だから、気持ちほどワカメを入れて、
出した商品... としか思えないような味でした(CupStar味噌と同じ味)。


・萬屋さん

そうかJAPONは前とは別物なのですか... とは言え、なんか特徴的な麺と言うことで、
楽しみです。シーフードヌードルそのままの味ってのはちと気になる所です
が... 

JAPON食いました 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:8月28日(木)23時25分10秒

売ってたので買ってきました。
こりゃ「JAPON」と言っても、以前出てたのとはまったく別物ですね。
前作は麺が結構特徴的でしたが、まったく違う麺になってました。
「ノンフライ麺」なんですが、こういうノンフライ麺は初めてかもしれない。
カップ麺としては驚異的とも言える179kcalというカロリーも凄いです。
麺は生麺のような従来の油揚げ麺のような独特な感じで、
浮かんでこないあたりは「やっぱりノンフライ」と言った所でしょうか。
ちなみにシーフード味はシーフードヌードルそのまんまの味でした(笑)
カロリーも低めなので、結構いいかもしれない。
(ダイエット中でも割といけるんじゃないか)
トマトも翌日食べましたが、あんまり好きな味じゃないです。

で、私もローソンで怪物製作所のヤキソバを久々に買いました。
(はくばくっていう社名なのね)
パッケージのノリとかは昔のまんまですわ。
買ったのはイカ姿焼うどんですけど、これも昔発売されたまんまでした。
(パッケージはもうちょっと違ってたような気もするが)

>味/具などはやはり一緒だったでしょうか?

どうなんだろ。
前のは食べたことなかったんで違いは不明です。
前作はでかいチャーシューが入っていたと思いましたが、
食べたのは普通のチャーシューだった気がするので、
多少マイナーチェンジはしてるのかも。

余談:
「チキンラーメンスナック」なる物が売ってました。
サクサクしてて結構おいしい(味は結構チキンラーメンの味がしてる)。

今回仕入れたブツ  投稿者:くろ 投稿日:8月27日(水)11時26分25秒

[カップ]           [袋]

○ニュータッチ         ○マルちゃん

 いかたこ焼きそば        とろろつなぎそば
 豚汁うどん(みそ味)      稲庭うどん
 さぶちゃんラーメン       めんこい 醤油味
                 めんこい しお味
○AKAGI           屋台十八番 みそ
                 みそ味ラーメン
 冷やし中華
 冷やしたぬきうどん
                ○明星
○はくばく
                 チャルメラ 塩
 草食獣
 イカ姿 焼きうどん      ○日清

○マルちゃん           ラーメン屋さん 塩

 焼きそば 大BAGOOOOON     ○喜多方らーめん本舗
 ボンゴレ・ロッソ
 四大中華味めぐり        喜多方ラーメン ふぶき亭 しょうゆ味
 (広東麺/上海海鮮ラーメン   喜多方ラーメン ふぶき亭 みそ味
  北京醤油麺/四川辛みそ)
                 
○横山製麺            

 そうめんチャンプル

○明星

 かけろ一平ちゃん
 スパイシーブルドッグソース 焼きそば

○サッポロ一番

 わかめっち みそ味
       しょうゆ味

○ペヤング

 ワンタンヌードル しお味

○エースコック

 カレーヌードル



-------
って事で、こりゃ東北/北海道限定やなと思われるのは、カップでは[焼きそば 大BAGOOOOON]と
[カレーヌードル]、袋では[屋台十八番 みそ][みそ味ラーメン][ふぶき亭]
ぐらいでしょうか... (ふぶき亭はこっちのスーパーでも見たような気がするが)

他のは東日本限定とか、ただの新発売とかですね。正味期限が来月で切れるのが2、3個
有りますので、頑張って食わねばって感じです。

8月第3週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:8月27日(水)09時42分09秒

○東洋水産  :赤いきつね(新パッケージ)
                緑のたぬき(新パッケージ)
                豚カレーうどん(新パッケージ)

○エースコック:スーパーカップ1.5 大盛醤油(新パッケージ)
                                   大盛みそ(新パッケージ)
                                   大盛とんこつ(新パッケージ)

○サンヨー食品:サッポロ一番しょうゆラーメン わかめっち


-------
と言った感じらしいです。有名所の新パッケージ移行が多いですね。わかめっちは
時代を反映しててなかなか良いネーミングだと思います(何も考えてないとも
言えるが(^^;)

ただいまぁ... 投稿者:くろ 投稿日:8月27日(水)09時41分18秒

って事で帰ってきました。
収穫のほうは残念ながら東北限定は凄く少なくて、なんだかなぁな感じでした。
ブツの方は宅急便で、今日送られてくる筈なので、これから細かくチェック
しようと思ってます。


・萬屋さん

先週は、いくつかのパッケージの変更が有った見たいですね。
スーパーカップのニューパッケージは見ましたが、まぁ味は一緒なんだろうと
言う事で、買っていません。パッケージだけ欲しい商品です(^^;

味/具などはやはり一緒だったでしょうか?


・りかさん

>中辛タイプと熟成タイプの2種類出てませんか?

全然気づきませんでした。確かに前は中辛って書いてありましたが... パッケージ
の変更じゃなくて、2種類出てるのでしょうか?


