カップラーメン落書き帳過去ログ9
(1997/10/26〜1997/12/7 全50発言)

発言数投稿して下さった方
  14 萬屋金五郎
   3 越後屋
   1 リカ様
   1 Anita様
   1 まさ様
   1 sakun様
  29 くろ

とんじるぅ 投稿者:くろ 投稿日:12月7日(日)23時43分25秒

未だ、見かけてません(T_T)
関東限定でないことを祈るばかりです。

で、ここ数日で、ぐっどん天ぷら、ホームラン軒とんしお、行列覚悟の店、カレー
南蛮そばを食べました。

ぐっどんは確かに、きつねほどインパクトは有りませんでした(きつねと一緒の
値段ってのがちょっと...)。
とんしおは思ってたよりも、とんこつじゃ無くてなかなか美味しかったです。ちと
塩辛かったけど。
カレー南蛮は、まぁこんなもんかなって感じ。レトルト具(特に肉)は旨いんだけど、
あそこまでの金を出して食べるかどうかはちと…… まぁ味は結構いいです。

豚汁うどん 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:12月6日(土)23時40分19秒

まあまあかな。
ごぼうの味がごぼうしててなかなかいいです。
やっぱ冬場のうどんはカップよりもアルミ鍋タイプのがいいな。

ぐっどんはきつねならカップが残ってるので判るんですが・・・。
ちなみに(E)の表示があります。
ちゃんと東西で別れてたんですね。
ちなみに京都で買ったどん兵衛を食った時は
そんなに関東で売られている物と違いを感じなかったっす。
(汁が黒くないと思ってたのに)

12月第1週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:12月5日(金)01時20分26秒

○明星食品  :チャルメラ 焼豚しょうゆ味
                            五目みそ味
                            焼叉しょうゆ味

--
と言った感じらしいです。見ても買うかどうかは分かりません(^^;
豚汁うどんは未だに発見できずです。

interlinkの方、23時〜1時位はつながりませんねトホホ

続ぐっどん 投稿者:くろ 投稿日:12月2日(火)01時54分49秒

ぐっどんなんですが、良く見るとWとEの表示がありますね。

ちなみに天ぷらのWでは

エネルギー    457kcal   ビタミンB1:0.17mg
タンパク質    8.1g        B2 :0.21mg
それぞれ順に 13.1g      カルシウム:179mg
             73.4
             2.7g
(            1.2g)
(            1.5g)

とかなってるけどEでは違うのでしょうか?(パッケージは捨てたか..)
原材料が違うのかもしれないけど、書くのめんどくさいの止めときます(^^;


うどん・そばにはW/Eが有るのは多いけど、ラーメンとかにもこの区切りが
ある(過去に有った)のってあるんでしょうかね。謎です。

Re:ぐっどん天ぷら 投稿者:くろ 投稿日:12月2日(火)01時21分01秒

そうか普通の天ぷらなのか... つまらんなぁ。
豚汁うどんに期待です。

冬だけあって、うどん・そばモノの新発売が多いですね。

ぐっどん天ぷらは 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:12月1日(月)23時27分51秒

普通の天ぷらうどんで楽しくないです。
(生油あげのインパクトには勝てない)
地鶏南蛮そばはネギの香りが結構新鮮でした。
とん汁うどんは期待できそうですね。

今日は 投稿者:くろ 投稿日:12月1日(月)01時34分07秒

○エースコック:行列覚悟の店 カレー南蛮そば
                地鶏南蛮そば

○カネボウ  :ホームラン軒 とんしお
        ぐっどん かき揚げ天うどん

を買いました。豚汁うどんは発見できず。ぐっどんはきつねがあれだったので
結構楽しみです。

11月第4週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:11月30日(日)02時12分39秒

○エースコック:とん汁うどん
                地鶏南蛮そば

○カネボウ  :ホームラン軒 とんしお

----
と言った感じらしいです。ニュータッチで唯一美味しいカップである(^^;豚汁うどんが
エースコックから発売ですね。ニュータッチのが旨かっただけにちと楽しみです。
ホームラン軒のとんしおはまだ見てません。

ノンフライのあっさり醤油味ラーメン 投稿者:くろ 投稿日:11月29日(土)05時11分48秒

ん〜なにが有るだろ... いっぱいあるような気がしますが...

