いつくらいから海外も見てみたいと考えていたのかさっぱり覚えていないのですが、
多分バイク雑誌の海外ツーリングの写真を見たり、テレビ"世界遺産"を見て
"あの写真この景色をこの目で見てみたい"と思ったことと、一度しかない人生
まだまだ若いんやしちょっと位休憩してみてもいいのでしょう&自分の性格から
この時期に行かないとおっちゃんになってから後悔しそうと思い、
一端中国〜タイくらいの予定で日本を出ました。
が、旅行してると あそこが面白いだの、ここまで来たらあそこに行くのはまぁ当たり前でしょ、
今行かんと次来れるのはいったいいつみたいなのが次から次に出てきて
結局下図のコースを2002年8月〜2005年1月までの約2年半、
2007年9月〜2008年3月まで新婚旅行でのんびりとまわっていました。
旅の記録(@dokonano.com)
・中国〜東南アジア〜インド
・パキスタン〜トルコ〜中東〜エジプト
・アルゼンチン〜南米〜中米〜ニューヨーク
・ミクロネシア&チベット〜インド〜東南アジア(新婚旅行)
帰国してもう数年ですが未だにあの旅行にでて本当に良かったと思っています。
旅行中はぽけーっと「毎日楽しいなぁ〜」とか言いながらフラフラしてましたが、
今思うと、この旅行のお陰で人との出会いの楽しさ重要さ、 宗教/文化とはなんぞや、
「幸せ」も「不幸せ」も結局自分の脳みその考え方だけなんだってのを実感として気づかせてくれた気がします。
旅行の写真なんかは他のホームページに沢山載ってるのでここでは長期で旅行に出る準備をしてる方、
帰国直後の方にちょっとだけ役に立てばと言う情報を残しておきます。
何となく海外も見てみたいなぁ〜と思ってるあなた。そうあなた。
もう30歳だからとか(40歳の時30歳のあの時は若かったから思い切って行けたなぁと後悔してるはず)、
結婚してるからとか(夫婦でまわってる人一杯居てます。24時間365日一緒に旅行してちゃんと日本に帰って来れればきっとずっと良い感じになれるはず)、
言葉喋れないからとか(英語に自信がある人は英語圏からでれない人が多いので、喋れない方がかえって色んな場所に行くには好都合。ジェスチャーと絵は万国共通の言葉なんだって事を気づきに行ってください)、
金ないとか(その気になれば日本めちゃ稼げるやん。50万もあればアジア圏なら半年〜1年旅行できるよ)、
心配しないで、もーはよ行ってきてーな。おもろいでー。