萬屋さんのコクカレーの方は、まだ見てません。


------
そういや、今ローソンでフェアしてますね。思わず、東北、北陸限定かと思って
かっちゃいました(^^; とは言え、めちゃ食べたかった"はくばく"の商品も並んで
て... やっぱローソンいいです。
内容は...

○サンポー  :ヤキブタヤキソバプータロー
○明星食品  :ブルドックソーススパイシー焼きそば
○はくばく  :怪物製作所 いか姿焼ウドン
        怪物製作所 草食獣
○横山製麺工場:そうめんチャンプル
○日清食品  :焼きそばU.F.O.(縦カップ)
○東洋水産  :生タイプソース焼そば
        パスタ ボンゴレ
            チーズクリーム
            カルボナーラ


サンポーのプータローは九州で良くみる商品ですので、どうでもいいですが、
あのパッケージは一見の価値有りです。

明星の焼きそばは、旅の途中食べましたが、紅ショウガが生な事以外、普通の
味って言うか素朴な味でした。

はくばくの商品は…… ん〜こりゃ凄いって言うか、こないだ全国発売されん
かなぁって書いてたら、まさかこんな形で出会えるとは思っても居ませんでした。

まずいか姿焼きの方は、(パッケージを見る限り)良くある、おつまみのイカの
揚げて有る奴がそのまま1つ入ってるもよう... 草食獣の方は、こないだテレビ
でやってたほうれん草麺の奴です。
どちらも、パッケージと言い、内容と言い、まさに私好みで、こういう形でしか
ここの商品が手に入らないのは非常に残念です。

日清の縦カップUFOは、結構前から買ってたので買いませんでした。

東洋水産の商品は、結構ローソンに力入れてるのか、それぞれローソンの記述が
有るそうです(生タイプなので買いませんでした)

ちなみに、フェアは9/15までです。

どん兵 こってりコクカレー 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:8月26日(火)04時03分54秒

新しいのが出てたので思わず買ってしまった。
従来のより、なんとなくこってりとした感じにはなってます。
コクに関しては食べ比べてみないとなんとも・・・。

>なんだか最近見かける豚カレー、変ったような気がします。
>中辛タイプと熟成タイプの2種類出てませんか?

熟成タイプというのはみかけました。
たしかに以前は中辛タイプだったような気もします。

Re:スーパーカップ 投稿者:りか 投稿日:8月21日(木)15時05分29秒

こんにちは。

>シリーズ一新されたみたいですね。

そうみたいですね。味の方も何か変っていたりするのかな。
あの大きさは気合が入ったときでないと買えません、私。

一新といえば、またまた東洋水産もので恐縮なのですが『豚カレー』
なんだか最近見かける豚カレー、変ったような気がします。

中辛タイプと熟成タイプの2種類出てませんか?
最近気になったことでした。

スーパーカップ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:8月20日(水)23時12分02秒

シリーズ一新されたみたいですね。
思わずしょうゆ味とレトルトカレーを買ってきて
「元祖」ミサトラーメンを作ってしまいました(笑)

明日から... 投稿者:くろ 投稿日:8月19日(火)20時29分07秒

1週間ほど、東北地方限定 即席麺を捕獲すべく、旅に出ます(^^;

この掲示板 閑古鳥鳴くかもしれませんが、1週間後に遊びに来て
下さいね(^^)

-----------
現在、新潟に居ますが、

・明星      かけろ!一平ちゃん
・ニュータッチ さぶちゃんラーメン
・東洋水産   稲庭風うどん
          とろろつなぎそば

を買いました。数カ所のコンビニを回りましたが、特に変わったもの
はありませんでした。

まず、かけろ!〜ですが、なかなかいい感じのパッケージです。
振りかけてる陸上の兄貴がなんともいい味出してます。

次のさぶちゃんは、こないだニュータッチは止めとこうと思ってた
のに、パッケージの怪しげな親父に惹かれて買ってしまいました。

最後のは、こないだりかさんが言ってた、表に冷たい/裏に暖かい奴の
作り方が書かれている奴です。パッケージもめちゃ旨そうです。
三重や福岡では全く見かけないので東日本限定なのでしょうかね。

ってな訳でまた来週....

独り言 投稿者:りか 投稿日:8月18日(月)14時55分02秒

こんにちは。

ラ王のCMに一言。

椎名さん、スキです。(^^)
アンアンのSEX特集のときから彼の裸はイイ!と思っていました。
さすが、俵さんの短歌に詠まれる人だけあります。

---
最近、盛岡冷麺を見かけます。
盛岡製麺からとか札幌市内の製麺会社から出てます。
#食べてはいませんが.....