「美味しい」って言うので有れば、やっぱり袋麺でしょうね(^^;
こないだの評判屋等、ノンフライの袋麺は最近 結構出てます。

で、カップラーメンで有れば... なんだろ。東洋水産の麺づくりか、
kaneboのホームラン軒シリーズor広東麺シリーズかなぁ個人的には。
広東麺シリーズは結構不味いって人多いですけど、個人的には結構好きです。
まぁ不味いのも有りますが。


>「うまつゆラーメン」くらいかな、今食いたいと思うのは・・・

一番最初のシリーズは結構美味しく感じたのですが、最近の醤油はいまいちって
感じがします。食べなれたせいかなぁ。

麺のコシが強いのが 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:11月28日(金)23時20分16秒

お好きなら、ノンフライ系のカップ麺を
出来上がり時間ちょっと前に食べるのが良いのではないかと。
しょうゆ味でうまいの・・・・・・・
思えばしょうゆ味のラーメンてあんまり食べてないわ(笑)
(みそとかしおとかトンコツとか、んなのばっかり食ってる)

ノンフライ麺 投稿者:まさ 投稿日:11月28日(金)02時20分17秒

 うーん最近はどれもうまいのないなー・・・・・・。
あっさり、しょーゆ味がよいのだけど・・・・・。
昔の「めんきち」がでたときの、うまく感じたこと。
「うまつゆラーメン」くらいかな、今食いたいと思うのは・・・
「ら王」もねー、麺がふにゃふにゃにかんじるんだよねー
なんかよいのありませんか?

とんしお 投稿者:くろ 投稿日:11月28日(金)00時54分10秒

ほーほーそんなモノが... ホームラン軒シリーズは確かに美味しいですよね。
最近しょうゆ味には飽きてきましたが(^^;

とんこつ+塩... ホームラン軒じゃなかったら食べないかもしれないけど
結構楽しみです。

昨日は明星 麺にこだわる評判屋 鶏ガラしょうゆ(袋)を食べました。
袋だけあってまぁまぁ美味しいのですが、なんかたらんって言うか、
まぁこんなもんかなって感じの味でした。

ホームラン軒とんしお 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:11月27日(木)23時47分41秒

白濁してないとんこつラーメンらしいです。
とんこつベースのしおラーメンてとこですかね。
割とあっさりしてておいしいです。
(ホームラン軒シリーズはどれも結構いけますね)

UDONdeSKY 投稿者:くろ 投稿日:11月26日(水)23時44分42秒

お久しぶりです>りかさん

>昨日JALに乗って札幌に帰ってきたのですが飛行機に乗ってから
>”UDON de SKY”の存在を知って、結局買いそびれてしまいました。

あぁ何というもったいないことを... SOBA de SKY はどうでもいいとして
UDON〜の方は味の方もなかなかなかです。飛行機に乗ってからでも到着側の
飛行場の売店(JALショップ)でも買えたのではないでしょうか?
(飛行機の中では買えませんし...)

こんど飛行機でどっか行くときには忘れずに買いましょう

サッポロ一番のカップは、どれもいまいちですハイ

あっそうそう即席麺の話題じゃないけど、昨日は森永のラーメンチョコボーって
のを食べました。味の方は、ベビースターラーメンがチョコでひっつけてあるって
感じで、はっきり言ってアレですが、パッケージのデザインがチャルメラで
なかなか気に入ってます。

ちなみにちゃんと、小さい字で「明星食品(株)のチャルメラのデザインを使用
しております」って書いて有ります。

ウドン de スカイ 投稿者:リカ 投稿日:11月26日(水)16時35分19秒

お久しぶりです。

昨日JALに乗って札幌に帰ってきたのですが飛行機に乗ってから
”UDON de SKY”の存在を知って、結局買いそびれてしまいました。
リゾッチャじゃないと手に入らないのかと思っておりました。

---独り言---
札幌一番の塩、私も好きです。でも袋のほうです。
カップのほうは、ちょっとイマイチ...。と思っているのは私だけかな?

