What's TOKO TOKO?

林道に行くとKDXとかCRMとかなんか「行ったるでぇ」系の方がブリブリ走ってたりしてますが、
そういう風に走るんではなく、景色でも見ながらトコトコと走りましょうよって事です。
つーか ブリブリ行けるバイクじゃない(少なくとも私はと思ってる)し、何よりもテクニックが
無いので飛ばせないんですけどね。

三重県では前者と後者は半々位の割合で見ます。だいたい前者はソロで、後者はDJEBELや
Serrowなんかでトコトコっと遊んでらっしゃいます。

どちらが良いとか悪いとか言うのは有りませんが、ただでさえ走れる林道が少なくなっているのに
地元の方の反感を買ってオートバイは走っちゃ駄目ってなるのは何とも寂しい限りです。
あとトコトコと走ってて「けっトロイんだよぉ〜」っていきなり抜いてって土埃を
プレゼントしてくれるのは勘弁して欲しいと思ってる今日この頃です。

と言うことで、ここでは津市から気軽に行ける林道の情報を取り扱っていこうと思ってます。
三重県は山も多く、ちょっと西に行けば林道が数多く存在していますが、
津市から気軽に行けるってのはそんに無いかもしれませんね。

面白い林道有りましたら教えてください


私が面白いと思う林道

やっぱり行って行き止まりになっているよりはそのままどこかに抜けていた方が
面白いです。
そこそこの大きさの砂利道は走りやすいのですが、あんまり面白くないんですよね。
土はどろどろを楽しめるレベルには達してないので勘弁して欲しいです。
落ち葉は柔らかくて走って非常に気持ちが良いです。
草原は数えるほどしか走ったことが無いのですが、すごく気持ちよいですね。
乗るの下手くそなので、下りは怖くてまともに走れません。登りはちょっとスピードが
出てても何とかなるので好きです。ただ、登りだとあんまり景色に目がいきませんけどね。
ずーっとフラットな道はあんまり面白くない。
これも大切です。ちょっと贅沢ですが...
いざって言う時は助かるけど、カーブとか車が居ると怖いし...