沖縄そば げっと 投稿者:くろ 投稿日:8月18日(月)14時03分41秒

やっとローソン限定沖縄そばを入手しました。縦長カップなのは萬屋さんの
ホームページで知ってましたが、大盛りサイズなんですね。まだ食べてません
が、結構期待してます。


・萬屋さん

> かけろ!一平ちゃんゲット

毎日のようにコンビニに行ってるのですが、まだ見てません。沖縄そばの件でも
そうですが、関東の方と、ここでは結構時差が有るんですね。パッケージが旨そう
との事、パッケージコレクターとしては是非とも入手しておきたい所です。

今出てるので、旨そうと思わせるパッケージは、どん兵衛のカレーうどんくらい
かな。いつ見ても旨そうです。


・へのまさん

JAPON 待ち遠しいですけど、ほうれん草が無いのは何故だ(T_T)

かけろ!一平ちゃんって、トン骨なのか…… てっきり焼きそばかと思ってました。
一平ちゃんシリーズのトン骨は、なかなか凄い味を出してますよね。コテコテすぎて
夏に食うきは起こりませんが... 旧、トン骨は消えたのでしょうか?


>萬屋さんが以前、カップスターの現タイプが袋面タイプの味とは違っている、
>と言っていたので、もう一度確認のため、袋面、カップ両方買ってきました。

そういや、しょうゆの袋→カップも出てたんですね。ずーっと前から見てはいたのですが、
今日CMで袋の奴からカップに変わるのを始めて見ました。残るは味噌。期待してます。

>これはですねぇ、山梨に本社の有る「(株)はくばく社」ということです。

おぉはくばく社でしたか。そういや社名は聞いた事有ります。山梨に本社との事ですが、
やはり商品はその周辺限定と言う事になっているのでしょうか?(^^; はくばくの
カップラーメンってのは見た事無いような気がするのですが... 現在、どういう商品が
出てるのか、是非知りたいところです。

ここの商品開発は、大手みたいにピリピリしてなくていい感じだなぁと見てました。
まぁテレビ用なのかも知れませんが、是非とも全国販売で売られるような"怪しいの"
を作って欲しいところです。


・まぐちゃん

>>おいしいものがすきなのですが、じつはげてものもすきなわたし:-)
>いえその.... おいしいものって、ちゃんとした手打ちそばとか、石釜でやいたピッツアとか:-)
>インスタントラーメンは、冷静な頭で考えると全部げてものかなあと。

そうでしたか...(^^; てっきり怪しいラーメンが好きなのかと。即席麺=ゲテモノ...
う〜む、普通の人の考えではそうなのだろうか。


>そいうそう、スタンダードなカップヌードルにバターをいれるのも結構好きです:-)

マヨネーズを入れるのも美味しいらしいですよ(笑)
そういや、カップラーメンに初めからバター入ってるのもいくつか出てましたね。
マルちゃん/でかまるのジャガ&塩味は旨かったけど、ホットヌードル味噌バターの
あまりもの不味さが頭から離れずバターにはあまり良い印象は有りません(^^;
本物の?ラーメンのバター入りは好きですけど。


>書き方わるくてすいません。AMPMのではなくて、大手メーカのものです。
>最近見ません。食べたいのに:-)

こちらこそすみません。読み間違えました(^^; 恐らく明星の油そばでしょうね。
家の近くのコンビニではまだ置いてあります。油ギトギトでメンマしか入ってない
奴... 個人的にはイトメンの油そばの方が好きです。


---------
ここ数日では、うまつゆしょうゆ(ミニ)とラ王のカレーを食いました。前者は前は
結構好きだったのですが、最近あんまり美味しくないと感じるように... 後者は、
不味くは無いのですが、あまりにも普通って言うか、普通のカレーって感じで、
好きにはなれませんでした。
はくばくの商品食いたいなぁ...

Re:袋うどん 投稿者:まぐちゃん 投稿日:8月18日(月)11時01分49秒

>かときち=生麺タイプって気がしてるのですが、ちゃんとフライ麺なのでしょうか?
  ですね。カップに入った生麺タイプも食べたことあります。最近見てませんが。
  腰とかは期待しようもありませんが、醤油色が薄いというだけで存在価値あったのに:-)

>もしフライ麺なら見たこと有りません... 
  フライ麺です。ヘンなものを結構売っている所だったので、限定で市場調査とかしたのか、
他所で売れ残ったやつを仕入れしてきたのかも....

>>おいしいものがすきなのですが、じつはげてものもすきなわたし:-)
  いえその.... おいしいものって、ちゃんとした手打ちそばとか、石釜でやいたピッツアとか:-)
インスタントラーメンは、冷静な頭で考えると全部げてものかなあと。
でも、ゲテモノだとわかっていながら好きなんです:-)
妻がいないと、ここぞとばかりにいろいろ食べてしまう不思議な魔力がインスタントにはある:-)
そいうそう、スタンダードなカップヌードルにバターをいれるのも結構好きです:-)
チリトマトにチリペッパーをどっさりいれて食べるのも好きです:-)
というわけでかなりのゲテモノ好きなのではないかと思っているのだけど:-)

>最近のゲテモノと言えば何でしょう? マヨラーの醤油の方は結構キてたような気が
>しました... 
  マヨラーのトンコツもいまいちだったな〜〜。
美味しくなかったのは、香港飲茶楼、点心が入っている奴(両方)とか、
Goldenヌードル?だっけ?卵が入っている奴。

他には... 不味いなぁと感じたのは結構有りますが、ゲテモノと感じた


>>最近はAMPMのオリジナルの博多ラーメン、強麺ちゃんぽん、油そばかな。
>
>家の近くに1軒だけ有るampmにはそんなもの置いてないのですが...
  すいません。正式名称は「博多とんこつラーメン」でした。2分で出来る奴。

>んー油そばだけでも食べて見たいぞ。
  書き方わるくてすいません。AMPMのではなくて、大手メーカのものです。
最近見ません。食べたいのに:-)

>って事でこれからもよろしくお願いします(^^)
 こちらこそよろしくお願いします。

>そういやローソンの限定フェアで売ってた
>沖縄そばは東洋水産の奴でした。すでに売り切れてるって事は無いだろうなぁ...