いらっしゃいませ 投稿者:くろ 投稿日:11月24日(月)23時37分19秒

なんか、見慣れないエラーが出るなぁと思ったら同時書き込みだったんですかね...
ってことでいらっしゃいませ>sakunさん(^^)

>いつでも食べれるのが日清のカレーカップヌードルです。
>さすが王道ってところですか。

ん〜王道ですね... でもその分消えることが無い(と思われる)ので、いつでも
安心して食べれますね。そういや、こないだコンビニに行ったら、CupNoodle
TONKOTUのBIGが売ってたけど、前から有ったかなぁ...謎

サッポロ一番の塩、私も結構好きです。あのゴマがいいですねゴマが... 初めて
食ったとき、粉末スープが緑色なのには驚きました。バターをどろ〜っと入れても
美味しいです。
そういやサッポロ一番のアルミのシリーズしらん間に消えてきましたね。
まぁパッケージはすべて回収したのでいいのですが...(^^;

>あと好きなのが、味噌バター系です。まるちゃんかどこかで
>この時期になると出してくるんですけど。

HotNoodleの みそバターは結構前から出てますね。いっちゃん始めに出たときに
食べましたけど、どうも好きにはなれませんでした(ってことで、今年は買って
ません)


そういや、前のの追加ですけど、麺inBLACKって今の所うちの周りでは7-11でしか
売ってませんでした。ここでしか出ないのかなぁナゾ

あと、むかぁぁぁし萬屋さんが言ってた日清シスコのチキンラーメンスナックを
買いました。パッケージがカップラーメンみたいになってるから(^^; 手が汚れない
パッケージはいいんですけど、味の方はいまいち... チキンラーメンな味は全く
しませんでした。まぁパッケージがかわいいから許しますが...(^^)

はじめまして\(^O^)/ 投稿者:sakun 投稿日:11月24日(月)23時13分36秒

(^◇^)ノ 
はじめまして。
はじめておじゃまさせていただきます。
いきなりですけど
僕が好きなラーメンは・・・何でも好きなんですけど
いつでも食べれるのが日清のカレーカップヌードルです。
さすが王道ってところですか。
カップではないんですけど、インスタントラーメンで
札幌一番の塩ラーメンが意外に好きです。
食べていない方は是非おためしください・・・って、
ここにいる方はみなさん、食べているか(^^;
あと好きなのが、味噌バター系です。まるちゃんかどこかで
この時期になると出してくるんですけど。
それではまた(^^)/~~~

ここ3日で食べたモノ 投稿者:くろ 投稿日:11月24日(月)23時12分49秒

日清 CupNoodleチャウダー
   ……ちょっと期待してた味とは違いました。まぁまずくは無いのですが、
     もう一度食べたい味でも有りません。これもちと塩辛かったような..

明星 スタミナ キムチしょうゆラーメン
   ……美味しいんだけど、いまいち辛みが足らない... 折角チリペーストで
     辛さ自由自在にしてるんだから、いっちゃん辛いのはせめて、
     農心のラーメン位じゃないと...

東洋水産 麺・イン・ブラック
     ……湯入れたら、カップそばみたいですね(^^; いつかのCupNoodle
       ジュラシックパークと違って、ちゃんとしたラーメンになってる
       のが嬉しいところです。麺も普通のよりプリプリしてるような気が
       しました。味は……ピリッとしたスープですが、まぁこんなもんかな
       って感じです。

     四大中華味めぐり 北京醤油麺
     ……やっと4個パックのうちの一つを食いました。賞味期限は12/9 残りの
       3つも早く食べなくては... 麺は麺づくりみたいな感じの平たい麺で
       結構美味しかったです。

んな感じかな... 最近どれも塩辛く感じるのは疲れてるせいかな(?_?) でも疲れてると
塩味をあまり感じなくなると聞いた気がするが...

今日は 投稿者:くろ 投稿日:11月23日(日)00時21分31秒

お昼には明星 行列覚悟の店 豚バラとんこつ、
夜には日新 CupNoodle チャウダーを食べました。

前者はレトルト具がなんだかなぁな普通の豚骨ラーメン(しかも高い)。
レンゲが付いてるのはいいのだが、特にこれですくうべき具は無い... 

