日南フェニックスロード(九州P76-F5)
まさに南国な雰囲気の道路。
晴れてたのでめちゃ気持ちよかったです。
左には青い海、フェニックスの木がずっと立ち並び、
ハイビスカスなんかも咲いてます 。
都井岬(九州P76-H6)
ホントはこの後ろにお馬さんが居ます。
有料道路じゃないのに保護協力費とやらで\100ほど取られましたが、
ホント綺麗なところでした。
馬(とサル)が普通の道路を歩いていますので、おりゃぁぁって飛ばしてると馬をひいちゃいます。ご注意下さい。
あと、ブラインドになってるカーブも注意が必要です。道路にうんこが散乱してて結構大変なことになってるところが有ります。
鹿児島宇宙空間観測所(九州P63-C6)
このアンテナを見て「かっこいい」と思える方には是非とも行っていただきたい施設。
入り口で名簿に名前を書けばバイク(車も)で自由に中を見学することができます。
このパラボラアンテナの他に、ロケット発射台等色々見学するする事ができます。
今回の温泉。
凄い!の一言
まぁまぁガレてる林道を行きますのでロードバイクではちときついかもしれませんが途中まではロードバイクでも行けるであろう道なので歩いてでも行って欲しい。
今まで川を堰き止めてのタイプは和歌山の川の湯しか行ったことがなかったのですが、 ここは湯量も多く 今回行った限りではこの写真で見えてるところほぼ全ての場所に入ることができました。
桜島です。
昔 修学旅行で行ったときは、「あぁただのモクモクしとる山やなぁ」と思ってたのですが、
あらためて見るとなかなかに綺麗でした。あんまり活動してないのか、灰もそんに
降ってなかったし....