  夏になると毎年こんなことしてたような.....でも、限定販売じゃなくて、地方限定のを
あつめて売っていただけだったけ?

JAPONが待ち遠しいです 投稿者:へのま 投稿日:8月17日(日)19時57分37秒

みなさん、こんにちわ。夏ばてしてませんか?まぁ、関東は今涼しいですけど。

「かけろ!一平ちゃん」食いました。
これ、かやく(揚げ玉、ゴマ、豚肉、フライドガーリックなど)を後からかけ
るということで、「かけろ!」ということなのですが、特にそれが目新しい味
になったという気はしません。
僕的には、ニンニク風味は好きなのですが、ガーリックそのものが入っている
のがあまり好きではないので、ちょっと不味く感じました。
ベースになっているものは旧一平ちゃんシリーズのとんこつタイプのものとい
っしょで、味はほとんど同じと言っていいでしょうか。

ホームラン軒・合わせ味噌仕立てに関しては、これも特に感想無し。
まぁ、旨いと思います。ホームラン軒の味噌はたまにめちゃ食いたくなる時が
あるので、これは定番的に残していただきたい。

萬屋さんが以前、カップスターの現タイプが袋面タイプの味とは違っている、
と言っていたので、もう一度確認のため、袋面、カップ両方買ってきました。
僕の初めて食べた時の感想としては、わりと近くなっているかなぁ、と思った
のですが、袋タイプの方の味をいまいち覚えていなかったようなので、改めて
もう一度両方食してみたいと思います。

そうそう、ブイヤベースも食いましたよ。まるちゃん的チリトマトヌードル、
といった感想です。匂いも...そのもの?
しゃきしゃきタマネギが僕的にもグッドです。イカがはいっているのはくろさ
ん大丈夫...じゃなかったみたいですね(笑)

コチュジャン無くなっていました。まぁ、いいんですけど。
代わりって言う訳じゃないけど「名物しょうゆ・濃厚こってり・大盛」を買い
ました。かやく欄に書いてある「山東菜」って何だろう。

>あっ そういやこないだテレビで、昔、恐竜ラーメンだったか噴火ラーメンだったか
>を出してた会社(<噂は聞いたこと有るのですが現物は見たこと有りません)、が
>すげぇ怪しげなラーメンを新発売するのどうのってやってました。テレビを見た限り
>では、赤いどろどろの奴(溶岩?)がぐちゃーってなってて凄かったです(^^;
→これはですねぇ、山梨に本社の有る「(株)はくばく社」ということです。
 実はこの時のやつ、ビデオにとってあったのですよ。
 焼きそばの開発のために、黒いモノや赤いモノをまぶして食べているところ
 は、なんか不味そうにしか見えませんでした。
 商品化したほうれん草を練り込んだやきそばは、食べてみたいです。

かけろ!一平ちゃんゲット 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:8月17日(日)00時29分04秒

まだ食べてません。
でも、パッケージを見た感じでは美味しそうですね。
パッケージをみてうまそうと思ったのは久しぶりかも。

>これのどれかは見たこと有ります。素っ裸の兄ちゃんが後ろ向いて、ラ王をすすってました。

それは「こってりラ王」の見合い編ぢゃないかな。
ミニラは公園で食ってるというシチュエーションで
回りをにOLのおねえちゃんが囲ったりしてて変です(笑)
(オフィス編と公園編では最後に立ち上がってたような気がする)

>昨日はニュータッチのチャーシュー麺(新パッケージ?)を食べました。はぁニュータッチ
>のは最近駄目です。全然美味しく感じません。

ニュータッチはどれも同じような味なのがいけません。
生粋麺だけは多少は変化があるけど。

いらっしゃいませ(^^) 投稿者:くろ 投稿日:8月16日(土)11時10分44秒

いらっしゃいませ>まぐちゃん

・まぐちゃん

>袋のうどんですが、かときちフーズから、さぬきうどんが
>あったのをみかけて、スーパーで買ったことがあります。

かときち=生麺タイプって気がしてるのですが、ちゃんとフライ麺なのでしょうか?
もしフライ麺なら見たこと有りません... 確かカトキチは唯一ホームページを作って
たような気がしますが、あそこで現物見ること出来たかなぁ(?_?)