後者は結構期待してたせいか、なんだかいまいち... まずくは無いのだが、
なんか塩辛かったです。

11月第3週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:11月21日(金)01時07分34秒

○日清食品  :強麺 えびコクしょうゆ味
                      こってり肉みそ味

○東洋水産  :麺 IN BLACK

○明星食品  :チャルメラ 焼豚しょうゆ味
                行列覚悟の店 カレー南蛮そば

○寿がきや  :にゅうめん

○サンポー食品:辛口ラーメン

○ジャスコ  :トップバリュー きつねうどん

-----
と言った感じらしいです。強麺は見ましたが、麺いんぶらっくは未だに
発見できず... 蓋がホットヌードルと一緒ってのは残念です。
チャルメラの焼き豚醤油は新発売で無いような気がするが... でもないかな。

蓋は 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:11月19日(水)23時40分59秒

ホットヌードルなんかと同じかな?
半分以上が原材料とかの表示になってます。
あまり面白くはないと思います。

>無しって奴ですねぇ?(1分くらい待つのかな) そんなんでもどるのですか...

前にも書いたようにきつねより天ぷらの方が好きなのでよく覚えてないんですね。
(生きつねうどんは1回くらいしか食ってないんじゃないかな)
ただ、生タイプうどんは1分くらい待ったような気がするので、
1分あれば十分戻るんじゃないかと。
(待たずに食べれるのはラ王だけだったような)

チャウダーのCMも見ました。
「河童脱いどる」「ちゃうでぇ」・・・しょーもない(笑)

Re:MIB 投稿者:くろ 投稿日:11月18日(火)02時47分02秒

おぉ噂の商品ですね。こちらでも手にはいることを祈るばかりです。
味は醤油ベースですか... イカスミがどうのって言ってたから、なにやら怪しい
モノとばかりおもってました。蓋がどういうのかってのが気になるところですね。


>生タイプうどんのきつねは、たしか赤いきつねとかに入ってるのと同じだったと思います。

あっそうなんですか... 最近の生タイプのうどんは何回かお湯で洗って、待ち時間
無しって奴ですねぇ?(1分くらい待つのかな) そんなんでもどるのですか...
そういや、生タイプのうどんと言えば、すがきやからS&Bカレー使用のカレー
うどんが出てますね。なんか旨そうだけど、生タイプだしなぁって事で買ってません。


>>スープもちと塩辛すぎに感じました。
>関東向きにできてるのかも。
>なに味が濃いとは感じなかったっす。

疲れてたから塩辛く感じたのかな。とにかく塩辛かったです。
カップの方は捨ててしまったので、W/Eの違いは分かりません。なんかあるのかな。
少なくとも、蓋の方にはそれらしき表示はありません。

>HPのカップ麺コーナーも更新しないとなぁ>またたまってきた

あぁこっちは2ヶ月以上更新してないような...(--; 量が有ると、更新する気力が...

MIB 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:11月17日(月)23時22分15秒

売ってたので早速買ってきました。
確かに麺が黒い。
スープはしょうゆベースかな?>だから黒い
そんなにまずくはないけど、特筆するほどうまくもないです。
並の上って所でしょうか。
話のタネに一度は食っても損はないでしょう。

生タイプうどんのきつねは、たしか赤いきつねとかに入ってるのと同じだったと思います。

>スープもちと塩辛すぎに感じました。

関東向きにできてるのかも。
そんなに味が濃いとは感じなかったっす。

HPのカップ麺コーナーも更新しないとなぁ>またたまってきた

ぐっどん 投稿者:くろ 投稿日:11月17日(月)07時18分27秒

食べました。真空パックの揚げは確かに旨かったです。ごんぶととかの生タイプは
買わないから知らないんだけど、あそこらへんのきつねうどんの揚げはどう言う
揚げなんでしょう?

で、味の方ですが、不味くは無いのですが、個人的にはあの油っこい揚げ麺の
うどんの方が好きですね。ノンフライのせいかどうかは知りませんが、
スープもちと塩辛すぎに感じました。

とは言え、天ぷらを見かけたら買ってみようとは思ってます。

あの重さは 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:11月15日(土)23時34分03秒

ほとんど生油揚げの重さですね。
開けた時は真空パックの生油揚げが入っててびっくりしましたよ。
思えばなぜいままで登場しなかったのか不思議ですね。
(技術的に難しかったのか?)

