日本もすてたもんじゃない と言うかやっぱええ所やと思います。

四季があり、温泉もあり、日本人ということで現地のおじじおばばともコミュニケーションも取りやすく、
テントもまぁ自分で考えててけとーに張れる。何より昔から親しみのある数々の旨い日本食、
小中時代は嫌々社会の地理の時間覚えたど、今では実物をこの目で見れる数々の風景。

学生時代は旅行なんか手元に何も残らん物に金出すくらいなら何か物買った方がええやんと思っていたのですが、
大学時代某地図メーカーでバイトをし、あれ日本って思ってたより何処でも行けるのでは?と思い無性にどこかに
行きたくなり、そう言う考えになると不思議とそう言う友達の誘いも受け、原チャリで九州を回り出した頃からが
僕の旅行の始まりです。


1996

夏 北海道
初めての一人での時間をかけた旅行。車で2週間ほどかけぐるっと。キャンプ楽しー。


1997

夏 東北
車でぐるっと

秋 九州 四国 中国
友達と原チャリで九州阿蘇、四国、中国地方をうろうろ。車よりスピードが遅く情報量も多い2輪車ってええやん&初ユースホステルを体験。人と話すの楽しい。


1998


春 北九州〜津
原チャリで1週間ほどかけ下道をトコトコ。ユースで色んな情報を吹き込まれあちこちに寄り道。

夏 あちこちへ
バイクも新調し東海・近畿をフラフラと。2輪は楽しいなぁ。


1999
 1月 潮岬 初日の出

 2月 四国  吹雪く

 3月  青山高原  曽爾高原 近くをうろうろ

 4月 下呂〜長野 温泉 温泉

 5月 若狭〜丹後半島〜鳥取〜兵庫 天橋立

 9月 宮崎〜鹿児島 南国

 11月 岐阜ひるがの〜白川郷 秋やなぁ


2000
 5月  北海道〜東北 雨……

 10月 四国〜九州 晴れ(^^)


2001
 10月  北海道〜東北〜関東 やはり雨……


[海外とことこ]