>おいしいものがすきなのですが、じつはげてものもすきなわたし:-)

最近のゲテモノと言えば何でしょう? マヨラーの醤油の方は結構キてたような気が
しました... 他には... 不味いなぁと感じたのは結構有りますが、ゲテモノと感じた
のはそんに有りませんね。

あっ そういやこないだテレビで、昔、恐竜ラーメンだったか噴火ラーメンだったか
を出してた会社(<噂は聞いたこと有るのですが現物は見たこと有りません)、が
すげぇ怪しげなラーメンを新発売するのどうのってやってました。テレビを見た限り
では、赤いどろどろの奴(溶岩?)がぐちゃーってなってて凄かったです(^^;

是非とも現物を見てみたいのですが、恐らくは地方限定なのでしょう。放送は、テレ
ビ東京系のインスタントラーメンの特集番組だったのは覚えてるのですが、メーカー
その他は全然覚えてません... どなたかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?


>最近はAMPMのオリジナルの博多ラーメン、強麺ちゃんぽん、油そばかな。

家の近くに1軒だけ有るampmにはそんなもの置いてないのですが...
んー油そばだけでも食べて見たいぞ。

って事でこれからもよろしくお願いします(^^)


・萬屋さん

>送る前に事故って入院してしまい、入院中に親に部屋を掃除された時に
>フタ(の裏に当たり外れが書いてあった)を捨てられてしまいました(笑)

これ、どこかに書いてましたよね(^^; 相当恨んでるのかな(笑)

>「ラ王を食べる族=ラ(裸)族」ということで素っ裸の兄ちゃんが出てラ王すすってます(笑)
>強麺もそうですが、なんか最近壊れてますね。

これのどれかは見たこと有ります。素っ裸の兄ちゃんが後ろ向いて、ラ王をすすってました。
確かに日清最近壊れてるような気もしますが、前からこうだったような気もします(笑)


>そうそう、沖縄そばですが、マルちゃんでした。

昨日、2軒のローソンに行ったのですが、有りませんでした(T_T) HPの方も見させて
もらいました。確かに"ローソン限定"でしたね。そういやローソンの限定フェアで売ってた
沖縄そばは東洋水産の奴でした。すでに売り切れてるって事は無いだろうなぁ...

-----------
昨日はニュータッチのチャーシュー麺(新パッケージ?)を食べました。はぁニュータッチ
のは最近駄目です。全然美味しく感じません。

おお、また新しい人が 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:8月15日(金)23時23分56秒

ブタホタテドリはうまかったですね。
私も大好きです(ポークチャウダーも好き)。
テレカプレゼントで夜光テレカが当たったんですけどねぇ。
送る前に事故って入院してしまい、入院中に親に部屋を掃除された時に
フタ(の裏に当たり外れが書いてあった)を捨てられてしまいました(笑)

>天ぷらそばでも見たこと無いなぁ。やっぱりカップの麺とはひと味違う歯応え
>なのでしょうか? でも、やっぱうどんが食いたいな。

そばに限って言えば、カップ物よりちょっと歯ごたえ(コシ)が強い感じです。
久々に食うかな。

>ラ王のミニは、ちょっと前まで出てた飲茶飯店と殆ど一緒やんって気がせんでも
>有りません(^^; CMもやってるそうなのですが、まだ見てません。

CMはもう何度も見ましたけど、変です(笑)
ラ王はオフィス編で、こってりラ王は見合い編で、ミニラ王は公園編なんですが
「ラ王を食べる族=ラ(裸)族」ということで素っ裸の兄ちゃんが出てラ王すすってます(笑)
強麺もそうですが、なんか最近壊れてますね。

そうそう、沖縄そばですが、マルちゃんでした。
2ヶ月ぶりに(笑)HPのカップ麺コーナーを更新したので
お暇なら見てみてください(ブイヤベースと沖縄そばを追加してます)

袋のうどん 投稿者:まぐちゃん 投稿日:8月15日(金)14時01分03秒

おはつにおめにかかります。

袋のうどんですが、かときちフーズから、さぬきうどんが
あったのをみかけて、スーパーで買ったことがあります。
麺はどんべえとおなじようなもんでした。

おいしいものがすきなのですが、じつはげてものもすきなわたし:-)

すきだったインスタント:
ちゃんぽん(メーカ不詳)青い紙カップで、具とスープの一部がフリーズドラ
	イでアルミパックになっているもの。まるちゃんだったかなあ?
ぶたほたてとり(日進?)妙なコクのあるスープが......もういちど食べたい。

最近はAMPMのオリジナルの博多ラーメン、強麺ちゃんぽん、油そばかな。

天ぷらそばでも... 投稿者:くろ 投稿日:8月15日(金)09時40分40秒

天ぷらそばでも見たこと無いなぁ。やっぱりカップの麺とはひと味違う歯応え
なのでしょうか? でも、やっぱうどんが食いたいな。

>ローソンのは全国制覇(出店)記念だったと思います。
>以前話を見た記憶があるので、多分食べたことあるんじゃないでしょうか。
>(明星だし)<一瞬ホットヌードルかと思う

なるほど。一瞬ホットヌードルって事は縦長カップなのでしょうか?
それなら食って無いような気がします。早速、ローソンへ... と言いたい
ところだが、近くにはファミリーマートしか無いんですよね(^^;