>カップの中に入ってるらしいです(ただし1g)。もしかしたら、振ったら

3000円とどっちが当たりやすいかな?
価格的に買い易いのは麺づくりだな。

そういや河童脱いどるのCM。こないだ初めて見ました。
久々に日清らしい馬鹿ばかしいCMですね(笑)

ぐっどん 投稿者:くろ 投稿日:11月15日(土)14時57分15秒

きつねだけ捕獲しました。重くて(145g)なんか楽しみです。てんぷらの方はまだ見
てません。うちの回りではローソンにしか無かったので、ローソンにいったら有る
かもしれませんよ>越後屋さん

○萬屋さん

>麺づくりの純金プレゼントも興味あるなぁ。
>(どうせ当たらないだろうけど)

まだ実物は見てないんですけど、はがきを出して〜とかじゃ無くて、ブツが
カップの中に入ってるらしいです(ただし1g)。もしかしたら、振ったら
分かる?(^^; 一緒に食べないように注意したいところですね。

○越後屋さん

>記憶してる限りでは、10年ほど前に発売されて
>7年ほど前までは売ってました。

7年前ですか どうりで覚えてないわけだ(^^; そこ頃は、ほとんど即席麺を
食べてなかったので分かりませんでした。

まだ見たことないです。 投稿者:越後屋 投稿日:11月15日(土)07時21分17秒

カネボウのぐっどん、まだ見たことないです。
3000円が当たるキャンペーンもやってるんですか。
食べてみたいです。

くろさんへ

>そうなんですか... 全然記憶にない(^^; いつぐらいに出てたものなのでしょう?

記憶してる限りでは、10年ほど前に発売されて
7年ほど前までは売ってました。

天ぷらうどんもあったのか 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:11月14日(金)23時45分30秒

個人的にはきつねより天ぷらの方が好きなんだな。
でもぐっどんのきつねは生のせいかうまかったです。
ちなみに3000円が当たるキャンペーン中のようです。
とっても目立たないんだけど(笑)
麺づくりの純金プレゼントも興味あるなぁ。
(どうせ当たらないだろうけど)

11月第3週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:11月14日(金)07時49分26秒

○日清食品  :こうどん 石狩風みそ
                カップヌードルBIG とんこつ

○東洋水産  :きざみあげうどん
                ちゃんぽん風うどん
                麺づくり 麻婆麺(純金プレゼントパッケージ)

○明星食品  :スタミナ キムチしょうゆラーメン

○カネボウ  :ぐっどん かき揚天ぷらうどん
                          大判きつねうどん

---
東洋水産のうどんは見ましたが、生タイプなので買っていません。カネボウのぐっどん
も見たけど買ってません。なんか重いなぁと思ってたら、揚げとかつゆが生なんですね。
ノンフライ(2001麺は思ってたよりアレだったし)って事だし楽しみです。カネボウの
うどんは久々ですよね。

ってことで、買ったのはキムチしょうゆラーメンだけです。このスタミナの奴、
シリーズ化してますね。

○越後屋さん

>スーパーカップにも確かにカレーがあったはずなんです。
>二つの粉末スープを混ぜ合わせるやつでした。

そうなんですか... 全然記憶にない(^^; いつぐらいに出てたものなのでしょう?

カネボウ ぐっどん 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:11月14日(金)00時17分33秒

ついにノンフライ麺の元祖、カネボウがノンフライのうどんを出しました。
それだけでもあれなんですが、なんと油揚げが真空パックみたいのに入ったいわゆる生なんですね。
それも結構でかい。
つゆも液体で、麺は生っぽくツルツルしてて(コシはちょっと弱い)なかなかいいです。
(もしかすると5分以上たってしまったのかもしれない)<それで麺が弱くなった
コンビニ価格178円とちょっと高いですけど
下手な立ち食いで食うよりよっぽどいいかもしれないっす。

はじめまして、くろさん。 投稿者:越後屋 投稿日:11月13日(木)01時49分14秒

はじめまして、くろさん。

>が、カップが金色でって事は、東洋水産の麺づくり/カレーでは無いでしょうか?
>違うかな(^^;
>麺づくりカレーであれば、最近は全然見かけません。

麺づくり/カレーではないです(^^;
スーパーカップにも確かにカレーがあったはずなんです。
二つの粉末スープを混ぜ合わせるやつでした。

麺づくりカレーも最近見かけませんね。

Re:スーパーカップのカレー 投稿者:くろ 投稿日:11月12日(水)06時30分12秒

越後屋さん いらっしゃいませ

>数年前まで、エースコックのスーパーカップにカレー味があったのですが
>どなたかご存じの方いますか?

スーパーカップはあんまり好きじゃないので、買わなかったのかもしれません
が、カップが金色でって事は、東洋水産の麺づくり/カレーでは無いでしょうか?
違うかな(^^;
麺づくりカレーであれば、最近は全然見かけません。

スーパーカップのカレー 投稿者:越後屋 投稿日:11月12日(水)01時32分07秒

はじめまして。
数年前まで、エースコックのスーパーカップにカレー味があったのですが
どなたかご存じの方いますか?
カップが金色で、味もまあまあだったと記憶しています。
最近全然見かけなくなったのですが、まだ売っている所もあるんでしょうか?


赤い麺のやきそば? 投稿者:くろ 投稿日:11月11日(火)07時40分31秒

メールで↑の製品名 知りませんかって貰ったのですが、誰か知ってる方いらっしゃい
ます?  なんか、信州のあたりで売られてて、生麺タイプのやきそばなんだそうです。

普通の袋に入った冷蔵麺でなくて、カップ麺なら私も非常に興味があります。

スーパーカップ 投稿者:くろ 投稿日:11月11日(火)07時36分36秒

JAPONは諦めるとしても、スーパーカップは売ってるだろうなぁとコンビニに足を運ぶ
も、何処にも無い(T_T)


最近は、明星 あたためて!一平ちゃん、お千代の秘密 きつねうどん(袋)、
金ちゃんヌードル、徳島製粉 金ちゃんラーメン(袋)、を食べました。

一平ちゃんはまぁこんなもんかなって味でしたが、まぁまぁ美味しかったです。

お千代の秘密はカップが旨かったので買ったのですが、手間かけて作った
(鍋で煮るだけなんだけどね)わりには、カップと殆ど一緒の味で、なんだかなぁな感じでした。
まぁ麺とかに違いは有るのでしょうが、カップの方が好きです。
でも、一つ気づいたことが... カップでは見落としてた(と思う)、WとEの表示がお千代
ばあさんの絵の下に有りますね。流石にこっちで手に入るのは西日本版のWだけですが、是非とも
東日本のも食べてみたいところです。

金ちゃんラーメンは、あいかわらず旨くもまずくも無い味でした。


そうそう、結構前から出来てたみたいですけど、
http://intertv.or.jp/tvnavi/special/cm/index.html で、"マルちゃん"や"ペヤング"って
社名が何でついたかってのが有りますね(メインはCMですけど)。初めて知ったので
ちょっと目から鱗でした。

結構食ってるな 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:11月8日(土)23時33分09秒

JAPON 和風ヌードルとスーパーカップきつね天ぷらうどんを食べました。
JAPONは、だし風味のしょうゆ系って感じでした。
シリーズの中では一番好きかも。
スーパーカップは普通のうどんですわ(でっかいだけ(笑))

MIBのカップ麺。マジで出るんですね。
広告作ったのが電通だったら、あのメールも広告の一環だったんだろうな。
どんな味なのか楽しみです。
チャウダーとハヤシのCMはまだ見ていません。

11月第1週の新製品  投稿者:くろ 投稿日:11月8日(土)15時40分48秒

○日清食品  :日清ラ王 しお
                    〃    (ミニ)
                日清JAPON 和風ヌードル
                スポーツPASTA ツナマヨネーズ
                               青じそ風味

○東洋水産  :まめ白い力うどん

○エースコック:スーパーカップ きつね天ぷらうどん

○ヤマダイ  :ニュータッチ大判天ぷらうどん

○サンポー食品:とんこつラーメン自信作
                大盛り長崎ちゃんぽん


-----
と言った感じらしいです。ラ王しおってそういや確かに出てませんでしたね(^^; 味噌は
有ったけ?(食べないので覚えがない) JAPONはどうせ九州では発売されないでしょう。
こないだのも結局見ることすら出来なかったのであきらめてます。スポーツパスタはテスト
販売かもとの事です。スーパーカップはついにうどんにも手を出したんですね(^^; まぁ
これは見かけたら買おうと思います。ヤマダイとサンポーのは食べなくても味が分かる
(気がする)ので、よっぽどのパッケージでない限り買うことはないでしょう(^^;

そうそう、カップヌードル ハヤシ/チャウダー手に入れました。ハヤシは早速食べたの
ですが、なんか思ってた味とは違いました。これならホットヌードル ブイヤベースの方
が好きかな(ちょっと違うモノだけど(^^;)。

河童脱いどる 投稿者:くろ 投稿日:11月6日(木)23時18分57秒

やっとCMだけ見ました... 久々にカップ麺のCMで笑いました(^^;

"ちゃうでぇ〜"と"はやし"の実物はまだ見てません。
いつになったら拝めるのやら...