ちなみにコンビニでは、
ローソン>ファミマ>YDS>7.11>マルK>その他の順で好きです。
サンクスやらampmやらは近くに殆ど無いので評価できません。7.11は
弁当が旨い(種類があるの?)から良いと友達から聞きますが、弁当は殆ど買わない
私としては、あの独特の雰囲気の店内はどうも好きにはなれません。ローソン
やファミマは、清潔な感じが気に入ってます(カップラーメンも豊富だし)。

8月第2週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:8月15日(金)09時22分26秒

○日清食品  :ラ王ミニ しょうゆ
                          みそ

○明星食品  :かけろ!一平ちゃん とんこつ

○東洋水産  :ホットヌードル 海鮮はましお
                                名物しょうゆ

---------
かけろ!一平ちゃん以外は見てます(買ってませんけど)。
ラ王のミニは、ちょっと前まで出てた飲茶飯店と殆ど一緒やんって気がせんでも
有りません(^^; CMもやってるそうなのですが、まだ見てません。
一平ちゃんは食ってみたいですね。なんか結構久々に出たような気がします。
(カレー以来かな)
ホットヌードルは名物しょうゆの普通だけ買おうかなぁと思ってます。大盛りは
いいです...

昨日は、ホットヌードル ブイヤベースを食べました。食えない海老とイカを抜い
たら、ただのトマトヌードルになってしまいましたが、後味が結構良くてなかなか
旨かったです(特に具の玉ねぎ)。

たぬきじゃないわ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:8月14日(木)23時17分27秒

天ぷらそばですわ。
(天ぷらと言ってもほとんど天カスに近いんだけど)
ちなみにまるちゃんブランドだったと思います。

ローソンのは全国制覇(出店)記念だったと思います。
以前話を見た記憶があるので、多分食べたことあるんじゃないでしょうか。
(明星だし)<一瞬ホットヌードルかと思う
ローソンて結構意欲的な商品展開してますよね。
他のコンビニ(特に7・11)も見習ってほしいものです。

袋のうどん 投稿者:くろ 投稿日:8月14日(木)18時47分15秒

あの書き込み書いてからスーパーに行って、そういやカレーうどんだけは数社から出てた
なぁと思ってました(^^;


・りかさん

>あと、東洋水産だったかな、”冷たい(or温かい)稲庭風うどんの作り方”という
>ものも、スーパーでよく見かけます。

これ(冷たい暖かい)の奴なんとなく見たことがあるような気がするのですが、昨日
何軒かスーパー回った限りでは売ってませんでした。結構旨そうですね。


・萬屋さん

>(たぬきそばもありますね)<どっちも結構うまい

これは見たことが無いような気がします。冷凍なら有りますけど... ちゃんとした
って言い方はおかしいかも知れんが、普通の赤いきつねみたいなのの袋は食べてみたい
気がします。袋のうどんはカレーしか食ったこと有りません。(<COOPのが結構旨かっ
たような気がします)。冷凍の東洋水産のドンベエシリーズは旨いですね。


>今日ローソン行ったら「沖縄そば」というローソン限定のカップ麺がありました。
>麺はうどん風ですね(もしかするとうどんと同じかも)。

こないだの海の幸山の幸焼きそばみたいに"ローソン限定"なのでしょうか? それとも
ローソンお得意の"地域限定フェア"なのでしょうか? 前者なら是非とも手に入れなく
てはいけませんねぇ... 後者なら、明星の奴は何度か食べたこと有りますけど、確かに
うどんみたい(いやうどんですね)でしたが、結構旨かったような記憶があります。
本物のソーキそばには程遠いですが(^^;


------
昨日はやっと、ブイヤベースを手にいれました。まだ食っていませんが、結構楽しみ
です(^^)

袋の即席うどん 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:8月13日(水)23時46分23秒

りかさんが答えてますけど、まるちゃんのカレーうどんがあります。
(たぬきそばもありますね)<どっちも結構うまい

>貧乏性の私には、クーラーの電気代を考えると、今日は汁ものは止めとくかぁって気に
>なります (^^;

私の部屋は1日中、陽があたるためにクーラーつけないと大変なことになります。
なんせクーラーをガンガンに効かせても34度くらい行くこともしばしばですから。
(真夏はクーラーつけても日中は30度以下にならないことが多い)

今日ローソン行ったら「沖縄そば」というローソン限定のカップ麺がありました。
麺はうどん風ですね(もしかするとうどんと同じかも)。
スープもラーメンとうどんの中間ぽくて結構うまかったです。

袋麺のうどん 投稿者:りか 投稿日:8月13日(水)16時07分03秒

こんにちは。

>そういやふと思ったんですけど、袋麺のうどんって見ませんね。

ウーン、東洋水産の”カレーうどん”っていうのがありますが、これも北海道限定
なのかな。この袋麺はコシのないところがウリだと思います。(^^)

あと、東洋水産だったかな、”冷たい(or温かい)稲庭風うどんの作り方”という
ものも、スーパーでよく見かけます。
パッケージの片面が”冷たい....”でもう片面が”温かい....”となっているの
が面白いです。
#でも食べてません。

--
丸数字駄目なんですね。以後、気をつけます。

贅沢ですねぇ... 投稿者:くろ 投稿日:8月13日(水)10時09分15秒

>クーラー効かせて
>カップ麺をよく食ってます(笑)