そうそう、MIBの写真はUZさんのホームページに載ってましたね。新聞からの
取り込みかな? 11/17発売予定らしいです。

久々…… 投稿者:くろ 投稿日:11月6日(木)23時14分24秒

ちょっと旅に出てたので久々の書き込みです(^^;

○萬屋さん

>最近良く食うのはパスタ(スパゲッティ)ね。
>それもカップではなく麺をゆでて自分で作る方。

昔は良く作ってた(茹でてた)のですが、茹で時間がなかなか待てず最近は全然食ってませんね...
そういや生タイプのパスタは結構あるけど、揚げ麺のは有りませんよね。


>喜多方ラーメンは太目のちぢれ麺がモチモチしてて美味しいですよね。

確かに旨いですよね。今年の夏に喜多方に行って本物らしきものを食べてきましたが、
たしかにこっちのチェーン店のとは味が違いました。ちなみに、去年の夏には駅前の
パッチもん臭いところで食べたのですが、これはチェーン店のと一緒の味でした(^^;

福岡に来た際には... 元祖長浜屋か一蘭に行ってやって下さい。両方とも違ったタイプの
とんこつですが... ってまぁここら辺はどこか違うホームページに詳しく載ってると
思うので、そちらを見て貰うとしましょうか...


○Anita san

"Doll" brand ni tuite iro iro arigatou gozaimasu. Nihon go ojyouzu desu ne.
Tokorode nihongo ha mieteru no desyouka? (Miete nai noni koko ni tadori tuketa
no nara sugoina to omoimasite...)

>Zehe nido to chosen shite tabete mite kudasai!!!! 

Jituha HomePage ni kaite aru igai ni. Doll Brand no fukuro no noodle mo kanari
moratta no desuga kutini awazu ni kansyoku dekimasen desita...(--; Japan no aji
ni nareteiru watasi niha sukosi kibisii desu.

Hong Kong de Japan no maker no CupNoodle ha donna mono ga aru no desyou?

Korekara mo yorosiku onegai simasu.

Dollっつ〜から 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:11月5日(水)23時26分01秒

あの果物関係で有名なドールかと思った。
(一瞬フルーツラーメンという物が頭をよぎった(笑))
今日は久々に本物(ラーメン屋)のラーメンを食べました。
喜多方ラーメンは太目のちぢれ麺がモチモチしてて美味しいですよね。

"Doll" brand ramen no nazo!!!!!! 投稿者:Anita 投稿日:11月3日(月)00時43分53秒

Hello!  Watashi wa Hong Kong ni suhdeimasu "Anita" to moushimasu.
Sate "Doll" brand no ramen ni tsuite hanashitai koto ga arimasu.
Jitsu wa "Doll" toiu brand wa Hong Kong de yoku ureteiru ramen de 
Japan no Nissin gurai uimei desu.  Ramen no o aji wa japan no to 
chooto chigau to omoimasu ga sore wa HONG KONG STYLE no o aji desu!!
Zehe nido to chosen shite tabete mite kudasai!!!! 
Yoroshiku onegaishimasu!!!!

生うどん系は 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:11月3日(月)00時03分59秒

そういやここ1年くらい食ってないなぁ。
明日久々に買ってみるかなぁ。
最近良く食うのはパスタ(スパゲッティ)ね。
それもカップではなく麺をゆでて自分で作る方。
面倒な時は缶のミートソースなどを買ってきて、
ゆで上がった麺の上にのせてレンジで温めればOK。
昨日はほうれん草と舞茸とベーコンのパスタを作って食べました。
(キューピーの「パスタのためのオイルソース」を絡めて炒めるだけで作れるのだ)
今度はホワイトソースの缶詰で作るかなぁ。

第5週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:10月30日(木)16時09分53秒

ちなみに、ごんぶとはフタに「新」という文字が入っているものの、どの辺が
新しいかは不明だそうです(^^;

10月第5週の新製品 投稿者:くろ 投稿日:10月30日(木)16時07分35秒

○日清食品  :ごんぶと きつねうどん
                          天ぷらうどん
                          カレー南ばん

○明星食品  :あたためて!一平ちゃん

○カネボウ  :広東拉麺 醤油味
                          白湯味


----
と言った感じらしいです。ごんぶとは生麺タイプだから買わないとして、広東拉麺を
どうするかなぁ... 最近のkaneboのこのシリーズ、殆ど一緒の味だし(^^;


今日はエースコックのラメンチェ イタリアントマトを食べました。萬屋さんはオリーブが
きついって言ってましたけど、あんまりそうは感じず、久々に旨かったです(まぁ腹減ってた
てのも有るけど)。感じ(味じゃ無くて)はやっぱりJAPONに似てますね。シーフードの方も
買ってみようと思います。

最近、しょうゆや味噌味のラーメンは何処も大体良く似た味(当たり前だけど)でちょっと
飽きてたので、こういう変わった味?のは美味しく感じますね。

いっぺいちゃん 投稿者:くろ 投稿日:10月29日(水)23時13分04秒

>一平ちゃんもみかけたけど、なんかガーリックが恐くて手が出せなかった(笑)

まだ食べてませんけど、やっぱり去年のと一緒かな... 去年のガーリックは2年前
のと全く一緒(パッケージも)でなんだかなぁだったけど、今回はパッケージも
変わったし... 味は後乗せかやくが変わっただけかもしれんけど(^^;


>今日はカップスターの味噌ラーメン(例のヤツ)を食べました。
>やっぱり今年頭に食ったやつでした。

まだ見てません。パッケージもちゃんと変わってました?

---
今日はうそのカレーうどんの方を食べました。不味くは無いけど、普通のカレーうどん
でした。

チャウダーとハヤシは 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:10月29日(水)00時07分40秒

7・11あたりにはまだ置いてないので、
意外と並べている店が少ないのかも。
一平ちゃんもみかけたけど、なんかガーリックが恐くて手が出せなかった(笑)
(嫌いではないけど、あんまり好きではないので)
ラ・メンチェはオリーブオイルのクセがあんまり好きになれないっす。
一度食っただけでその後は手を出していません。
今日はカップスターの味噌ラーメン(例のヤツ)を食べました。
やっぱり今年頭に食ったやつでした。
ほとんど変わってない気がする。
もしかして冬期限定なので「今冬新発売」という意味なのかも。

今日買った物 投稿者:くろ 投稿日:10月28日(火)17時51分00秒

明星     あたためて!一平ちゃん ガーリックみそ味
       お千代の秘密 きつねうどん(袋)
日清     えび天ば カレーどん
エースコック ラメンチェ イタリアンヌードル トマト

お千代の秘密(袋)はそばも有ったけど、カップで結構好きだったうどんで様子を
見てみようと思います。エースコックのラメンチェもシーフードが有ったけど、
食わなそうなので買いませんでした。でもトマトのラメンチェは結構旨そうで
楽しみですね(^^)


しかし定番の、

○日清食品  :カップヌードル ハヤシ
                                チャウダー
○東洋水産  :ホットヌードル めんたいとんこつ
                                北海みそ

が何処にも無いってのは何故。

MIB 投稿者:くろ 投稿日:10月27日(月)05時29分32秒

なるほど...
エイリアン物のSFコメディーみたいですね...

---
昨日は東洋水産のみそとんこつラーメンを食べました。まぁ不味くはなかったけど
もう一度食べたいとは思わない。

MIBは 投稿者:萬屋金五郎 投稿日:10月26日(日)23時13分23秒

かなりヒットしてるらしい映画です。
内容はよく判らんのですが、記録的なヒットらしいです。
タコヤキ食ってたら舌をおもいっきり噛んでしまった。
奥歯が1本ないだけで、こうも噛みづらいとは。
(喋ってると舌噛みそうになるし)

麺inBLACK 投稿者:くろ 投稿日:10月26日(日)09時54分25秒

う〜む そう言うメールは届いてないし、そう言う情報も知らない(^^;
と言うか、MIBすら知らない(^^;

とは言え、ホントに黒いスープのラーメンが出るので有れば面白そうですね。
私がパッケージを集めるきっかけとなった、寿がきや イカスミ焼きそば(パスタ風)
を思い出します。

---
昨日は、東洋水産 俺の味噌と明星 Golden Noodle オニオン香味辛味噌
炒りごま香味チキンを買いました。GoldenNoodleは前買ってあまり好みの味では
なかったのに、安かったついつい。