うーむ贅沢ですねぇ羨ましいかぎりです。でもクーラーかけながら食うと、ラーメンの
匂いが充満しちゃって、なんだかなぁな感じになりません?(そんときには窓開けるの
かな)

>カップ麺1コとおにぎりで腹いっぱいになれるので
>貧乏性な私は夏でもよく食ってます。

貧乏性の私には、クーラーの電気代を考えると、今日は汁ものは止めとくかぁって気に
なります (^^;

>余談:
>丸数字ってMacじゃ表示されないのか(知らなかった)。

確か変な風に表示される(違う字が出る)んじゃ無かったかな... 機種異存文字だから
なるべく使わないようにしましょうリストに入ってたような気がします。

メッコールの話題はやばそうなので触れないでおきます(笑)

------
昨日は農心の怪しげな韓国ラーメンを食べました。麺が太いせいか、湯で時間5分だった
のですが、コシが有ってめちゃ旨かったです。
そういやふと思ったんですけど、袋麺のうどんって見ませんね。有ったら結構旨そうな気
がするのだが...

クーラー効かせて 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:8月12日(火)23時49分27秒

カップ麺をよく食ってます(笑)
カップ麺1コとおにぎりで腹いっぱいになれるので
貧乏性な私は夏でもよく食ってます。
(弁当は値段の割に腹がふくれないので滅多に食べない)

宣伝カーと言えば、以前メッコールの営業車を見たことがあります。
とてつもなくボロい車でしたが(笑)
(きっと売り上げを全部統○○会へ寄付しているせいだろう ォ)

余談:
丸数字ってMacじゃ表示されないのか(知らなかった)。
うちのHPの一部のコーナーでたまに使ってたわ(笑)

東洋水産もの... 投稿者:くろ 投稿日:8月12日(火)13時11分53秒

ん〜暑いですねぇ 夏ですねぇ...

こう暑いと、汁ものはちときつくなります。クーラーのガンガン効いた部屋で、
食べれる身分ならいいのですが... (んな人はカップラーメン自体食べんやろ
うけど)


・りかさん

>1.東洋水産仕様の車。
>2.東洋水産のエプロン

Macの人とか居るかもしれませんので、丸数字は修正しときますね...
で、↑ですが、どっちも見た事有りません。流石、東洋水産王国 北海道ですねぇ。

1はともかく2は何処で見たのでしょう? んなエプロンつけた人がそこら中を
歩き回ってるって事も無いでしょうに... 見てみたいなぁ デジカメなんかで
是非...


>今度、暇があったら東洋水産の工場見学に行ってみたいです。

これって誰でも行けるんでしょうかねぇ? 大阪にも確か日清の工場が有るの
ですが... 東洋水産の工場に行けた際にはお土産にエプロン下さいって...(^^;
そういやUZさんのホームページに日清の本社?で縦型UFO発見みたいな事が
書いて有ったような...
個人的には一部のコンビニに配られている、CupNoodleの湯沸かしポットが欲しい
です。


・萬屋さん

> 熊本とんこつだっけ?>ニューバージョン
> 前と変わらないんだろうと思いながら食べたら
> 本当に変わってなかった(笑)

やっぱりそうか...(^^; 恐らく東京醤油(だったかな醤油の方)の同じような
味なんでしょうね... 今の所、両方とも買ってません。最近エースコックは
なんかぱっとしませんね。


-----------
マヨラーとんこつをやっと食べました。腹がへってたせいも有るのかもしれませ
んが、旨かったです。醤油に比べて見た目も悪くなりませんしね。まぁもう一度
買おうとは思いませんでしたが...

昨日は、大阪に遊びに行ったのですが、特に目新しい即席麺は有りませんでした。
(ブイヤベースも売ってなかったし)。怪しげな韓国産の袋麺を5袋ほど買って
きましたが、この内 どれだけ完食する事ができるのか、心配です。

夜鳴き屋 とんこつ 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:8月11日(月)23時31分22秒

熊本とんこつだっけ?>ニューバージョン
前と変わらないんだろうと思いながら食べたら
本当に変わってなかった(笑)
辛みをつけるスパイスが入ってる所が以前と違う所かな。
辛しめんたいを入れたのと似たような味になって割と好きです。

チョット、つぶやき 投稿者:りか 投稿日:8月11日(月)14時11分11秒

こんにちは。

東洋水産モノで楽しい物を今日、街で発見してしまいました。
直接、カップや即席麺についてではないけれど、許してくださいね。

@東洋水産仕様の車。
右側に『緑のたぬき天そば』、左に『赤いきつねうどん』のマークが入っている
車でした。東洋水産の会社の車ですが、皆さんの街には走っているのでしょうか。

A東洋水産のエプロン
白地に赤いマルちゃんマークが入っていて、たことかの絵が書かれてありました。
メチャかわいい!
今度、暇があったら東洋水産の工場見学に行ってみたいです。

ワンタンめん 投稿者:くろ 投稿日:8月10日(日)10時10分07秒

そういや最近、袋のほうのワンタン麺は全然食べて無いなぁ...
なんか食いたくなってきました 麺埋め込み式ワンタン麺...。エースコック
のワンタンメンはもともと結構薄かったような気がします。そこが美味しいと
いえば美味しいのですが。

>まるちゃんの袋麺タイプには入っていた気がする。今でも売ってるのかな。


まるちゃんの袋麺……あんまり記憶に無い。カップと同じ、肉入りワンタン
なんでしょうね。ペヤングのワンタンは食った記憶がありません。

最近ワンタンで結構旨いなぁと感じたのは、kaneboの香港なんとか言う奴で
しょうか... スープがなかなか旨かったような記憶があります。


>マヨネーズ入れるつもりで、普通のカップヌードル買いましたが、普通に食
>っちゃいました。

ん〜 まよらー……(^^; そういやマヨラーとんこつまだ食ってないなぁ...


--------
昨日は金ちゃんヌードル チョーぶたうまラーメンを買いました。こちら(三重)
では、新発売って事で結構CMしています。"チョー"ってのがなんともいい感じ
です(笑) とは言え、パッケージを見る限りあんまり美味しそうでは……無い
んですよね(^^;
 

日清JAPON復活 投稿者:くろ 投稿日:8月9日(土)10時49分56秒

日清食品は

 「日清JAPONトマトヌードル」
 「日清JAPONシーフードヌードル」を新発売する。

麺に天然の食物繊維を配合。
麺、スープ合わせて1日に必要な量の3分の1のビタミン、カルシウムを含んで
いる。カロリーも通常のカップ麺の半分近くに抑えた。

《価格・発売時期》165円 8月25日

日経新聞より

----
との事です。一番好きだった、ほうれん草の奴が無いのがなんだかなぁな感じ
です。旧、シーフードはトマト&シーフドでしたよね。トマトの皮が硬かったのを
覚えています。今回のトマトも一緒だったら...嫌だなぁ。

昨日は、新発売じゃない(と思う)けど、ニュータッチのチャーシューメン(chasho-men
とか書いてあります)と、KANEBO ホームラン軒 しょうゆ(とりたてだし仕上げ)を買い
ました。ブイヤベースは未だ発見できず。


ワンタン麺だとか 投稿者:へのま 投稿日:8月9日(土)07時06分06秒

最近は新しいもの、あまり食べてません。

初めて食べたワンタン系2種について

エースコック〜ワンタンメン(袋麺)
→チャルメラ作るときと同じ感じでスープを作りましたが、味がすごく薄く
 なってしまいました。これは、もともとこういうものなのかな。お湯が多
 かったか。
 成分表を見ると、「ナトリウム/麺0.3g/スープ1.9g」となってます。
 今、手持ちにある袋麺のストックと比較すると、
 ・サッポロ一番〜中華そば/1.2/4.7
 ・味の市〜鶏ガラ醤油/2.1/3.2
 ・うまいっしょ〜しょうゆ/1.1/3.9
 ・日清ラーメン屋さん〜旭川醤油/0.5/1.9
 ・出前一丁/0.9/1.3
 ・チャルメラ〜のりラーメン/0.7/1.5
  (※商品名/麺、やくみ/スープ)
 と、なっておりこれはスープのお湯が多かったのに加えて、麺の塩分の違
 いが味の薄さに拍車をかけているのかなぁと思いました。薄味は好きなん
 ですけどね。
 ワンタンに肉が入ってない。袋に入ってないって表記されているけどさ。
 まるちゃんの袋麺タイプには入っていた気がする。今でも売ってるのかな。

ペヤング〜ワンタンヌードル
→ワンタン5個入り。他にえび、かまぼこ、卵、ネギといった前タイプのカ
 ップスターと全く同じと言っていい具材が入ってます。麺はヌードルです。
 大きさは普通のワンタンカップを2周りぐらい大きくした感じ。蓋が半透
 明になっていて中が見える。蓋を開けて出来たのを見ると、ワンタンがふ
 やけて全体的にボリュームが出ています。そんな感じ。
 味はカップスターとかニュータッチ近辺の予想通りのチープ・テイスト。
 僕はこういうの、好きです。それにしてもこれをコンビニで買ったのは、
 最後の1つだった。また、入荷しないかなぁ。

他に最近食べたのは、チャルメラカップ(しゅうゆ)、チャルメラのりラー
メン(カップ)、強麺(いかチャンポン)、カップスター(コンソメしょう
ゆ・前タイプ)など。全部食べる2回以上になり、自分の中で定番化しつつ
あります。(前タイプのカップスターのストック、仕入れなきゃ)
マヨネーズ入れるつもりで、普通のカップヌードル買いましたが、普通に食
っちゃいました。

それと、ホームラン軒のみそ味・合わせ味噌仕立ても買いました。

腰 大変ですね... 投稿者:くろ 投稿日:8月8日(金)08時50分12秒

ゆっくり休んで下さい...ってわけにもいかないのでしょうね。

>オカモチを持っているせいで両手がふさがっているからだと思います。
>(で、踵落としでドアをノックしたりしていると)

昨日やっとCM見ました(^^; まぁカップヌードル(なんとかペッパー)
よりは面白かったです。

ブイヤベースは昨日も見かけませんでした... ケチャップ系の味なので
しょうかね。

何も買ってないので書くことが有りません(^^; さぁて今から面接だ。